トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

26年度から工事始動/地下TNは車線切替完了後/都心アクセス道路の事業説明会 - 札幌開建

2025/10/06付 DOTSU-NET NEWS
 札幌開建は3日、札幌市内で5号創成川通(以下、都心アクセス道路)の事業説明会を開き、地下トンネルの施工手順等を明らかにした。現段階では、来年2月に施工業者を決定し、来年度から仮河川、止水を兼ねた土留壁、路面覆工の設置、車線の切り替えなど工事を開始する意向。その後、道路下の掘削、RC造による地下トンネル本体の施工へと順次移り、既設の創成トンネルに接続する計画だ。詳細設計の進展を踏まえた都心アクセス道路のイメージ動画も新たに制作。札樽道から札幌都心部までを走行する動画で、道民の期待をのせた大型事業の完成イメージが膨らむ内容となっている。

 現在の創成川通は、要渋滞個所や信号連坦等によって速度低下と交通渋滞が日中でも断続的に発生。特に冬季は定時性の確保が極めて難しい状況だ。
 こうした課題を踏まえ開発局は、2021年度から都心アクセス道路の整備事業に着手。これまでに測量・調査、道路設計を実施しており、設計内容等について報道関係者と周辺住民に説明した。
 都心アクセス道路は、札幌都心部と札樽道の区間を地下トンネルで結ぶもので、延長4.8キロメートル。標準幅員については原則、都市計画幅員内で整備を行う考えを示した。
 地下トンネルの施工手順をみると、来年2月にも施工業者を決定し、来年度から仮河川、止水を兼ねた土留壁、路面覆工の設置、車線の切り替えを行う。その後、道路下の掘削、地下トンネル本体の施工、掘削個所の埋め戻し、河川復旧を進める。
 地下トンネルの整備に合わせ、創成川通地上部では無電柱化を推進。すれ違いが困難な狭い歩道を拡幅する考えだ。
 完成時期は「工事の進捗状況によるため未定」としたが、早期の開通を目指し鋭意事業を展開していく方針だ。

 今回の説明会では、都心アクセス道路のイメージ動画を公開。札樽道から札幌都心部までを走行し、既設の創成トンネルに合流する動画で、定時制の改善、道路混雑の解消などといった整備効果のイメージがつかめる内容となっている。
 開建では、7日、8日にも住民を対象とした事業説明会で詳細設計の内容を説明し、工事実施に向けての理解と協力を求めるとしている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

工事部門表彰枠 拡大方向で検討/地域特性踏まえ数者程度か/農業農村整備事業優秀業者 - 道農政部

2025-10-03付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、2025年度農業農村整備事業優秀業者表彰における工事部門の受賞者数を拡大する方向で検討を進めている。本紙調査によるもの。前年度の工事部門の受賞者は計24者だったが、地域の特性などを踏まえ、数者増加するもよう。受賞者の発表は例年...

​8日からブロック別で/道地方連絡協 労務費調査説明会

2025-10-03付 DOTSU-NET NEWS

 開発局が事務局を務める北海道地方連絡協議会は、8日から2日間にわたって2025年度公共事業労務費調査地方説明会をウェブ形式で開く。アクセス負荷を軽減するため、ブロック別で実施。初日は石狩、後志、胆振、日高、渡島、檜山、空知ブロックの業者が...

中堅技術者減少が顕著/災害対応等に大きな懸念/北測協会員アンケート結果

2025-10-02付 DOTSU-NET NEWS

 北海道測量設計業協会(渡辺亮会長)は、2025年度会員アンケート調査の結果をまとめた。40代の技術者の割合が18%で、過去最低を更新。中堅技術者の減少が顕著になっている状況が、浮き彫りになった。これと連動する形で災害対応について「将来も含...

コスト縮減など課題確認/ガイドライン等作成へ/国交省 無電柱化推進検討委

2025-10-02付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は1日、東京都内で2025年度第3回「無電柱化推進のあり方検討委員会」を開催した。コスト縮減の推進、事業のスピードアップ、財政措置に関し、現状の課題や今後の検討の方向性を確認。コスト縮減に向けては、昼間施工・常設作業帯の普及が必...

3175件、3885億/本紙集計 9月単月180件138億円/3機関9月末工事発注状況

2025-10-01付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局農業―道内主要発注3機関の2025年度9月末工事発注額は、本紙集計で3175件、3885億4100万円余りに上った。前年度同期と比べ、件数が18件減少した一方、発注額は84億4100万円余り増加している。開建と振興局農業...

工事68件、業務123件/WTO含むA等級は6件/10月以降発注見通し公表 - 開発局

2025-10-01付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、きょう1日付で2025年度10月以降における工事・業務の発注見通しを公表する。工事68件、業務123件の計191件。工事のうち一般土木は31件で、WTO対象を含むA等級が6件、A・B等級が3件、B等級が10件などとなっている。業...

緊急調査の在り方検討/年度内にも手引改定へ/大規模土砂災害緊急対策委 - 国交省

2025-09-30付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、大規模土砂災害の緊急対策の強化に関する検討委員会を立ち上げ、29日に東京都内で第1回会合を開いた。能登半島地震および奥能登豪雨で得られた教訓等を踏まえ、土砂災害防止法に基づく緊急調査の在り方などを検討していく方向性を共有。会...

8日付公表を予定/公表件数は若干増加へ/建管の第6回工事等情報

2025-09-30付 DOTSU-NET NEWS

 道の3定補正予算が道議会最終日の10月3日に成立することを受け、全道10建管は第6回工事等情報の一斉公表に向けて準備を進めている。現在のところ、8日付の公表を予定。3定補正予算に係る工事および委託業務の追加分が中心で、投資的事業費が前年度...