トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

対象は4.9億円以上/透明性確保へ25年度から試行/契約変更手続きの適正性チェック - 開発局

2025/04/04付 DOTSU-NET NEWS
 開発局は、2025年度から所管発注工事において、契約変更前に必要に応じて第三者による適正性チェックを実施する試行工事に取り組む。契約変更手続きの透明性確保を目的としたもので、対象は当初の予定価格が4億9000万円以上の工事。意見聴取の対象は、変更見込金額の合計が当初の請負代金額以上となる場合などとなっている。対象工事である旨は、入札公告等に記載する。

 「公共工事の品質確保の促進に関する法律等」の一部を改正する法律の施行に当たり、衆参両院の国土交通委員会は、公共工事における契約変更手続きの透明性を確保するための対応策を議論。25年度から国土交通省直轄工事において、受発注者以外の第三者が契約変更前に適正性をチェックする仕組みを導入することとしていた。
 大幅な増額変更などがあった場合、学識経験者や有識者らで構成する第三者に適正性のチェックを要請するもの。
 具体的には①トンネル工事に橋台工事を加えるなど、工事の区分が追加されるもの②工事場所が追加されるもの③変更見込金額の合計が当初の請負代金額以上となるもの―の3点に該当する案件としている。
 確認の視点は、変更理由のほか、工事を追加する場合に既契約の工事内容と分離して施工することが著しく困難であるか否か。意見聴取は電磁的記録または書面によって行う。
 開発局における運用では、当初の予定価格が4億9000万円以上の工事を対象に設定。ただし、緊急性が高い災害復旧工事は対象外とする。
 札幌開建では、既に対象となる工事の入札を公告している。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

14社追加し累計48社/建設業の健全な発展後押し/ICT等アドバイザー制度 - 開発局

2025-04-03付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、ICT・BIM/CIMアドバイザーとして14社を追加で決定した。1月21日から2月21日にかけて募集していたもので、建設会社が4社、測量・建設コンサルタントが7社、建機販売・リース、ソフト、その他が3社。登録済みを含めた累計は4...

工事成績加点廃止 26年度以降完了分から/活用困難は実施項目変更/ICT土工等の原則化で開発局

2025-04-03付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、2025年度からICT活用工事の発注に際し、土工および河川浚渫工を発注者指定型としたが、工事成績の加点評価廃止に関しては26年度以降に完了する工事から適用する。施工現場の環境条件等により、ICT活用技術の活用が困難な場合は、受発...

4.9億円以上 原則完全週休2日/1日以降入札公告分から適用/河川・道路工事等25年度発注方針 - 開発局

2025-04-02付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、2025年度における週休2日の「質の向上」の拡大に向けた発注方針を決定した。河川、道路工事等の運用をみると、WTOおよび一般土木、機械設備で4億9000万円以上の工事は、原則として完全週休2日(土日)の対象に。工事規模等に応じ、...

未公告 5機関で20件/前年度当初と比べ半減/道内主要発注機関のWTO対象工事

2025-04-02付 DOTSU-NET NEWS

 道内主要発注機関の2025年度当初発注見通しなどに基づくWTO対象工事がまとまった。未公告分をみると、土木、建築を中心に5機関で20件に。直近5ヵ年で最多の発注件数に上った前年度当初と比べると半減している。発注機関別では、開発局が7件と最...

開発局 発注見通しを公表/工事611件、業務1千667件/土木A34件、A・B80件など

2025-04-01付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、きょう1日付で2025年度4月以降における工事・業務の発注見通しを公表する。工事611件、業務1667件の計2278件。一般土木は392件で、WTO対象を含むA等級が34件、A・B等級が80件、B等級が194件などとなっている。...

1日現在 未公告7件/館浦TNは6月公告予定/開発局の25年度WTO対象工事

2025-04-01付 DOTSU-NET NEWS

 開発局における4月1日付公表の発注見通しのうち、未公告のWTO対象工事は随契を除き7件となっている。主な工事をみると、函館開建所管の「一般国道229号乙部町館浦トンネル工事」は、6月の入札公告を予定。本局営繕部の「函館地方合同庁舎改修25...

Ⅲ 帯広新得線5.7㎞など/道東圏の路線が中心に/道建設部 舗装長寿命化修繕計画

2025-03-31付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、北海道舗装長寿命化修繕計画に基づく2025年3月末現在の点検結果をまとめた。道路分類B(損傷の進行が早い道路)と道路分類C(損傷の進行が緩やかな道路)に区分される路線の路面状況を示したもの。道路分類Bのうち、早期措置段階を表す...

速報値は3.7兆円/2.3%増で3年ぶりに増加/23年度道内総固定資本形成 - 開発局

2025-03-31付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は28日、2023年度道内総固定資本形成の調査結果の速報を発表した。総固定資本形成は、実質ベースで前年度比2.3%増の3兆7201億円で、3年ぶりに増加した。民間部門は、5.7%増の2兆1641億円で、4年ぶりに増加。公的部門は2....