トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧

DOTSU-NET NEWS一覧

≪ 前の4週間現在より640~636週前まで表示中次の4週間 ≫

業務の品質確保基準価格取扱い/監督強化や毎月の打合せを/土木関係コンサル 第3者照査実施も ― 開発局

2013-07-23付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、8月1日以降に入札手続きを開始する案件から500万円超1,000万円以下の業務で試行する、品質確保基準価格の取扱い内容をまとめた。品質確保基準価格を下回り落札決定した場合、現地作業を伴う業務の監督強化や月1回以上の打合せを義務付...

「局長表彰と部長表彰」の評価対象/全部で4パターンに/開発局の新総合評価方式

2013-07-23付 DOTSU-NET NEWS

各開建発注工事で8月1日以降公告分から適用となる新たな総合評価方式の「過去2年間の開発局長等優良工事表彰等」で、「局長表彰と開建部長表彰(同一部門)」の評価対象となる組み合わせは、全部で4パターンとなっている。24年度局長表彰の実績がある場...

建管発注工事の24年度受注動向/一般土木A等級75.6%に拡大/A1が24%、A2が48.4%占める

2013-07-22付 DOTSU-NET NEWS

 24年度建管発注工事における工種別・格付別受注動向がまとまった。一般土木では、A1のシェアが24%、A2のシェアが48.4%となり、それぞれ9ポイント、12.3ポイント拡大。旧A等級分(22年度以前に契約した多年度債務の受注分)を含むA全...

道労研が自然災害事例集作成/有事のリスク軽減へ/11月の全国交流会議で発表

2013-07-22付 DOTSU-NET NEWS

一般社団法人北海道建設業協会労務研究会(=道労研、中本恵才委員長)は、自然災害事例集を発行した。自然災害が相次ぐ状況を踏まえ、有事の際のリスク軽減に役立ててもらおうと初めて作成したもの。CD1000枚をつくり、会員などに配布した。11月6日...

主要3機関の24年度工事受注実績/道内シェア89.9%に拡大/受注総額は0.8%増、3825億

2013-07-19付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局農業―道内主要発注3機関の24年度工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。開建で63億3,600万円、建管で10億1,000万円、振興局で9,500万円の合計74億4,200万円を受注した宮坂建設工業(株)が首位。以...

道水産林務部の24年度工事成績評定項目別評価/水産9,森林10項目上昇/いずれも加点評価は前年度上回る

2013-07-19付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部所管の24年度工事施行成績評定結果について、評価項目別の評価率がまとまった。水産土木では「創意工夫」「施工管理」「出来形」など9項目、森林土木では「品質」「施工体制一般」など10項目で前年度を上回った。このうち、加点評価となる...

監督員評価 7項目で平均点上昇/主任監督員のみ平均点下降/振興局農業の24年度工事成績評価項目別評定結果

2013-07-18付 DOTSU-NET NEWS

振興局発注の農業農村整備関係事業における24年度工事施行成績について、評価項目別評定結果がまとまった。監督員が評価する8項目の各平均点は、「対外関係」を除く7項目で前年度を上回った。主任監督員が評価する7項目では、「工程管理」「安全対策」「...

開発局が優良工事等局長表彰式挙行/受賞各社の功績たたえる/道民の安全・安心確保に貢献

2013-07-18付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は17日、札幌第1合同庁舎で25年度優良工事等表彰式を挙行した。局長表彰では、工事部門で岩田地崎建設(株)など21社4JVの29社、業務部門で(株)構研エンジニアリングなど21社1JVの23社が栄誉に輝いた。技術者表彰は、工事、業務...

25年度優良工事等局長表彰/工事部門 岩田地崎、吉本組ら29社/業務では23社が晴れの栄誉に ― 開発局

2013-07-17付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の25年度優良工事等表彰受賞者が決まった。局長表彰では工事部門で25件が選ばれ、岩田地崎建設(株)や(株)吉本組など21社4JV、重複を除き29社が受賞。業務部門は28件で、(株)構研エンジニアリングや(株)ドーコンなど21社1JV...

開発局の本年度工事成績優秀企業/平均79点以上の14社認定/三井住友、鹿島、協成建設など

2013-07-17付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、本年度の工事成績優秀企業を発表した。23・24年度の工事成績評定で平均79点以上の三井住友建設(株)、鹿島建設(株)、協成建設工業(株)など14社を認定。認定企業には、中間技術検査の減免等の措置が講じられる。認定証の授与式は、き...

24年度委託施行成績平均点/林務課発注分やや上昇/水産は下降、森林室が横ばい ― 道水産林務部

2013-07-16付 DOTSU-NET NEWS

道水産林務部は、24年度の委託業務施行成績評定結果をまとめた。振興局水産課発注分の平均点は、前年度を1.1点下回る83.8点。林務課発注分が82.8点で0.2点上昇、森林室発注分は84.2点で横ばいとなった。振興局別にみると、水産課発注分で...

国交相と道内経済団体が懇談会/「15ヵ月」と同規模の予算を/道建協・岩田会長が要望

2013-07-16付 DOTSU-NET NEWS

 太田昭宏国土交通大臣が12日に来道し、札幌市内の東京ドームホテル札幌で経済団体との懇談会が開かれた。道商工会議所連合会、道経済連合会、道経済同友会、道建設業協会などが出席。道建協の岩田圭剛会長は、建設業の強靱化に向け、26年度予算における...

道の26年度補助農業要望計数の意味/適切な規模の予算措置求める/事業の計画的な推進へ

2013-07-12付 DOTSU-NET NEWS

道農政部は、26年度の農業施策に関する国への提案に「当初予算を基本とする予算総額の確保」と「通年施工に対する支援」を盛り込み、補助農業農村整備等予算として国費ベースで63.2%増を要望することとした。補助農業の当初予算額は、大幅削減となった...

開発局本年度第1回事業審議委開く/仙法志漁港22.6億増/防波堤、暴風雪施設など追加

2013-07-12付 DOTSU-NET NEWS

開発局は11日、札幌第1合同庁舎で本年度第1回事業審議委員会を開催した。仙法志地区直轄特定漁港漁場整備、夕張シューパロダム建設、帯広第2地方合同庁舎整備の3事業の再評価を行い、いずれも事業継続を妥当と評価。仙法志地区については事業計画を変更...

道水産林務部24年度工事成績/水産土木87.5点に上昇/森林土木も前年度を上回る

2013-07-11付 DOTSU-NET NEWS

道水産林務部は、24年度の工事施行成績評定結果をまとめた。水産土木の平均点は87.5点で、前年度と比較して0.4点上昇。森林土木は、林務課発注分が0.7点上回る84.9点、森林室発注分が0.8点上回る85点となった。造林は、林務課発注分が1...

開発局関係の16日付人事予想/港湾空港部長に川合氏/栗田氏は中国地整局長に

2013-07-11付 DOTSU-NET NEWS

国土交通省は、16日付の人事異動を内定した。開発局関係分では、中国地整局長に転出する栗田悟局港湾空港部長の後任に、川合紀章道局参事官が内定。道局参事官には、桜田昌之東北地整仙台河川国道所長が就くもようだ。国総研に転出する高橋敏彦函建部長の後...

振興局農業の24年度委託施行成績平均点/わずかに上昇し85.1点/土木設計、技術資料が上回る

2013-07-10付 DOTSU-NET NEWS

道農政部は、振興局発注の農業農村整備事業における24年度委託施行成績評定結果をまとめた。全業種合わせた平均点は85.1点で、前年度と比較して0.1点上昇。業種別では、土木設計と技術資料が前年度を上回った一方、測量と地質調査が下回った。振興局...

港湾・漁港部門の新たな総合評価/作業船等の保有を評価/施工能力Ⅰ型は書面評価で6点 ― 開発局

2013-07-10付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、港湾・漁港部門における新たな総合評価方式の取扱いをまとめた。しゅんせつを工事区分とする発注案件で、地域精通度・貢献度の「災害活動の実績」に代わり、「航路・泊地の啓開に資する作業船等の保有状況」を評価。自社保有に1点、共同保有に0...

建管の24年度委託施行成績平均点/設計が89.5点など/用地測量等除く4業種で上昇

2013-07-09付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、24年度建管発注委託業務の施行成績評定結果をまとめた。業種別の平均点は、設計が0.3点上回る89.5点、地質調査等が0.4点上回る89.1点、調査・計画が0.4点上回る89.7点、用地測量等が横ばいの88点、施工管理が1.8点...

札幌市の26年度道開発予算要望/事業費で3割増の405億円/道路104億、街路94億、下水道75億

2013-07-09付 DOTSU-NET NEWS

 札幌市の26年度道開発予算要望について、事業費ベースの要望額は25年度当初比34.5%増の405億1,400万円となっている。社会資本整備総合交付金および防災・安全交付金の全国枠分を含むもので、うち道路が26.8%増の104億3,300万...

道の26年度道開発予算要望/国費ベース34%増の213億円/新規に花畔札幌線整備など

2013-07-08付 DOTSU-NET NEWS

札幌市の26年度道開発予算要望概要が明らかになった。社会資本整備総合交付金の全国枠分を含む要望総額は、国費ベースで25年度当初比34.4%増の213億2,100万円。事業別では、道路が32.5%増の64億1,700万円、街路が94%増の51...

社会保険未加入対策で説明会開催/一丸となって取組徹底/180人参加―適正な賃金も ― 道地方協議会

2013-07-08付 DOTSU-NET NEWS

 開発局や道、道労働局などで構成する社会保険未加入対策推進北海道地方協議会は5日、札幌第1合同庁舎で説明会を開催した。適切な賃金水準の確保を含めた取組など、建設産業行政に関する重要施策について説明。約180人が参加し、一体となって加入の徹底...

道の26年度道開発事業費補助要望概要/事業費ベース21.5%増、3108億/社会資本整備交付金に1585億

2013-07-05付 DOTSU-NET NEWS

 道は4日、26年度道開発事業費補助要望概要を公表した。要望額は、国費ベースで前年度比25.3%増の1,634億2,600万円。事業費ベースでは、21.5%増の3,108億8,900万円となる。事業別では、昨年に引き続き地元から計画推進要望...

厚幌ダム本体着工を/要望総額は4割増、2968億/社会資本交付金の全国枠に倍増の1263億 ― 建設部

2013-07-05付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、26年度道開発事業費等要望概要をまとめた。道開発事業費の要望額は、事業費ベースで前年度比13.1%増の1,705億2,300万円。一方、道開発事業費の外枠計上となる社会資本整備総合交付金の全国枠には、104.9%増の1,263...

道の26年度道開発事業費補助要望/国費ベース25%増の1634億/社会資本交付金全国枠は倍増を ― 本紙調査

2013-07-04付 DOTSU-NET NEWS

道は、26年度道開発事業費補助要望計数を固めた。本紙調査によると、国費ベースで25年度当初比25%増の1,634億円を計上。増額要望に転じた23年度要望以降で、最も伸び率の高い要望計数となっている。また、開発予算の枠外となる社会資本整備総合...

振興局農業の24年度工事成績/平均0.6点上昇し86.5点/11振興局で前年度上回る

2013-07-04付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、振興局発注の農業農村整備事業における24年度工事施行成績評定結果をまとめた。全工種合わせた平均点は86.5点で、前年度と比較して0.6点上昇。平均点としては、現行の評定方法となった14年度以降、最高を記録した。同部では、総合評...

8月から品質基準価格設定/開発局―技術提案5~7者に/建設コンサルタンツ協会が開発局等と意見交換会開催

2013-07-03付 DOTSU-NET NEWS

 一般社団法人建設コンサルタンツ協会(大島一哉会長)は2日、KKRホテル札幌で開発局等との建設コンサルタント業務の諸課題に関する意見交換会を実施した。道建設部、札幌市の担当者も出席。開発局は、低入札対策として8月1日以降の入札契約手続き案件...

6月末の道内建設業許可業者/3年半ぶりに増加/前月比18社増で2万149社

2013-07-03付 DOTSU-NET NEWS

 3年半ぶりの増加に―。開発局と道は、6月末の道内建設業許可業者数をまとめた。知事・大臣許可の合計は2万149社。前月から18社の増で、42ヵ月続いていた減少に歯止めがかかった。内訳は、大臣許可が2社増の136社、知事許可が16社増の2万1...

開発局が7月以降発注予定公表/工事647件、業務1291件/WTOは忍路トンネルなど15件

2013-07-02付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、きょう2日付で7月以降発注予定の工事等情報を公表する。工事647件、業務1,291件の計1,938件。前年度同期と比べ工事は27件増、業務は180件増となっている。WTO対象工事は、小樽開建発注の「5号小樽市忍路トンネル」や旭川...

6月の道内公共工事動向―北保証/2ヵ月連続で3割以上の増/累計は18.2%増、3654億

2013-07-02付 DOTSU-NET NEWS

北海道建設業信用保証(株)(吉田義一社長)は、保証工事からみた6月の道内公共工事動向をまとめた。保証請負額は、前年度同期比36.9%増の1,322億3,100万円。2ヵ月連続で3割以上の大幅増となり、金額にして356億5,200万円上回った...

2793件、2889億執行/前年度同期を705億上回る/主要3機関の6月末工事発注

2013-07-01付 DOTSU-NET NEWS

開建、建管、振興局(農業)―道内主要発注3機関の6月末工事発注額は、本紙集計で2,793件、2,889億円余りとなった。前年度同期と比べ件数で328件、金額で705億円余りの増加となった。開建と振興局は件数、金額ともに増加。一方で、建管は件...

本年度の建設投資見通し―本道分/0.8%減、2兆5500億/建築が7.1%増、土木は4.7%減 ― 国交省

2013-07-01付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は6月28日、本年度建設投資見通しを公表した。本道の見通し額は、名目値で建築、土木合わせて前年度見込額と比べ0.8%減の2兆5,500億円。ピーク時の8年度と比べ、48.2%の減となっている。内訳をみると、建築が7.1%増の9,...

建管の24年度舗装工事実績/10.8%減の98億円/管内業者シェア5割を突破

2013-06-28付 DOTSU-NET NEWS

道建設部は、建管発注分の24年度舗装工事執行実績をまとめた。全道で98億2,600万円を執行。前年度実績と比較して10.8%減、金額にして11億8,700万円下回った。建管別では、釧路が53.6%増など4建管で前年度を上回っている。受注業者...

国際科学イノベーション拠点新築入札参加要件/建築は認定点1175点以上/電気・管は1100点以上に ― 北大施設部

2013-06-28付 DOTSU-NET NEWS

北大施設部が7月上旬にも公告を予定しているWTO対象一般競争入札「北大国際科学イノベーション拠点施設整備」の入札参加要件が一部明らかになった。参加対象は、電気、機械および設計部門を有する建築の単体、または建築、電気、機械、設計で構成するコン...

振興局農業の6月以降発注工事/440件、398億円を予定

2013-06-27付 DOTSU-NET NEWS

道農政部所管の25年度農業農村整備事業等について、6月以降発注予定工事の振興局別・工種別概要が本紙集計でまとまった。発注予定件数は440件で、発注予定額は398億2,200万円。振興局別では、空知が118件で129億2,500万円、十勝が7...

道建設技術センター/新理事長に徳長政光氏/専務理事には村山雅幸氏

2013-06-27付 DOTSU-NET NEWS

一般財団法人北海道建設技術センターは26日、本年度の定時評議員会および理事会を開き、宮木康二理事長の退任と、前道企業局長の徳長政光相談役の新理事長就任を決定した。また、新たな専務理事には元道監査員事務局技術監査監の村山雅幸氏を選任した。

道局審議官に岡部氏/釧建部長には石田氏が内定/国土交通省の7月1日付人事予想

2013-06-26付 DOTSU-NET NEWS

国土交通省の7月1日付人事異動が内定した。北海道局、開発局関係分では、交代する道局大臣官房審議官の後任に、岡部和憲釧建部長が内定。釧建部長には、石田悦一道局企画調整官が就くもようだ。また、寒地土研監査役が交代し、後任に齊藤基也本局総務課長が...

道内は7月5日に/国交省の社会保険未加入対策説明会

2013-06-26付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、社会保険未加入対策の推進等に関する説明会を開催する。北海道会場は、7月5日に実施。地方公共団体向けは午後1時から、建設業団体等向けは午後3時15分からで、場所はいずれも札幌第1合同庁舎となっている。
≪ 前の4週間現在より640~636週前まで表示中次の4週間 ≫