トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧

DOTSU-NET NEWS一覧

≪ 前の4週間現在より492~488週前まで表示中次の4週間 ≫

書面審査で大きな得点差/施工能力評価Ⅰ型より差広がる/ゼロ国等で試行の施工計画重視型 - 開発局

2016-05-20付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、27年度ゼロ国債等補正予算対象工事における総合評価落札方式の項目別得点状況をまとめた。27年度補正予算から試行を開始した施工計画重視型の状況では、「落札者と非落札者」の全項目合計の平均得点差は6.83点、「落札者と次順位者」でも...

29年度新規着手 22地区の要望妥当/農政部所管2地区は保留に/道の本年度第1回公共事業評価専門委

2016-05-20付 DOTSU-NET NEWS

 道は19日、道庁本庁舎で本年度第1回公共事業評価専門委員会(委員長・黒木幹男NPO法人環境防災研究機構北海道専務理事)を開催した。29年度の新規事業着手を目指す大規模等事前評価対象について、建設部所管1地区、農政部所管23地区の計24地区...

工事請負費589億、委託費124億/いずれも前年度の1.9倍に増加/28年度道営農業農村整備予算 ― 道農政部

2016-05-19付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、28年度道営農業農村整備事業の工事請負費と委託費をまとめた。道費単独事業の農道整備特別対策を含むもので、工事請負費は589億9,600万円、委託費が124億3,600万円。27年度と比べ、いずれも1.9倍に増加した。工事請負費...

計画どおりの事業実施模索/別の財源確保も視野に/八雲高産業教育実習棟改築不採択で - 道教委

2016-05-19付 DOTSU-NET NEWS

 道が計画する八雲高校特別教室・産業教育実習棟の現地改築が、文部科学省による事業計画の内示で不採択となっていたことが分かった。所管の道教委では、事業の中止や実施年度の延期を回避したい考え。そのため別の財源も視野に、事業実施へ向けた検討を進め...

落札決定要素で価格点の割合拡大/実績審査と地域型では最上位に/建管の27年度総合評価実施状況

2016-05-18付 DOTSU-NET NEWS

 各建管における27年度の総合評価実施状況がまとまった。実施件数は全道で496件。前年度に比べ12件増えた。建管別では札幌が79件で最も多く、帯広76件、旭川66件などと続く。落札者決定の分類をみると、計画審査タイプでは「技術加算点および価...

金額ベース 適用率64.5%に下降/最低札以外での落札は全体の1割/振興局農業の27年度総合評価 - 本紙集計

2016-05-18付 DOTSU-NET NEWS

 振興局発注の農業農村整備工事における27年度総合評価落札方式の実施状況が、本紙集計でまとまった。前年度を16件下回る212件で適用。全体の発注工事に占める総合評価落札方式の適用率は、金額ベースで64.5%となり、前年度から3.1ポイント低...

工事の表彰枠増加/局長2%、部長5%程度に/開発局の優良工事等表彰件数見直し

2016-05-17付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、優良工事等表彰事務取扱要領の運用を見直した。各地方整備局の状況などを踏まえ、完成工事件数のうち、局長表彰は従来と比較して0.5%増の2%程度、部長表彰も0.5%増の5%程度とし、表彰割合を合計1%増の7%程度とした。28年度表彰...

通常指名で総合評価試行へ/実施方針、技術者の資格・実績等評価/開発局農業部門の発注業務

2016-05-17付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、農業部門の所管発注業務で通常指名競争における総合評価落札方式を試行する方向で検討している。簡易型をベースに、実施方針や、配置予定技術者における資格・実績、成績・表彰などを評価項目とすることを想定。準備の整った開建から、順次、試行...

総額2割減の2092億/5億円以上は53社減の107社/開建の27年度工事受注実績 - 本紙集計

2016-05-16付 DOTSU-NET NEWS

 開建執行分の27年度工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、札幌、函館、旭川、室蘭、釧路、帯広、留萌の7開建で65億5,100万円を受注した宮坂建設工業(株)(帯広)。次いで、(株)中山組(札幌)、大成建設(株)(東京)などと...

4号堰堤は30年度以降/2号堰堤 ― 29年度完成目指す/十勝川直轄砂防事業戸蔦別川 - 帯広開建

2016-05-16付 DOTSU-NET NEWS

 【帯広発】帯広開建は、十勝川直轄砂防事業のうち、建設を進めている戸蔦別川2号砂防堰堤について、29年度の完成を目指している。27年度末でコンクリートの打設率は67%。2号堰堤完成後に、4号砂防堰堤新設に着手するスケジュールを想定しており、...

受注総額35.6%減の303億円/3億円以上は17社減の11社に/振興局農業の27年度受注実績 - 本紙集計

2016-05-13付 DOTSU-NET NEWS

 振興局発注の農業農村整備工事における27年度業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。受注業者数は、26年度と比べ53社減の486社。受注総額は、35.6%減の303億3,100万円となり、167億6,900万円下回った。首位は4億1,90...

全13空港の維持が前提/SPCは道内資本で/道内空港民営化で道に意見書 - 道商連

2016-05-13付 DOTSU-NET NEWS

 北海道商工会議所連合会(高向巖会頭)は12日、道庁を訪れ、高橋はるみ知事に空港民営化に関する意見書を提出した。民営化を目指すに当たっては、13空港すべてが議論に参画し、すべての維持・存続を大前提にネットワークの充実や地域経済活性化に資する...

前年度比11件減の23件/全体に占める割合1.8%に下降/開発局27年度発注業務の低入札落札 - 本紙集計

2016-05-12付 DOTSU-NET NEWS

 開発局発注の27年度建設コンサルタント等業務で、低入札価格調査基準価格を下回って落札(以下、低入札落札)した件数が、本紙集計でまとまった。前年度同期と比べ11件下回る23件。基準価格が設定された競争入札全体に占める割合は、0.8ポイント減...

改良工事 排水工の当初積算 率計上に/特記仕様書等に専用文面を記載/開発局が概略発注方式を試行

2016-05-12付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、受発注者双方の積算効率化を図るため、概略発注方式を試行している。改良工事における排水工の当初積算について、従来の積上げから、率を乗じる方式に変更。対象工事については、特記仕様書や図面に専用の文面を記載する。試行対象工事では、契約...

246件中151件が未採択/今月下旬にも文科省へ財源確保要望/道内公立学校施設整備の採択状況 - 道まとめ

2016-05-11付 DOTSU-NET NEWS

 道は、28年度公立学校施設整備における本道の事業計画採択状況を明らかにした。事業計画の246件に対し、採択が内定したのは半数以下の95。151件が予算不足などの理由で未採択となった。未採択には老朽化が著しい学校施設の改築など大型事業も含ま...

赤黄チェック本格運用/照査体制強化へ道路・河川の詳細設計で/28年度業務成果品質向上プロジェクト - 開発局

2016-05-11付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、28年度業務成果品質向上プロジェクトの取組概要をまとめた。履行期限の平準化、成果範囲の明確化と正確な引き継ぎ、照査体制の強化の3点を重点項目に設定。照査体制の強化では、設計図・設計計算書等において、相互の整合性を点検する上で、確...

適切な条件明示等重点に/2重納品防止等工事書類簡素化も/28年度の施工効率向上プロジェクト - 開発局

2016-05-10付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、28年度施工効率向上プロジェクトの取組概要をまとめた。適切な条件明示と設計変更の徹底、6月1日以降公告分から工事円滑化会議と設計変更確認会議における特記仕様書への明記、2重納品防止など工事書類の簡素化を重点事項に各種取組を推進。...

17日付で公募型4件公告/函館・旭川地域―6月13日入札/市町村橋梁点検の地域一括発注方式 - HOCTEC

2016-05-10付 DOTSU-NET NEWS

 一般財団法人北海道建設技術センターは、17日付で地域一括発注方式を採用する本年度の市町村橋梁点検のうち、函館地域および旭川地域その1~3の4件の公募型指名競争入札を公告する。いずれも参加対象は、3社以上で構成する特定JV。代表者および他の...

開発局発注工事の27年度平均落札率

2016-05-09付 DOTSU-NET NEWS

開発局発注工事の27年度平均落札率が本紙集計でまとまった。全体では、92.4%となり、前年度と比較して0.7ポイント下降。一般土木では、0.9ポイント下回る92.1%となり、部局別では、札幌、小樽、旭川など8開建で下降した。工事規模別では、...

総額122億円減の923億円/5億以上6社減、3億以上21社減/27年度建管工事の業者別受注実績 - 本紙集計

2016-05-06付 DOTSU-NET NEWS

 27年度に建管が発注した工事の業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は(株)安藤ハザマ(東京)で、受注額は31億3,500万円。2位以下は、岩田地崎建設(株)(札幌)、(株)田中組(札幌)、伊藤組土建(株)(札幌)などと続き、上位3...

473件、260億2200万円/空知85億、オホーツク40億/道営農業27年度工事発注実績 - 本紙集計

2016-05-06付 DOTSU-NET NEWS

 振興局産業振興部所管の道営農業農村整備事業における27年度の工事発注実績が、本紙集計でまとまった。全道で473件、260億2,200万円を発注。空知が85億円、オホーツクが40億300万円などとなっている。 

1913億で33億上回る/債務負担行為等は1403億余に/主要発注3機関の4月末工事発注 - 本紙集計

2016-05-02付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局(農業)―道内主要発注3機関の4月末工事発注額は、本紙集計で1,649件、1,913億800万円余りとなった。前年度同期と比べ、件数で146件、金額で33億9,700万円余り上回った。開建と振興局は件数、金額ともに増加。...

概要版を大筋で了承/19日の総会で公表へ/道建協将来ビジョンWG

2016-05-02付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)の北海道建設業将来ビジョン策定ワーキンググループ(WG、栗田悟委員長)は4月28日、道建設会館で特別報告会を行った。今月19日開催の総会で公表する概要版について意見交換し、内容について大筋で了承...

工事費は4.6%減、1904億円/道路917億円、農業369億円/開発局の28年度事業計画

2016-04-28付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の28年度当初予算に基づく事業計画における工事費は、前年度当初比4.6%減の1,904億3,900万円となっている。維持等を除く集計で、事業別では道路が5.1%減の917億8,800万円、農業が2.6%減の369億4,400万円など...

結論は9月末が期限/JR「既認可案は不可」/道新幹線札幌駅ホーム位置で4者協議

2016-04-28付 DOTSU-NET NEWS

 道、札幌市、JR北海道、鉄道・運輸機構の4者の幹部職員が北海道新幹線札幌駅ホーム位置問題について協議する北海道新幹線建設促進北海道・札幌市調整会議が27日、道庁別館で開かれた。JRが1・2番ホームに新幹線を乗り入れる既認可案やゼロ番ホーム...

網走以外も本年度の試行検討/建設部では妥当性・有効性検証/建管の橋梁補修の見積活用方式

2016-04-27付 DOTSU-NET NEWS

 昨年度、網走建管が橋梁補修工事で試行した見積活用方式について、本年度は他建管でも試行を検討している。これに先立ち道建設部では、網走建管での試行を踏まえ、部としての取扱いを策定。試行対象は原則、標準価格と実勢価格に乖離(かいり)が生じ、不調...

全国枠含め6.1%増、240億/公住等整備、市街地再開発が増額/札幌市の28年度道開発予算 - 国費ベース

2016-04-27付 DOTSU-NET NEWS

 札幌市の28年度道開発予算は、国費ベースで前年度比8.7%減の114億3,900万円となっている。社会資本整備総合交付金および防災・安全交付金の全国枠は、24.4%増の126億2,600万円で、全国枠を含めた総額は6.1%増の240億6,...

全市町村で前払率4割を/残る5町村の導入求める/本年度重点推進方針 ― 北保証

2016-04-26付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業信用保証(株)(吉田義一社長 = 吉は土に口)は25日に記者会見を開き、28年度の保証事業重点推進方針を発表した。重点方針は道内市町村の前払金保証制度の改善、中間前払金保証制度の環境整備の2点。吉田社長は「市町村に中間前払金制...

工事円滑化会議等 特記に明記へ/各種取組強化 ― 設計変更等も徹底/本年度施工効率向上プロジェクト - 開発局

2016-04-26付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、本年度施工効率向上プロジェクトの展開に当たり、工事円滑化会議と設計変更確認会議の実施を特記仕様書に明記するなど、各種の取組強化を検討している。適切な条件明示と昨年9月に改定した設計変更ガイドラインに基づく手続きの確実な実施も盛り...

4建管で計7件予定/ニューマチックケーソン工3件に適用/28年度の施行成績重視型試行工事 - 道建設部

2016-04-25付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、本年度の総合評価から試行する施行成績重視型の対象工事をまとめた。帯広3件、札幌2件、函館1件、網走1件と4建管で計7件の試行を予定。札幌では美唄富良野線深谷橋下部、網走では川東通見晴橋上部での適用を計画している。工事内容ではニ...

4者協議会を27日開催/JR北海道が調査結果を提示/道新幹線札幌駅ホーム位置

2016-04-25付 DOTSU-NET NEWS

 北海道新幹線札幌延伸に関し、昨年から問題が急浮上している札幌駅のホーム位置について、道、札幌市、鉄道・運輸機構、JR北海道の担当幹部職員による4者協議会(北海道新幹線建設促進北海道・札幌市調整会議)が、27日午後3時30分から道庁別館で開...
≪ 前の4週間現在より492~488週前まで表示中次の4週間 ≫