トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
受注高 52.5%増2530億/2月道内工事受注動態調査 - 国交省
2025/05/01付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、2025年2月の建設工事受注動態統計調査結果をまとめた。本道の受注高は、前年同月比52.5%増の2529億6900万円。内訳をみると、元請受注は54.3%増の1874億8600万円となった。下請受注は、47.5%増の654億8200万円となっている。本道分の調査結果はつぎのとおり(カッコ内%は前年同月比)。
【業種別受注高】
▼受注高合計=2529億6900万円(152.5%)
▽総合工事業=1429億2000万円(115%)
▽職別工事業=383億500万円(274.7%)
▽設備工事業=717億4400万円(259.5%)
▼元請受注=1874億8600万円(154.3%)―公共機関666億800万円(102.5%)、民間等1208億7800万円(213.9%)
▽総合工事業=1213億2000万円(115.2%)―公共機関644億3500万円(102.9%)、民間等568億8500万円(133.4%)
▽職別工事業=203億9400万円(2082.9%)―公共機関5500万円(55%)、民間等203億4000万円(2312.5%)
▽設備工事業=457億7200万円(300.1%)―公共機関21億1900万円(93.2%)、民間等436億5300万円(336.4%)
▼下請受注=654億8200万円(147.5%)
▽総合工事業=216億円(113.5%)
▽職別工事業=179億1100万円(138.1%)
▽設備工事業=259億7200万円(209.5%)
【公共機関からの受注(1件500万円以上)】=1100億8400万円(87.8%)
▼国の機関=646億1100万円
▽国=367億7300万円
▽独立行政法人=269億6000万円
▽政府関連企業等=8億7900万円
▼地方の機関=454億7200万円
▽道=52億500万円
▽市町村=346億3600万円
▽地方公営企業=51億円
▽その他=5億3200万円
【民間等からの受注】
▼建築・建築設備(1件5億円以上)=380億3600万円(180.9%)
▽製造業=223億5900万円
▽電気・ガス・熱供給・水道業=53億4900万円
▽運輸業・郵便業=72億4300万円
▽サービス業=30億8500万円
▼土木・機械装置等(1件500万円以上)=818億4000万円(133.8%)
▽農林漁業=6億7200万円
▽鉱業・採石業・砂利採取業・建設業=381億1100万円
▽製造業=41億3600万円
▽電気・ガス・熱供給・水道業=295億5200万円
▽運輸業・郵便業=40億1600万円
▽情報通信業=11億1500万円
▽卸売業・小売業=1億200万円
▽不動産業=1億6400万円
▽サービス業=11億4800万円
▽その他=28億2500万円
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
1545件、2087億/本紙集計 金額で142億上回る/主要3機関4月末工事発注額
2025-05-01付 DOTSU-NET NEWS
開建、建管、振興局農業―道内主要発注3機関の4月末工事発注額は、本紙集計で1545件、2087億6500万円余りとなっている。前年度同期との比較では、件数で30件下回り、金額で142億800万円余り上回った。開建と建管は件数で下回ったもの...首位は新栄クリエイト/本紙集計 3億以上受注46社/振興局農業 24年度工事実績
2025-04-30付 DOTSU-NET NEWS
道の振興局産業振興部が発注した農業農村整備事業の2024年度工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は8件、10億5399万円を受注した新栄クリエイト(株)(札幌)。2位以下をみると、4件で9億5570万円の(株)砂子組(奈井江)...川﨑氏は瑞宝小綬章に輝く/関氏と佐藤氏が瑞宝中綬章/春の叙勲受章者
2025-04-30付 DOTSU-NET NEWS
令和7年春の叙勲受章者が発令された。道内居住の受章者は216人。建設関係の主な受章者をみると、元国土交通省北海道局長で岩田地崎建設(株)(札幌)代表取締役副社長の関博之氏と、元開発局建設部長で(株)ドーコン(札幌)相談役の佐藤謙二氏が国土...首位 伊藤組土建19億円/本紙集計 5億円以上36社に/建管発注工事24年度業者別受注実績
2025-04-28付 DOTSU-NET NEWS
全道10建管の2024年度工事業者別受注実績が本紙集計でまとまった。首位は、札幌、小樽、室蘭、帯広の4建管から計4件、19億1947万円を受注した伊藤組土建(株)(札幌)。2位以下は、7件、13億4323万円を受注した松谷建設(株)(北見...土工河川浚渫 原則化の具体記載/舗装はWTO等で指定型/25年度ICT活用工事実施要領 - 開発局
2025-04-28付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、独自の2025年度ICT活用工事実施要領を取りまとめた。原則化した土工、河川浚渫工における施工技術の具体的な内容や、工事成績評定の取り扱いなどを記載。これまで1点または2点を付与してきた加点措置は、25年度完了分までとすることを...首位は中山組 9億円/本紙集計 1億以上受注102社/振興局農業24年度工事翌債等実績
2025-04-25付 DOTSU-NET NEWS
道の各振興局産業振興部が発注した農業農村整備事業の2024年度翌債・ゼロ国債工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、空知と石狩で4件、8億9520万円を受注した(株)中山組(札幌)。以下、3件受注のこぶし建設(株)(岩見沢)が...老朽化対策など情報共有/埼玉県での道路陥没踏まえ/北海道地下占用物連絡会議
2025-04-25付 DOTSU-NET NEWS
北海道地下占用物連絡会議の初会合が24日、札幌第1合同庁舎で開かれた。ウェブ会議システムを併用したハイブリッド方式で、開発局等の道路管理者や道路地下占用事業者など130機関から担当者が出席。埼玉県での道路陥没の事案を踏まえ、道路の老朽化対...8月から試行予定/災害対応等の体制確保へ/所管業務での地域貢献度評価型 - 開発局
2025-04-24付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、所管発注業務における「地域貢献度評価型」に関し、8月から順次試行を開始する方向で調整している。災害協定や災害時の活動実績等の地域貢献を評価し、地域企業の技術力向上と参入機会の確保を促すもの。一部開建では先行的に実施していたが、配...