トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

工事成績加点廃止 26年度以降完了分から/活用困難は実施項目変更/ICT土工等の原則化で開発局

2025/04/03付 DOTSU-NET NEWS
 開発局は、2025年度からICT活用工事の発注に際し、土工および河川浚渫工を発注者指定型としたが、工事成績の加点評価廃止に関しては26年度以降に完了する工事から適用する。施工現場の環境条件等により、ICT活用技術の活用が困難な場合は、受発注者協議で実施項目の変更を行うことを認める。
 i―Constructionのトップランナー施策であるICT施工のうち、ICT土工は、23年度時点において直轄工事の87%で実施。開発局は全国平均を4ポイント上回る91%となっており、24年度8月末時点でも96%と高い実施率を記録している。
 取組が着実に普及・拡大してきたことを受け、国土交通省は25年度から原則化に移行。今後、取組状況を確認しながら、順次拡大に向けた検討を進める方針としている。
 開発局においても、実施率の高いICT土工と河川浚渫工から原則化し、発注者指定型で発注。原則化に伴う工事成績の加点措置については、26年度以降完了工事から廃止する取り扱いとした。
 全面活用を実施しない場合、工事成績評定において減点の対象とするが、受注者の責によらないものは減点しない。施工現場の環境条件等で、ICT活用技術の活用が困難な場合は、受発注者協議で実施項目の変更を行うとしている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

14社追加し累計48社/建設業の健全な発展後押し/ICT等アドバイザー制度 - 開発局

2025-04-03付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、ICT・BIM/CIMアドバイザーとして14社を追加で決定した。1月21日から2月21日にかけて募集していたもので、建設会社が4社、測量・建設コンサルタントが7社、建機販売・リース、ソフト、その他が3社。登録済みを含めた累計は4...

4.9億円以上 原則完全週休2日/1日以降入札公告分から適用/河川・道路工事等25年度発注方針 - 開発局

2025-04-02付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、2025年度における週休2日の「質の向上」の拡大に向けた発注方針を決定した。河川、道路工事等の運用をみると、WTOおよび一般土木、機械設備で4億9000万円以上の工事は、原則として完全週休2日(土日)の対象に。工事規模等に応じ、...

未公告 5機関で20件/前年度当初と比べ半減/道内主要発注機関のWTO対象工事

2025-04-02付 DOTSU-NET NEWS

 道内主要発注機関の2025年度当初発注見通しなどに基づくWTO対象工事がまとまった。未公告分をみると、土木、建築を中心に5機関で20件に。直近5ヵ年で最多の発注件数に上った前年度当初と比べると半減している。発注機関別では、開発局が7件と最...

開発局 発注見通しを公表/工事611件、業務1千667件/土木A34件、A・B80件など

2025-04-01付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、きょう1日付で2025年度4月以降における工事・業務の発注見通しを公表する。工事611件、業務1667件の計2278件。一般土木は392件で、WTO対象を含むA等級が34件、A・B等級が80件、B等級が194件などとなっている。...

1日現在 未公告7件/館浦TNは6月公告予定/開発局の25年度WTO対象工事

2025-04-01付 DOTSU-NET NEWS

 開発局における4月1日付公表の発注見通しのうち、未公告のWTO対象工事は随契を除き7件となっている。主な工事をみると、函館開建所管の「一般国道229号乙部町館浦トンネル工事」は、6月の入札公告を予定。本局営繕部の「函館地方合同庁舎改修25...

Ⅲ 帯広新得線5.7㎞など/道東圏の路線が中心に/道建設部 舗装長寿命化修繕計画

2025-03-31付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、北海道舗装長寿命化修繕計画に基づく2025年3月末現在の点検結果をまとめた。道路分類B(損傷の進行が早い道路)と道路分類C(損傷の進行が緩やかな道路)に区分される路線の路面状況を示したもの。道路分類Bのうち、早期措置段階を表す...

速報値は3.7兆円/2.3%増で3年ぶりに増加/23年度道内総固定資本形成 - 開発局

2025-03-31付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は28日、2023年度道内総固定資本形成の調査結果の速報を発表した。総固定資本形成は、実質ベースで前年度比2.3%増の3兆7201億円で、3年ぶりに増加した。民間部門は、5.7%増の2兆1641億円で、4年ぶりに増加。公的部門は2....

Ⅲ68橋 うち架替7橋/旭川59橋、網走49橋など/橋梁長寿命化25年度着工物件 - 道建設部

2025-03-28付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、北海道橋梁長寿命化修繕計画に係る2025年度の着工物件をまとめた。対象は194橋で、判定区分ごとの内訳は、早期措置段階(Ⅲ)が68橋、予防保全段階(Ⅱ)が122橋、健全(Ⅰ)が4橋。建管別では、旭川が59橋と最も多く、以下は網...