トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

全面適用まで残りわずか/未認定企業も所要の対応を/WLB等推進企業評価の加点措置 - 開発局

2025/07/11付 DOTSU-NET NEWS
 開発局所管発注工事・業務における総合評価落札方式のワーク・ライフ・バランス(WLB)等推進企業評価に関し、全面適用まで1ヵ月を切っている。8月1日以降に入札公告を行う案件からは、これまでよりも対象を大幅に拡大し、全ての工事・業務で運用する。こうした中で、道内建設関係企業の状況をみると、本年度に入り、若者雇用促進法に基づく認定を中心に着実に増加している。一方、全面適用になると、各社の受注動向に与える影響も大きく、未認定の企業においても所要の対応を継続して進めていくことが求められる。

 WLB等推進企業評価は、政府の「女性の活躍推進に向けた公共調達および補助金の活用に関する取組指針」に基づくもの。政府方針も踏まえ、法令に基づく認定を受けた企業に対して加点措置を講じている。
 これまでも段階的に対象を拡大してきたが、8月1日以降手続き開始案件からは、全ての工事・業務を対象に運用。配点はWTO対象が1点、その他の案件が0.5点とするが、一般事業主行動計画の提出・受理での加点は行わない。
 具体的な評価基準をみると、プラチナえるぼし・えるぼし認定企業など女性活躍推進法に基づく認定、プラチナくるみん・くるみんなど次世代法に基づく認定、ユースエールなど若者雇用促進法に基づく認定のいずれかに該当する場合に加点する。
 業界関係者からは「認定のハードルが高く対応に苦慮している」「一度認定を受けても維持していくのが難しい」との声も漏れるが、認定企業数自体は着実に増加。特に若者雇用促進法に基づく認定は、本年度に入り顕著に増加している。
 一方で、10日現在でも依然として未認定の企業も多く存在する。8月からの総合評価での全面適用を見据えた対応はもとより、社内の環境整備なども含め、継続して所要の取組を進めていくことが必要と言えそうだ。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

年度内の完成を予定/施設の諸元、点検結果等集積/道建設部 治水ダムデータベース

2025-07-10付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は治水ダムに関し、長寿命化修繕計画に基づくデータベースの作成を進めている。施設の諸元や点検・診断の結果、修繕履歴などのデータを集積するもので、年度内の完成を予定。2024年度末までに2メートル以上の橋梁やトンネル、舗装など17種の...

29日に局長表彰式挙行/開建・営繕部長は30日以降/開発局 優良工事等表彰の日程

2025-07-10付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、29日に札幌第1合同庁舎2階講堂で2025年度優良工事等表彰の局長表彰式と工事成績優秀企業(ゴールドカード)認定書授与式を執り行う。3部構成で実施。業務部門は午前9時30分から、工事部門は午後1時20分から、認定書授与式は3時2...

大半は月内公告/発注予定情報に未掲載案件も/特特推進費等の対象工事 - 各開建振興局

2025-07-09付 DOTSU-NET NEWS

 各開建、振興局は、北海道特定特別総合開発事業推進費(特特推進費)と防災・減災対策等強化事業推進費の2025年度配分額が決定したことを受け、対象工事の発注に向けた作業を進めている。本紙調査によると、大半の工事は今月中に入札公告となる見通し。...

6月末の活動実績39件/開発局 Q&A集更新し周知も/ICT・BIM/CIMアドバイザー

2025-07-09付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、ICT・BIM/CIMアドバイザー制度の6月末活用状況をまとめた。民間企業や発注者からの依頼に基づくアドバイザーの活動実績は39件に。代表的な活動内容をみると、土木施工管理講習、工事現場事務所勉強会、現地見学会などを実施している...

首位はドーコン 9億円/発注者支援業務除く/建管発注委託6月末業者別受注実績

2025-07-08付 DOTSU-NET NEWS

 全道10建管の2025年度6月末委託業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。発注者支援業務を除く集計で、首位は10建管から63件、8億9185万円を受注した(株)ドーコン(札幌)。2位以下は、65件、7億2140万円を受注した(株)シン技...

工事 446件、620億円/委託は684件、118億円に/道農政部 道営農業6月末発注実績

2025-07-08付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業の2025年度6月末発注実績をまとめた。工事は446件、620億1500万円を発注。前年度同期との比較では3件、26億4500万円の増となった。委託業務は684件、118億1600万円と件数で19件下回った...

24年度は197件、58%/振興局別 空知69件、十勝40件/CCUSモデル工事実施状況 - 道農政部

2025-07-07付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、建設キャリアアップシステム(CCUS)活用モデル工事の実施状況をまとめた。試行初年度となった2024年度は、対象工区の58.3%に当たる197件で活用。件数は空知が最多の69件で、十勝が40件などとなっている。実施率を振興局別...

2m以上 543橋が要対策/50年経過施設 20年後に7割超/所管施設の長寿命化取組状況 - 道建設部

2025-07-07付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、所管施設の長寿命化に係る取組状況をまとめた。2024年度末時点の情報をもとに、対象施設数および要対策施設数、10年ごとの50年経過施設割合の推移などを整理したもの。主な施設をみると、2メートル以上の橋梁は、5799橋のうち54...