トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
補助ゼロ道 限度額11.5億設定/道 1定補正予算案
2025/02/14付 DOTSU-NET NEWS
道は13日、19日開会予定の第1回定例道議会に上程する2024年度補正予算案を発表した。全て一般会計で、補正総額は328億6980万円。投資的事業では、補助ゼロ道債に限度額11億5000万円を設定している。一般施策をみると、新基本計画実装・農業構造転換支援事業費に51億9898万円を計上した。老朽化した共同利用施設の再編集約・合理化を促進するため、農業者団体などが行う施設整備等に対する支援を行う。
産地生産基盤パワーアップ事業費には58億2578万円を措置。水田、畑作、野菜産地の競争力強化を図るため、農業者団体などが行う施設整備等に支援する。
このほか、水産業振興構造改善事業費に12億5186万円を充て、漁業者団体などが行う施設整備に対して支援を講じる。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
投資関連 0.2%増、3747億円/滝之町伊達線上立香橋架替発注へ/道 25年度予算案を発表
2025-02-14付 DOTSU-NET NEWS
道は13日、2025年度予算案を発表した。特別会計を含む投資関連予算には、前年度当初比0.2%増の3746億9000万円を計上。一般会計ベースで0.1%減の3643億8900万円となった。当初との比較では減少したものの、24年度国補正を含...金額ベース 単体シェア縮小/本紙集計 拡大は旭川のみに/12月末開建別単体、JV受注動向
2025-02-13付 DOTSU-NET NEWS
全道10開建の2024年度12月末発注工事における単体とJVの受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースでみると、トンネルなど大規模工事の発注によって全体に占める単体の受注割合は縮小した。前年度同期を4ポイント下回る87%となった。一方...本道受注高 5.8%増3.8兆円/民間等元請が大幅増に/24年建設工事受注動態調査結果 - 国交省
2025-02-13付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、2024年の建設工事受注動態統計調査結果をまとめた。本道の受注高は、前年比5.8%増の3兆8210億5900万円。内訳をみると、元請受注は7.5%増の2兆5925億9400万円となった。元請受注のうち、公共機関からの受注は2...3600億円台後半か/本紙調査 補助は前年度程度に/道 25年度予算案の投資的経費
2025-02-12付 DOTSU-NET NEWS
道の2025年度当初予算案の編成作業が大詰めを迎えている。鈴木直道知事はあす13日にも、19日開会予定の第1回定例道議会に上程する予算案を発表する。投資的経費には、本年度当初の3646億円を上回る予算を積み上げるもよう。本紙調査によると、...17%増2219億円/本道元請 公共は減、民間が増/12月受注動態調査結果 - 国交省
2025-02-12付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、2024年12月の建設工事受注動態統計調査結果をまとめた。本道の受注高は、前年同月比17.4%増の2218億6300万円。内訳をみると、元請受注は23.3%増の1597億2300万円となった。 元請受注のうち、公共機関か...25年度 対象件数を拡大/建管ごとに5、6件程度/発注者指定型遠隔臨場の工事検査 - 道建設部
2025-02-10付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、発注者指定型による遠隔臨場の工事検査に関し、2025年度の対象件数拡大を検討している。試行を開始した本年度は、各建管に1件程度の発注を要請。試行による成果を踏まえ、25年度は建管ごとに5、6件程度の発注を求める考えで、業務のさ...止別川広域改修228億円/掘削2.2万m、築堤1.2万m/道の大規模等事前評価対象地区
2025-02-10付 DOTSU-NET NEWS
道の2024年度第4回公共事業評価専門委員会(委員長・渡部要一北海道大学大学院工学研究院教授)が7日、札幌市内のかでる2・7で開かれた。26年度の新規事業化に向けた大規模等事前評価対象地区を提示。建設部所管6地区、農政部所管23地区、水産...首位は宮坂建設99億円/受注総額 0.3%減の4052億/主要発注3機関工事12月末業者別実績 - 本紙集計
2025-02-07付 DOTSU-NET NEWS
開建、建管、振興局(農業)の道内主要発注3機関における2024年度12月末工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、前年度同期と同じく宮坂建設工業(株)(帯広)。開建で27件、93億1555万円、建管で3件、6億360万円の合計...