トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧

DOTSU-NET NEWS一覧

≪ 前の4週間現在より588~584週前まで表示中次の4週間 ≫

8月以降の総合評価一部改正/技術者の工事成績 対象期間6年に拡大/企業は現行より2年遡及可能に―開発局

2014-07-18付 DOTSU-NET NEWS

開発局は、評価対象基準年等の切替に合わせて、8月1日以降に入札公告する総合評価落札方式の取扱いを一部改定する。配置予定技術者の評価項目のうち工事成績について、対象期間を現行の過去4年間から6年間に拡大。一方で、企業評価における工事成績につい...

優秀な成果たたえる/局長表彰受賞の58社に表彰状/開発局が26年度優良工事等表彰式挙行

2014-07-18付 DOTSU-NET NEWS

開発局は17日、札幌第1合同庁舎で26年度優良工事等表彰式を挙行した。局長表彰では工事部門で伊藤組土建(株)など26社3JVの31社、業務部門で(株)ドーコンなど27社が栄誉に輝いた。岡部和憲局長が受賞者1人ひとりに対し、表彰状を授与。優秀...

開発局26年度優良工事等表彰/工事31社、業務27社/伊藤組土建、宮坂建設らに栄誉

2014-07-17付 DOTSU-NET NEWS

開発局の26年度優良工事等表彰受賞者が決まった。局長表彰では工事部門で29件が選ばれ、伊藤組土建(株)や宮坂建設工業(株)、(株)高木組など26社3JV、重複を除き31社が受賞。業務部門は33件で、(株)ドーコン、(株)開発工営社、(株)ケ...

道の第1・4半期公共事業等施行状況/契約ベースで1679億余/施行率は大幅増の53%に

2014-07-17付 DOTSU-NET NEWS

 道は、第1・4半期の公共事業等施行状況をまとめた。補助、単独合わせた施行額は、契約ベースで1,679億7,500万円。年間予算計上額に対する施行率は53%となった。前年度同期と比べ18.8ポイント増加し、金額で460億100万円上回った。...

繰越のガイドラインを/納期の平準化も求める/建設コンサルタンツ協会が道内発注者と意見交換会

2014-07-16付 DOTSU-NET NEWS

一般社団法人建設コンサルタンツ協会(大島一哉会長)は15日、KKRホテル札幌で開発局等との建設コンサルタント業務の諸課題に関する意見交換会を開催した。道建設部、札幌市の担当者も出席。協会側は、必要な工期の確保として、納期の平準化をはじめ、繰...

厚幌ダム本体を開札―室蘭建管/最低札は西松JVで97.5億/24日以降に落札者決定へ

2014-07-16付 DOTSU-NET NEWS

 【室蘭発】室蘭建管は15日、「厚幌ダム建設事業ダム本体」「厚幌ダム建設事業取水放流設備製作据付」を開札した。ダム本体には7特定JVが応札し、最低札は西松・鴻池・中山JVの97億5,000万円。取水放流設備製作据付では5社が応札し、最低札は...

21%減の2185億/5月の本道受注高―受注動態統計/元請公共が29%減の769億―国交省

2014-07-15付 DOTSU-NET NEWS

国土交通省は、5月分の建設工事受注動態統計調査結果をまとめた。本道の受注高は、前年度同期比21%減の2,185億3,300万円。内訳は元請受注が16.8%減の1,461億6,600万円、下請受注が28.3%減の723億6,800万円となった...

新駅等周辺の民間投資促進―道/きょうからPTで議論/北海道新幹線の開業に向け

2014-07-15付 DOTSU-NET NEWS

 道は、27年度末に迫る北海道新幹線の開業に向け、新駅等の周辺における民間企業の投資を促すため、行政、関係機関等が連携して取組を進めるための新幹線駅等周辺投資促進プロジェクトチーム(=PT)を立ち上げる。 開業が2年以内に迫る中、木古内、新...

平均落札率上昇続く―25年度/工事94.8%、委託92.8%/工事発注額3年ぶりに2千億円台―道発注3部

2014-07-14付 DOTSU-NET NEWS

道は、25年度の入札契約執行状況をまとめ、11日の入札監視委員会に報告した。発注3部の平均落札率は、随意契約を除く工事が前年度を1.2ポイント上回る94.8%。委託は92.8%で、0.4ポイント上昇した。工事の入札方式別では一般競争が1.2...

ほ場整備と農用地造成で道農政部/フォローアップ調査実施/共通仮設費補正後の状況把握へ

2014-07-14付 DOTSU-NET NEWS

道農政部は、秋以降に完了するほ場整備工事と農用地造成工事を対象に、フォローアップ調査を行う。3月以降の発注工事で共通仮設費の補正を試行していることを踏まえ、積算価格と実際に要した費用との乖離(かいり)を再調査。掛かり増し経費の解消が図られて...

「76点以上80点未満」が66%/前回から8.3ポイント増加/開発局の24・25年度工事成績平均点

2014-07-11付 DOTSU-NET NEWS

開発局の24・25年度工事成績平均点が、本紙集計でまとまった。同局がホームページ等で公表しているデータに基づき、2ヵ年の工事成績を算出。過去2ヵ年に評定を受けた業者のうち、「76点以上80点未満」が最も多く590社。全体の66.1%を占め、...

整備新幹線3区間の工期短縮/政府への申入を決定/札幌延伸5年など―与党PT

2014-07-11付 DOTSU-NET NEWS

自民、公明の両党による与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(=PT)は10日、東京都内で会合を開き、整備新幹線延伸区間の工期に関し、北海道新幹線を5年、北陸新幹線を3年短縮するよう政府に申し入れることを決定した。財源確保については、新規...

25年度の総合評価平均落札率/13工種中10工種で上昇/暗渠と営農用水が95.7%等―振興局農業

2014-07-10付 DOTSU-NET NEWS

振興局産業振興部発注の農業農村整備工事における25年度総合評価方式の工種別平均落札率が、本紙集計でまとまった。発注件数は、13工種合わせて220件。工種別の平均落札率は、暗渠と営農用水が95.7%、客土が95.6%などとなっている。前年度と...

開発局の新旧局長が会見/総合開発計画の実現を/岡部局長―自治体や業界と連携し

2014-07-10付 DOTSU-NET NEWS

開発局の新旧局長が9日、札幌第一合同庁舎で記者会見を行った。岡部和憲新局長は就任に当たり、「食料、環境、エネルギーといった本道の強みを生かし、わが国に貢献するという目標を掲げた第7期北海道総合開発計画の実現に向け、力を注いでいきたい」との決...

賃金水準確保と保険加入実態調査/前年度並みの1000件程度/2~5月契約分から対象工事抽出―道発注3部

2014-07-09付 DOTSU-NET NEWS

道の発注3部は、昨年度に引き続き本年度も技能労働者への適切な賃金水準の確保および社会保険等加入にかかる実態調査を行う。調査対象は、2月から5月までの契約分から抽出した工事の受注者および警備会社等を含む下請負人。調査件数は、3部ともに昨年度と...

面工事に準じた内容で/線工事の施工管理基準見直し/来年2月適用へ年内めどに素案―道農政部

2014-07-09付 DOTSU-NET NEWS

道農政部は、工事請負者の施工管理の効率化や提出書類の簡素化を図るため、農業土木工事施工管理基準を見直す。対象工種は、用排水路や農道などの線工事全般。25年度に実施した面工事の改正内容に準じ、出来形測定や写真撮影の頻度の低減などについて検討す...

振興局農業25年度委託施行成績平均点/0.7点上昇し85.8点/8振興局で前年度上回る

2014-07-08付 DOTSU-NET NEWS

道農政部は、振興局発注の農業農村整備事業における25年度委託施行成績評定結果をまとめた。平均点は85.8点で、前年度に比べて0.7点上昇。すべての資格区分で前年度を上回った。振興局別では空知、上川、十勝など8振興局で上昇している。

道建協、道舗装事業協、道港湾空港建設協が要望/当初予算で増額確保を/来道した石破・自民党幹事長に

2014-07-08付 DOTSU-NET NEWS

 自民党の石破茂幹事長と道内経済団体等との要望懇談会が7日、札幌パークホテルで開催された。一般社団法人北海道建設業協会(岩田圭剛会長)、一般社団法人北海道舗装事業協会(渡辺一郎会長)、北海道港湾空港建設協会(宮﨑英樹会長)は3団体連名の要望...

開発局24・25年度業務成績平均点/土木関係コンサル 74点以上77点未満が7割/測量も76%が同じ階層に集中―本紙集計

2014-07-07付 DOTSU-NET NEWS

開発局発注業務における24・25年度業種別業務成績平均点の分布が、本紙集計でまとまった。同局がホームページ等で公表しているデータをもとに、業者別の2ヵ年の平均点を算出。土木関係コンサルでは、73.1%の業者が「74点以上77点未満」の区分に...

6月末合併状況―道の登録業者/道内業者同士では1件/事業譲渡は6件減の2件

2014-07-07付 DOTSU-NET NEWS

 道の入札参加資格者における6月末の合併等状況がまとまった。前年度同期にゼロだった道内業者同士の合併は1件。事業譲渡は、6件減の2件となった。3件すべてが有資格者間の合併・事業譲渡だった。一般土木の格付で、合併や事業譲渡により存続・譲受会社...

道の27年度道開発事業費補助要望概要/事業費ベース 32.5%増の3315億/社整交付金26%増、1722億

2014-07-04付 DOTSU-NET NEWS

道は3日、27年度道開発事業費補助要望概要を公表した。要望額は、国費ベースで前年度比31.2%増の1,735億6,500万円。事業費ベースでは、32.5%増の3,315億8,300万円となる。事業別では、地元から計画的な整備推進の要望が高い...

社整交付金全国枠には倍増の1541億/55%増、3436億/新規に幕別帯広芽室線道路新設など―建設部

2014-07-04付 DOTSU-NET NEWS

道建設部は、27年度道開発事業費等要望概要を公表した。道開発事業費の要望額は、事業費ベースで27.4%増の1,894億8,500万円。一方、開発事業費の外枠となる社会資本整備総合交付金等の全国枠分には、110.2%増の1,541億4,600...

開発局の24・25年度舗装工事成績/平均点は76.31点に―本紙集計

2014-07-03付 DOTSU-NET NEWS

開発局の24.25年度業者別舗装工事成績平均点が、本紙集計によりまとまった。同局がホームページ等で公表しているデータをもとに2ヵ年の工事成績を算出。全体の平均点は76.31点となっている。得点圏の分布をみると、76点以上80点未満に7割近く...

全建の26年度社会貢献活動功労者表彰/道内から5社が栄誉に/表彰式は24日の中央行事で

2014-07-03付 DOTSU-NET NEWS

一般社団全国建設業協会(近藤晴貞会長)の本年度社会貢献活動推進月間功労者表彰受賞者が決定した。防災支援活動、環境美化活動、社会福祉活動や地域との交流、建設業のイメージアップに取り組み、顕著な成果を挙げた団体・企業を表彰するもので、道内からは...

道の27年度道開発事業費補助要望/国費ベース 1700億円台に/3割以上の増額―農業が7割増

2014-07-02付 DOTSU-NET NEWS

道は、27年度道開発事業費補助要望計数を固めたもよう。本紙調査では、国費ベースで前年度当初から3割以上の増額となる1,700億円台を積み上げているとみられる。地元要望の多い農業農村整備の予算確保に重点化を図り約7割増とするなど、全体的に昨年...

振興局農業の25年度工事成績平均点/0.7点上昇し87.2点に/14年度以降で最高―道農政部

2014-07-02付 DOTSU-NET NEWS

道農政部は、振興局発注の農業農村整備事業における25年度工事施行成績評定結果をまとめた。評定対象工事は632件で、平均点は87.2点。前年度と比べ0.7点上昇し、現行の評価方法となった14年度以降では最高となった。振興局別では胆振、日高、釧...

主要3機関の6月末工事発注/微減の2868億円に/建管と振興局農業は増額―本紙集計

2014-07-01付 DOTSU-NET NEWS

開建、建管、振興局(農業)―道内主要発注3機関の6月末工事発注金額は、本紙集計で2,705件、2,868億円余りとなった。前年度同期と比べ件数で87件、金額で1億円余り減少した。開建は件数、金額とも減少。建管は件数で減少したものの、金額では...

建管執行分の本年度工事費/8.7%減の1066億円/稚内、函館、帯広で増額に―15ヵ月予算ベース

2014-07-01付 DOTSU-NET NEWS

道建設部は、建管執行分の本年度工事費予算額をまとめた。25年度補正予算を含めた15ヵ月予算ベースの集計で、公共・単独合わせた総額は前年度比8.7%減の1,066億3,000万円。金額にして101億5,400万円下回った。建管別では、稚内の1...

水産物供給基盤機能保全採択へ/第1種漁港の統合を/年度内の決定も―道水産林務部

2014-06-30付 DOTSU-NET NEWS

道水産林務部は、水産庁の水産物供給基盤機能保全事業の採択要件を満たしていない第1種漁港の機能保全を図るため、複数漁港の一体的な利用による漁港の統合に乗り出す。統合により採択要件の「漁船数50隻以上または水揚げ1億円以上」を満たすことで、防波...

建管の25年度総合評価方式/札幌104件など計574件実施/落札者決定「価格・技術最上位」が6割

2014-06-30付 DOTSU-NET NEWS

各建管における25年度の総合評価実施状況がまとまった。25年度のガイドラインに基づく実施件数は、全道で574件。内訳は施工実績審査タイプ304件、施工計画審査タイプ144件、地域型79件など。建管別では、札幌が104件で最も多く、以下、函館...

札幌市の27年度道開発予算要望/事業費ベース 55%増の463億円/道路155億、街路80億

2014-06-27付 DOTSU-NET NEWS

札幌市の27年度道開発予算要望概要がまとまった。社会資本整備総合交付金および防災・安全交付金の全国枠分を含む要望総額は、国費ベースで26年度当初比55.8%増の253億4,100万円、事業費ベースでは54.9%増の462億9,500万円とな...

道農政部の特特推進費第1回配分/工事費に6億2900万/十勝が3.7億、空知1.6億など

2014-06-27付 DOTSU-NET NEWS

道農政部は、北海道特定特別総合開発事業推進費(特特推進費)の26年度第1回配分にかかる工事請負費をまとめた。十勝など4振興局が実施する農地整備事業11地区に、前年度比45.4%減の6億2,900万円を計上。十勝が3億7,500万円、空知が1...

開発局の25年度新技術活用状況/所管工事の48・7%に増加/4年連続で全国平均上回る

2014-06-26付 DOTSU-NET NEWS

開発局は、「公共工事等における新技術活用システム」の25年度新技術活用状況をまとめた。所管工事における新技術活用率は48.7%で、前年度から0.9ポイント増加。全国平均の41.4%を7.3ポイント上回り、4年連続で全国平均を上回る結果となっ...

本年度特特推進費の第1回配分額/事業費ベースで25.8億/直轄分が16億、補助分は9.8億

2014-06-26付 DOTSU-NET NEWS

国土交通省は25日、26年度北海道特定特別総合開発事業推進費(=特特推進費)の第1回配分を決定し、実施計画を公表した。今回の配分決定額は国費ベースで21億300万円、事業費ベースで25億7,700万円。このうち直轄分が5ヵ所、16億円、補助...

7.8%増の105.9億/「管内」シェア56.2%に拡大/建管発注の25年度舗装工事実績

2014-06-25付 DOTSU-NET NEWS

道建設部は、建管発注の25年度舗装工事執行実績をまとめた。全道で105億8,800万円を執行。前年度実績と比較して7.8%増、金額にして7億6,200万円上回った。建管別では、網走が52.4%増、釧路26.5%増、小樽16.7%増など7建管...

道発注工事の4月末労災/累計で2件減の11件/単月では休業災2件発生

2014-06-25付 DOTSU-NET NEWS

 道経済部は、道発注工事における4月末労災発生状況をまとめた。1月からの累計は死亡災1件、休業災10件の計11件。前年同期と比較し、死亡災が横ばい、休業災が2件減少している。4月単月では、休業災のみ2件発生した。 事故の型別でみると、死亡災...

建管の25年度委託業務施行成績平均点/設計など3業種が90点/4つの評価項目で上昇

2014-06-24付 DOTSU-NET NEWS

道建設部は、25年度建管発注委託業務の施行成績評定結果をまとめた。業種区分別の平均点は、「設計」「地質調査・単純調査・測量」「調査・計画」の3区分が各90点。前年度と比べそれぞれ0.5点、0.9点、0.3点上昇した。「用地測量・用地調査等」...

道労働局の本年度安全衛生優良事業場/清水・勇JVの現場など/功績賞には若狭大四郎氏ら

2014-06-24付 DOTSU-NET NEWS

 道労働局は23日、本年度の安全衛生優良事業場・団体・功労者を発表した。建設関連では、局長表彰の奨励賞に清水・勇特定JV施工の「国庫補助事業豊平川処理区1―100菊水元町8条3丁目ほか下水道新設」など4事業場が受賞。功績賞では、桧山建協の若...
≪ 前の4週間現在より588~584週前まで表示中次の4週間 ≫