トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧

DOTSU-NET NEWS一覧

≪ 前の4週間現在より488~484週前まで表示中次の4週間 ≫

5振興局が3項目に限定/企業活用比率は2.5億円以上に適用/道農政部総合評価の選択項目設定状況 - 本紙調査

2016-06-17付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部の28年度総合評価落札方式における振興局別の地域選択項目設定状況が、本紙調査でまとまった。7項目ある選択項目のうち、空知や十勝など5振興局では評価項目を3項目に限定。ガイドラインで新設された地域内企業の活用比率を評価する項目につい...

労務単価の底上げを/萩原労務委員長が訪問し激励/道建協労務研究会

2016-06-17付 DOTSU-NET NEWS

 16日の道建設会館で行われた北海道建設業協会労務研究会(=道労研、中本恵才委員長)の会合に、同協会労務委員会の萩原一利委員長が訪れ委員を激励した。萩原委員長は担い手確保と労務単価の底上げが喫緊の課題だとし、「公共工事設計労務費調査で記入ミ...

金額ベース 管内業者シェア69.9%に拡大/帯広、釧路など7開建で伸び示す/各開建発注工事の27年度受注動向 - 本紙集計

2016-06-16付 DOTSU-NET NEWS

 開建別の27年度発注工事における地域別受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースの管内業者の受注シェアをみると、全体では69.9%となり、前年度と比較して0.5ポイント拡大。開建別では、札幌、小樽、釧路、帯広など7開建で管内業者の受注シ...

国費ベースで158億円/新規に2路線の無電柱化等/札幌市の29年度道開発予算要望

2016-06-16付 DOTSU-NET NEWS

 札幌市の29年度北海道開発予算要望概要がまとまった。社会資本整備総合交付金および防災・安全交付金の要望総額は、国費ベースで前年度当初比38.2%増の158億500万円。道路が66.2%増の43億3,200万円、街路が41%増の20億3,9...

51地区合計で3903億円/札幌1181億円、旭川731億円など/直轄農業の29年度以降残事業費 - 本紙集計

2016-06-15付 DOTSU-NET NEWS

 道内の直轄農業農村整備事業における29年度以降残事業費が、本紙集計でまとまった。29年度以降も事業を継続するのは51地区で、残事業費の合計は3,903億円。事業別では、緊急農地再編を含む農地再編が17地区、2,112億円、かん排が28地区...

一般会計に29.3億円追加/産業共進会場解体設計費など盛る/道の2定補正予算案概要

2016-06-15付 DOTSU-NET NEWS

 道は14日、21日開会予定の第2回定例道議会に上程する補正予算案の概要を発表した。補正額は、一般会計が29億3,300万円、特別会計が2,000万円の計29億5,400万円。農業者の施設整備を支援する産地パワーアップ事業や産業共進会場(旧...

受注総額33.2%減の59億円/1億円以上は18社減の10社/振興局農業の27年度委託受注実績 - 本紙集計

2016-06-14付 DOTSU-NET NEWS

 振興局発注の農業農村整備事業における委託業務の27年度業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。受注者総数は、前年度から3社減の224社。受注総額は、33.2%減の59億6,000万円となった。首位は、5億5,000万円を受注した北海道土地...

春季道・東北ブロック土木部長会議/ICT全面活用へ情報交換 - 開発局と東北地整

2016-06-14付 DOTSU-NET NEWS

 開発局と東北地方整備局は13日、KKRホテル札幌で28年度春季北海道・東北地方ブロック土木部長会議を開催した。品確法の運用指針のフォローアップ、ICTの全面的な活用などを話題に情報を交換。公共工事を取り巻く諸課題への具体の対応に向け、活発...

実執行ベース 1割増の3000億円超/農業5割、治水2割程度増加/開発局の28年度工事費予算額 - 本紙調査

2016-06-13付 DOTSU-NET NEWS

 開発局所管事業における28年度実執行ベースの工事費予算額は、本紙調査によると、前年度と比較して1割程度の増となる3,000億円程度となっているもよう。27年度補正予算の繰越により、農業で5割、治水で2割程度の増となっているほか、当初予算に...

苫小牧中央に連結許可/30年度完成へ本年度事業着手/道央道の追加インターチェンジ - 高橋知事発表

2016-06-13付 DOTSU-NET NEWS

 高橋はるみ知事は10日、定例記者会見で道央道の追加ICとなる苫小牧中央ICについて、国土交通省から6日付で事業着手に必要な連結許可が下りたことを発表した。1日に高橋知事が石井啓一大臣と面談し、早期整備へ向けて連結許可への高配を求めたばかり...

3年ぶりに1兆円台割る/国16.5%減、市町村11.4%減/各発注機関の27年度事業執行状況

2016-06-10付 DOTSU-NET NEWS

 道内各発注機関の27年度事業執行状況がまとまった。国や道、市町村、独立行政法人・政府企業の工事発注総額は9,674億7,000万円で、前年度最終実績比12.2%の減となった。1兆円台を割ったのは、24年度以来、3年ぶり。発注機関別では、国...

2.9%減の79.8億円/函館など4建管で前年度上回る/建管別27年度舗装工事発注実績 - 道建設部

2016-06-10付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建管別の27年度舗装工事発注実績をまとめた。全道で79億8,100万円を執行。前年度実績と比較して2.9%の減で、金額では2億3,700万円下回った。建管別では、函館、留萌、帯広、釧路の4建管で上回った。網走12億400万円、...

0.2点下降の86.3点/7振興局で前年度下回る/振興局農業27年度委託施行成績平均点

2016-06-09付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、振興局発注の農業農村整備事業における27年度委託施行成績評定結果をまとめた。平均点は前年度から0.2点下降して86.3点。4年ぶりに前年度を下回った。振興局別でも7振興局で下降、3振興局で横ばい。業種別では、土木設計と技術資料...

新会頭に岩田氏推薦/札幌商工会議所

2016-06-09付 DOTSU-NET NEWS

 札幌商工会議所(高向巖会頭)は6日に開かれた正副会頭会議で、高向会頭の10月末での任期満了による退任を了承するとともに、後任として岩田圭剛副会頭を推薦することを申し合わせた。今後は、29日の役員選考委員会で次期会頭に岩田氏を内定し、11月...

平均は0.3点上昇の77点/9開建で前年度上回る/開発局の27年度業務成績 - 本紙集計

2016-06-08付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の27年度建設コンサルタント等業務施行成績が、本紙集計でまとまった。ホームページ等で公表されているデータを集計・整理したもの。全体の平均点は77点で、前年度と比較して0.3点上昇。札幌、函館など9開建で前年度を上回った。業種別では、...

潜在的需要浮き彫りに/「改善したら利用したい」が6割/北保証の中間前金払第2回アンケート - 速報版

2016-06-08付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業信用保証(株)(吉田義一社長、「吉」は土に口)は7日、中間前金払の第2回アンケート調査結果(速報)を発表した。2回目は中間前金払を「利用した工事」と「利用しなかった工事」に分けて、実態と利用に向けての意向と要望を調査した。「利...

平均は77.8点に上昇/8開建で前年度上回る/開発局の27年度工事成績 - 本紙集計

2016-06-07付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の27年度完成工事における工事成績評定が、本紙集計でまとまった。ホームページなどで公表されているデータを集計・整理したもので、平均点は前年度を0.3点上回る77.8点。部局別では、8開建で前年度を上回った。工種別では、一般土木が前年...

予定総額5.6%増の71億/稚内、札幌など5建管で増額/建管執行分の28年度舗装工事 - 道建設部

2016-06-07付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建管執行分の28年度舗装工事実施予定額をまとめた。27年度ゼロ国債・ゼロ道債や繰越等を含む集計で、公共・単独合わせた予定総額は、71億7,600万円。27年度当初に比べ5.6%上回った。金額では3億8,300万円の増。27年度...

実執行ベース 650億円程度/前年度比1.5倍の規模に/開発局の28年度農業工事費 - 本紙調査

2016-06-06付 DOTSU-NET NEWS

 開発局所管の農業農村整備事業における28年度実執行ベースの工事費予算額は、650億円程度となっているもよう。本紙調査によるもので、前年度と比較すると、1.5倍の規模となる。TPP関連対策で農業分野に厚く配分された27年度補正予算の繰越分も...

年度末にも事業主体決定/事業費算出し、国と調整/創成川通機能強化 - 札幌市

2016-06-06付 DOTSU-NET NEWS

 札幌市は、札樽道と都心部のアクセス強化を図る創成川通機能強化について、本年度末にも事業主体を決定する方針だ。3日の札幌市議会総合交通調査特別委員会で、市が明らかにしたもの。本年度は、地下、高架、交差点改良の整備形態ごとに整備効果の検証を進...

技術評価点 落札者の平均15.71点/工事成績「87点超89点以下」が6割以上/道農政部の27年度簡易型総合評価 - 本紙集計

2016-06-03付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部の27年度簡易型総合評価落札方式における技術評価項目別の得点状況が、本紙集計でまとまった。落札者の平均技術評価点は15.71点。工事成績の項目では、6点が付与される「87点超89点以下」に応札者全体の6割以上が集中している。得点率...

休日拡大し担い手確保を/生産性向上へプレキャスト化等も/日建連と国交省の意見交換会 - 北海道地区

2016-06-03付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人日本建設業連合会と国土交通省は2日、KKRホテル札幌で北海道地区の「公共工事の諸課題に関する意見交換会」を開催した。担い手確保に向けた完全週休の取組や建設現場の生産性向上を軸に協議が交わされた。生産性向上では、日建連がプレキャ...

件数ベース 単体のシェア拡大/2.7ポイント上回る84%に/単体、JVの開建別27年度受注動向 - 本紙集計

2016-06-02付 DOTSU-NET NEWS

 開建別の27年度単体とJVの受注動向が、本紙集計でまとまった。件数ベースでみると、単体の受注シェアが拡大。前年度と比較して2.7ポイント上回る84%となった。開建別にみると、6開建で前年度を上回った。

建築工事は平均79.8点/委託は全業種平均が80.3点に/道建築局の27年度施行成績

2016-06-02付 DOTSU-NET NEWS

 道建築局は、27年度の施行成績評定結果を取りまとめた。工事のうち建築をみると、平均点は79.8点で、前年度から0.1点下降。最高点は、86点、最低点は66点となっている。委託業務は、全業種の平均が80・3点で0.2点上回った。最高は土木設...

2011件、2254億円/前年度同期を89億円上回る/主要3機関の5月末工事発注 - 本紙集計

2016-06-01付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局(農業)―主要発注3機関の5月末工事発注額は、本紙集計で2,011件、2,254億9,200万円余りとなった。前年度同期と比べ、件数で69件、金額で89億5,800万円余り上回った。開建と振興局では件数、金額のいずれも増...

死亡7件、休業176件/前年同期比で6件の減/4月末の建設業労災発生状況 - 道労働局

2016-06-01付 DOTSU-NET NEWS

 道労働局は、4月末の労災発生状況をまとめた。建設業は死亡災害が7件、休業災害が176件の合計183件。前年同期と比べ、死亡は1件減、休業も5件減となり、全体で6件、3.2%の減となっている。 

14年度以降で最高に/平均88.6点―11振興局で上昇/道営農業27年度工事成績 - 道農政部

2016-05-31付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業における27年度工事施行成績評定結果をまとめた。評定対象は、前年度より93件少ない469件。平均点は0.6点上昇して88.6点となり、現行の評価方法となった14年度以降で最高を記録した。振興局別にみると、胆...

心一つに新たな一歩/行動宣言―建設業の道しるべ示す/札建協が創立100周年記念式典挙行

2016-05-31付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人札幌建設業協会(岩田圭剛会長)は30日、札幌グランドホテルで創立100周年記念式典等を挙行した。創立100周年記念功労者表彰では、特別功労者表彰の伊藤義郎名誉会長に表彰盾を授与したほか、つぎの100年に向け、『ものづくりの心』...

管理費への充当可能に/時限措置 28年度契約分に適用/国交省が前払金の使途拡大

2016-05-30付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、28年度予算の早期執行に向け、直轄工事における契約時の前払金の使途を拡大することを発表した。請負代金額の4割以内で支払われる前払金については、材料費・労務費などの直接工事費や、機械運搬費などの共通仮設費に使途が限定されていた...

平均落札率 横ばいの95.1%/区画整理95.8%、暗渠排水91.8%/振興局産振部の27年度簡易型総合評価 - 本紙集計

2016-05-30付 DOTSU-NET NEWS

 振興局産業振興部が発注した27年度簡易型総合評価落札方式の平均落札率が、本紙集計でまとまった。対象工事は212件で、落札率は前年度から横ばいの95.1%。工種別では、区画整理が95.8%、暗渠排水が91.8%などとなっている。 

地域企業活用比率 6建管が採用/室蘭・帯広は技術継承の雇用評価/各建管の評価項目設定状況 - 簡易型総合評価

2016-05-27付 DOTSU-NET NEWS

 各建管が本年度実施する簡易型総合評価の評価項目設定状況がまとまった。ガイドラインで新設された地域企業の活用比率を採用したのは6建管。小樽、室蘭、旭川、帯広の4建管は計画審査Ⅰ型で採用し、札幌と稚内の2建管は、計画審査・実績審査の両方で適用...

補正予算の早期編成訴え/夏枯れ懸念 地域の現状説明/道建協がきょう中央要請

2016-05-27付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)はきょう27日、国土交通省や北海道局を訪れ『北海道開発事業予算に関する要望書』を提出する。岩田会長が関係機関に要請行動し、早期の補正予算計上と29年度の当初予算に国費7千億円規模の編成を要望する...

総事業費 過去最高1254億円/全83地区―空知497億、上川247億/道営農業の28年度調査計画地区 - 道農政部

2016-05-26付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業における28年度調査計画地区の概要をまとめた。合計83地区で、総事業費の合計は過去最高の1,254億5,900万円。このうち新規は53地区となっている。振興局別にみると、空知が22地区で497億5,000万...

大規模事前評価 「要望妥当」を了承/保留含む24地区を原案どおり/道が第1回政策評価委員会開催

2016-05-26付 DOTSU-NET NEWS

 道は25日、道庁別館で本年度第1回北海道政策評価委員会(委員長・鈴木美佐子北海学園大教授)を開催した。公共事業等大規模事前評価対象地区の評価結果について審議。先日開かれた専門委員会において評価が保留されていた水利施設整備基幹水利保全型の大...

合併時許可の迅速化等検討/経審、入契制度での特例措置も/中小建設企業の再編促進へ - 中建審基本問題小委

2016-05-25付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は23日、東京都内で中央建設業審議会・社会資本整備審議会産業分科会建設部会第5回基本問題小委員会を開催した。中小建設企業における企業再編促進では、事前確認による合併時の許可の迅速化、既存の財務諸表等の利用による経営事項審査(以下...

小規模事業所で労働者減/大規模事業所は0.4%増/2月の毎月勤労統計調査 ― 道

2016-05-25付 DOTSU-NET NEWS

 道は、2月の毎月勤労統計地方調査結果をまとめた。建設業の常用労働者数は、従業員5~29人の事業所が前年同期比2.8%減の11万3,683人、30人以上が0.4%増の3万1,498人。入職率は、5人以上が0.59%、30人以上が1.73%と...

0.6ポイント上昇の86.9%/9開建で前年度上回る/開発局発注業務の27年度平均落札率 - 本紙集計

2016-05-24付 DOTSU-NET NEWS

 開発局所管発注業務の27年度平均落札率が、本紙集計でまとまった。全体では、86.9%となり、前年度と比較して0.6ポイント上昇した。業種別では、土木関係コンサル、地質調査、航空測量が上昇。部局別にみると、釧路と本局を除く9開建で上昇してい...

優れた仕事、他の模範に/受賞者の技術力に敬意表す/公共建築賞優秀賞 ― 道地区表彰式

2016-05-24付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人公共建築協会(春田浩司会長)は23日、ホテルポールスター札幌で第15回公共建築賞優秀賞の北海道地区表彰式を挙行した。同協会の伊藤正寿事務局長が受賞者一人ひとりに表彰状を授与。優れた建築物を計画・設計・施工した関係者の栄誉をたた...

平均工事価格1.9%上昇/全建管で計428件試行/施工個所点在工事の間接費積算 - 道建設部27年度結果

2016-05-23付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建管発注工事における「施工個所が点在する工事の間接費積算」の27年度試行結果をまとめた。全建管で計428件を試行。全体の工事発注件数が前年度に比べ減少したこともあり、163件下回った。建管別では、前年度に続き旭川が最も多い67...

民間活用含め整備検討/着工は31年度以降の見通し/北広島市総合運動公園

2016-05-23付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、27年度PPP・PFI推進にかかる調査助成事業の結果をまとめた。助成事業のうち、北広島市総合運動公園等整備運営事業官民連携手法導入検討調査では、野球場、多目的グラウンド、屋内運動施設などの施設整備および運営を民間資金の活用も...
≪ 前の4週間現在より488~484週前まで表示中次の4週間 ≫