DOTSU-NET NEWS一覧
3033件、3837億/前年度同期比571億上回る/主要発注3機関の7月末発注状況 - 本紙集計
2019-08-01付 DOTSU-NET NEWS
開建、建管、振興局農業 ― 主要発注3機関の7月末工事発注額は、本紙集計で3033件、3837億2500万円余りとなった。前年度同期と比べて、件数で11件下回り、発注額で571億1800万円余り上回った。7月1ヵ月間では、402件、453...本道指定は100ヵ所以上/道農政部 法律制定踏まえ/特定農業用ため池の指定に向け作業
2019-08-01付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、「農業用ため池の管理および保全に関する法律」が施行されたことを受け、特定農業用ため池の指定に向けた作業を進めている。法律は、農業用ため池の情報を適切に把握し、決壊による被害を防止することを目的としたもの。法律の制定により、各都...次期計画策定作業 12月から本格化へ/整備内容など期間内に示す方針/道農政部等の農山漁村地域整備計画
2019-07-31付 DOTSU-NET NEWS
道農政部と道水産林務部は、本年度が計画期間の最終年度となっている農山漁村地域整備計画に関し、早ければ12月から次期計画の策定作業を本格化させる見通しだ。交付金自体の取扱いなど国の動向にもよるが、計画期間は2020年度から24年度までの5ヵ...前年度同期比 49件減、241件適用/フレックス工期は239件/建管発注工事の柔軟な工期設定 - 6月末現在
2019-07-31付 DOTSU-NET NEWS
建管発注工事における柔軟な工期設定に関し、本年度6月末現在の実施状況がまとまった。前年度同期比49件減の241件で適用。入札件数全体に占める実施率は72.8%で、2.6ポイント上回った。大半を占めたフレックス工期制は239件で適用し、前年...防災・減災対策に全力/担い手対策 就業環境改善など支援へ/道建設部・小林敏克部長が就任会見
2019-07-30付 DOTSU-NET NEWS
道建設部の小林敏克部長は、道建設記者会との会見を行い、就任に当たっての抱負などを語った。頻発する大型自然災害から道民の生命と財産を守るため、防災・減災対策の重要性を強調。最大震度7を観測した北海道胆振東部地震に関しては、災害復旧工事が間も...各種対策の推進に向け/道などが29、30日/20年度予算要望の中央要請活動
2019-07-30付 DOTSU-NET NEWS
道建設部、道議会建設委員会、道高速道路建設促進期成会、道治水・砂防・海岸事業促進同盟などは29日から2日間にわたり、東京都内で2020年度国費予算要望に関する中央要請活動を行っている。関係省庁や道内選出国会議員らを訪問し、要望書を提出。高...ダム有効活用・再開発も/十勝川水系 氾濫リスク増大を確認/気候変動踏まえた治水対策技術検討会 - 開発局と道
2019-07-29付 DOTSU-NET NEWS
開発局と道は26日、札幌市内の開発局研修センターで「北海道地方における気候変動を踏まえた治水対策技術検討会」の第1回会合を開催した。「平成28年8月大雨激甚災害」で被災した十勝川、常呂川に焦点を当て、気象変動を踏まえたリスク評価と今後の治...本道開発の推進に寄与/局長表彰65者 栄誉に輝く/開発局が本年度優良工事等表彰式
2019-07-29付 DOTSU-NET NEWS
開発局は26日、札幌第1合同庁舎で本年度優良工事等表彰式を挙行した。局長表彰の工事部門は30件、岩田地崎建設(株)(札幌)、(株)中山組(札幌)など29者1JV、31者が受賞。業務部門は37件、(株)開発工営社(札幌)、(株)構研エンジニ...局長表彰工事部門 岩田地崎建設、中山組など31者/業務部門 構研エンジニアなど34者/開発局の本年度優良工事等表彰
2019-07-26付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、本年度優良工事等表彰の受賞者を発表した。局長表彰の工事部門は30件、3年連続の受賞となった岩田地崎建設(株)(札幌)をはじめ、(株)中山組(札幌)など29者1JV、実数で31者が受賞。業務部門は37件、11年連続受賞の(株)構研...0.4%増の84.6億/札幌など5建管で前年度上回る/建管別18年度舗装工事発注実績 - 道建設部
2019-07-26付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建管別の2018年度舗装工事発注実績をまとめた。全道で84億6600万円を執行。前年度実績を0.4%上回り、金額では3300万円余り増加した。事業別の実績をみると、公共が16.6%減少した一方、単独は12.6%増加。交付金対象...付帯意見付きで妥当/長大橋などの整備計画/きたひろしま総合運動公園線改築 - 評価専門委
2019-07-25付 DOTSU-NET NEWS
道の公共事業評価専門委員会は24日、本年度第2回の会合を開き、北広島市内で計画する仮称・きたひろしま総合運動公園線道路改築の事業化要望を付帯意見付きで妥当と結論付けた。北海道日本ハムファイターズの新球場を建設するきたひろしま総合運動公園へ...工事545件、610億/委託は727件、101億/道営農業第1・4半期工事・委託実績 - 道農政部
2019-07-25付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、道営農業農村整備事業における工事・委託業務の本年度第1・四半期発注実績をまとめた。前年度同期と比べ、工事は14件減の545件、76億1300万円増の610億8000万円を発注。補正予算の実績が伸びたことにより、全体の発注額を押...技術者・技能労働者 休日率で労務費補正/道路・河川部門の維持など対象/週休2日で交替制モデル工事試行 - 開発局
2019-07-24付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、週休2日交替制モデル工事を本年度から試行する方針を固めた。年間365日必要な作業が求められる維持工事等を対象とし、元請・下請における技術者・技能労働者の休日率を算出。全体の平均休日率が一定以上を上回った場合、労務費で最大1.05...300億程度の見通し/滝川署庁舎新築に10.7億/19年度営繕工事発注予定額 - 道建築局
2019-07-24付 DOTSU-NET NEWS
道建築局における本年度の営繕工事発注予定額は、300億円程度となっているもようだ。本紙調査によるもので、前年度実績額と同程度の規模。主な工事では、滝川警察署庁舎新築(滝川市)のほか、道立北の森づくり専門学院校舎新築(旭川市)などが未発注と...土木関係コンサル 0.33点上昇し77.85点/測量 0.29点アップの76.31点/開発局17・18年度業務成績業者別平均点 - 本紙集計
2019-07-23付 DOTSU-NET NEWS
開発局の2017・18年度業務成績業者別平均点が、本紙集計でまとまった。ホームページで公表されているデータ等に基づき、2ヵ年の平均点を算出。土木関係コンサルタントの平均点は、77.85点となり、16・17年度と比較して0.33点上昇した。...317件、488億円発注/適用率は全体発注額の82.6%/第1・四半期の総合評価適用状況 - 道農政部
2019-07-23付 DOTSU-NET NEWS
道農政部における本年度第1・四半期の簡易型総合評価落札方式の適用状況が、本紙集計でまとまった。ことし3月に発注したゼロ国債および翌債工事を含めて集計したもの。計426件の発注工事のうち、簡易型総合評価落札方式を適用したのは317件。簡易型...全工種平均点 78.16点に上昇/舗装もアップし78.07点/17・18年度業者別工事成績 - 開発局
2019-07-22付 DOTSU-NET NEWS
開発局の2017・18年度業者別工事成績平均点が、本紙集計でまとまった。ホームページ等で公表されているデータに基づき、2ヵ年の平均点を算出。工事の全工種で、過去2ヵ年に評定を受けた業者は、752社で、平均点は78.16点となった。16・1...A等級シェア微増 82.2%/一般土木の受注総額1313億/建管発注工事の受注動向 - 道建設部まとめ
2019-07-22付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、2018年度建管発注工事における工種別・格付別受注動向をまとめた。一般土木では、A1・A2を含むA等級シェアが82.2%となり、前年度と比べて0.3ポイント拡大。内訳は、A1が34.1%と0.8ポイント拡大した一方で、A2が4...全体59億増、606億/A等級シェアは92.4%に上昇/18年度農業土木工事契約実績 - 道農政部
2019-07-19付 DOTSU-NET NEWS
道農政部の2018年度農業土木工事発注契約が、本紙集計でまとまった。596件、606億9100万円を発注。前年度と比べ、件数で60件下回ったものの、金額は58億9900万円上回った。A等級の発注額は、78億100万円増の561億円。A等級...森林土木 71.2%増、183億/水産土木 17.9%減、49億/18年度水産・森林土木契約実績 - 道水産林務部
2019-07-19付 DOTSU-NET NEWS
道水産林務部は、2018年度における水産・森林土木工事の契約実績をまとめた。契約額は、水産土木が前年度比17.9%減の49億1700万円、林務課と森林室発注分を合わせた森林土木が71.2%増の183億7000万円。A等級のシェアは、水産土...一般土木 平均91.9点/全10建管90点超える/建管工事の18年度施行成績評定 - 道建設部
2019-07-18付 DOTSU-NET NEWS
建管発注工事の2018年度工事施行成績評定結果に関し、工種別平均点が本紙集計でまとまった。主なものをみると、一般土木の平均点は、全道1628件で91.9点。前年度を1点上回った。舗装は420件で、1.6点上回る92.7点。鋼橋上部は21件...女性技術者の声発信/各種事業の様子などを紹介/「建設どさん娘の会」活動報告書
2019-07-18付 DOTSU-NET NEWS
道建設業協会(岩田圭剛会長)の会員企業や官庁等の女性技術者らで構成する「建設どさん娘の会」(福山智子代表)はこのほど、2018年度の活動をまとめた報告書を作成した。冊子はA4判サイズで25ページに及び、活動の様子や事業に参加した会員の感想...4ヵ年国債設定を検討/区画整理205ha、逆川3㎞埋戻し/緊急農地再編雨竜暑寒地区中島工区 - 札幌開建
2019-07-17付 DOTSU-NET NEWS
札幌開建は、国営緊急農地再編雨竜暑寒地区中島工区の整備に当たり、区画整理で珍しい4ヵ年の国庫債務負担行為による発注を検討しているもよう。本紙調査によるもの。施工対象区域内を流れる逆(さかさ)川を埋め戻しつつ、区画整理を施すことから、高度な...4週8休以上は51.3%/人材確保難も浮き彫りに/18年度週休2日モデル工事アンケート結果 - 道建築局
2019-07-17付 DOTSU-NET NEWS
道建築局は、2018年度に実施した週休2日モデル工事の受注者アンケート集計結果をまとめた。施行成績評定で加点される4週8休以上を履行できた工事は51.3%にのぼったものの、「現場技術者および技能労働者の絶対数が減少しているほか、北海道では...室蘭18.6億、札幌16.4億/当初含め 札幌234億、函館196億/2定補正予算の建管別配分額 - 道建設部
2019-07-16付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、2定補正予算の建管別配分額を取りまとめた。室蘭が最も多い18億6500万円。以下、札幌が16億4600万円、函館が14億3800万円、釧路が12億7700万円などと続く。10建管の合計117億4800万円を含めた現計予算は、前...漁港整備は大中と別海/漁場整備で寿都北部が対象/水産基盤整備20年度新規要望個所 - 道水産林務部
2019-07-16付 DOTSU-NET NEWS
道水産林務部が所管する水産基盤整備事業の2020年度新規要望個所が判明した。現段階では、漁港整備で大中漁港(長万部町)と別海漁港(別海町)、漁場整備で寿都北部(寿都町)の3地区が対象となっている。漁港整備については、各建管が発注業務を担当...37%増、2096億/通常分41%増、1895億に/20年度道開発事業費補助要望
2019-07-12付 DOTSU-NET NEWS
道は11日、2020年度道開発事業費補助要望概要を公表した。要望額は、国費ベースで前年度比37%増の2096億円。臨時・特別の措置を除く通常分のみでは、41%増の1895億円となった。事業別では、農業農村整備に79%増の510億円を計上。...提案求める枠組み構築/新たな基準類の早期整備へ/第9回ICT導入協議会 - 国交省
2019-07-12付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は11日、東京都内で第9回ICT導入協議会を開催した。2020年度からICTの活用対象工種を、地盤改良・深層混合処理、法面・吹付法枠、舗装・修繕まで拡大。工種拡大に当たり、新たな基準類を早期に整備する観点から、施工者およびICT...設計等4業務全建管で90点超/項目別 「提案力、改善力」全業種で上昇/建管委託の18年度成績評定 - 道建設部
2019-07-11付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建管が発注した委託業務の2018年度施行成績評定結果をまとめた。業務区分別の平均点は、設計が92.3点、地質調査・単純調査・測量が91.9点で、前年度と比べて共に0.6点上回った。調査・計画は92.2点で、0.4点上昇。用地測...後藤新局長 生産空間支える取組を/建設業は地域の守り手/開発局新旧局長記者会見
2019-07-11付 DOTSU-NET NEWS
開発局の新旧局長による記者会見が10日、札幌第1合同庁舎で行われた。後藤貞二新局長は、第8期北海道総合開発計画に基づく施策を着実に進め、食料供給や観光など本道の強みを生かし、世界の北海道を目指すため、「生産空間を支える取組をしっかりと進め...35%増2100億程度/通常分4割増1900億前後に/20年度道開発事業費補助要望 - 本紙調査
2019-07-10付 DOTSU-NET NEWS
道は、2020年度道開発事業費補助要望額を固めた。本紙調査によるもの。国費ベースで、前年度当初予算額を35%程度上回る2100億円前後にのぼるとみられる。臨時・特別の措置を除いた通常分は、40%程度増の1900億円前後となるもよう。TPP...全道平均 91.8点に/10建管すべて90点超え/建管工事の18年度工事成績評定 - 道建設部
2019-07-10付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建管発注工事における2018年度工事施行成績評定結果をまとめた。全道平均は、前年度を1.1点上回る91.8点。3年連続で90点台を保持した。建管別では、帯広で2.1点、札幌と旭川で1.4点上昇するなど10建管で前年度を上回り、...過去最高 45ha施工適用見込む/道農政部の反転均平工法/19年度実施計画と今後の活用方針
2019-07-09付 DOTSU-NET NEWS
道農政部における反転均平工法の2019年度実施計画と今後の活用方針が固まった。本年度は、過去最高となる45ヘクタールの農地施工に適用する予定。今後は、これまで課題となっていた泥炭地での実施も営農に支障がないことを確認したため、さらなる普及...200億前後の見通し/大半の工事は年度内終了へ/胆振東部地震の災害復旧工事費残 - 道建設部
2019-07-09付 DOTSU-NET NEWS
道建設部における北海道胆振東部地震災害の残りの復旧工事費は、200億円前後にのぼる見通しだ。国が所管する砂防事業との調整を要する日高幌内川などを除き、大半の工事を本年度中に終えるもよう。残工事については、技能労働者や建設資材の需給状況を踏...402地区で2936億/道営農業20年度以降残事業費 - 本紙調査
2019-07-08付 DOTSU-NET NEWS
14振興局が所管する道営農業農村整備事業の2020年度以降残事業費が、本紙調査でまとまった。20年度以降も事業を継続するのは402地区で、残事業費の合計は2936億円にのぼる見通し。振興局別にみると、空知が94地区で914億円、十勝が69...単体のシェアが拡大/金額ベースで84.8%に/18年度開建別単体、JV受注動向
2019-07-08付 DOTSU-NET NEWS
2018年度発注工事における開建別の単体、JV受注動向が、本紙集計でまとまった。全体では、件数、金額とも単体のシェアが拡大。単体による受注シェアは、件数で88.9%、金額で84.8%となり、前年度と比較してそれぞれ0.9ポイント、0.1ポ...大林組が318億/受注総額は3938億に/道新幹線札幌延伸トンネル工事業者別受注実績 - JRTT
2019-07-05付 DOTSU-NET NEWS
鉄道・運輸機構が発注した北海道新幹線札幌延伸工事のうち、トンネル工事の業者別受注実績が本紙集計でまとまった。2013年3月に開札した「道新幹線村山トンネルほか」から、18年度末までの35件の実績を落札金額ベースでまとめたもの。受注業者は8...前向きな意見半数占める/工程管理等の課題浮き彫りに/週休2日工事アンケート調査結果 - 道農政部
2019-07-05付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、2018年度に実施した週休2日工事のアンケート調査結果をまとめた。現在試行となっている週休2日の本格導入については「早期に実施する必要がある」「数年後に実施」といった前向きな意見が全体の約半数を占め、受注者の就業環境改善に向け...