トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

工事 458件、平均91.3点/委託は676件、88.9点に/振興局農業 24年度施行成績

2025/05/30付 DOTSU-NET NEWS
 道農政部は、振興局産業振興部発注の農業農村整備事業における2024年度施行成績評定結果をまとめた。工事は458件が評定対象で、平均点は91.3点。前年度から0.2点上昇した。委託業務の対象件数は676件で、平均点は0.2点上昇し88.9点となった。工事で石狩など10振興局、委託業務で空知など9振興局が前年度を上回った。

 昨年4月からことし3月末までに完成・完了した工事および委託業務を対象に集計。案件ごとの施行成績評定について、振興局別に整理した。
 工事をみると、評定対象件数は前年度と比べ32件減の458件。平均点は0.2点上昇し91.3点となっている。
 振興局ごとの平均点は、十勝が最も高い92点のほか、後志が91.8点、空知が91.7点など。10振興局で前年度を上回り、上昇幅が大きい順に石狩で1点、後志で0.8点、根室で0.6点の上昇となった。
 委託業務は6件増の676件で、平均点は0.2点上昇し88.9点に。振興局別では胆振が90.3点と最も高く、石狩と留萌が89.6点、上川と十勝が89.5点などと続いた。
 前年度から平均点が上昇した9振興局のうち、檜山は1.1点、空知と胆振は0.7点の上昇となっている。
 最高点をみると、工事は94点で空知、石狩、後志、日高、渡島の発注工事が獲得。業務は93点で、胆振、渡島、檜山、上川、オホーツクで獲得した。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

単体シェア 3.8P縮小/本紙集計 旭川のみが拡大/24年度開建単体・JV受注動向

2025-05-30付 DOTSU-NET NEWS

 全道10開建が2024年度に発注した工事の単体とJVの受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースでみると、単体の受注割合が縮小。前年度から3.8ポイント縮小し、87.1%となった。開建別では、旭川のみが拡大している。  受注額は設...

市町村説明会を開催/週休2日、書類簡素化など周知/入札契約適正化で新たな取組 - 開発局と道

2025-05-29付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、公共工事品確法・入札契約適正化法の改正を踏まえた「地方公共団体の入札契約制度改善」の取組を展開している。新たな取組では、道建設部と連携し、適正化推進に向けた市町村説明会を順次開催。週休2日工事への対応やダンピング対策の取組ととも...

受注高 21%増4.2兆円/24年度道内工事受注動態調査 - 国交省

2025-05-29付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、2024年度の建設工事受注動態統計調査結果をまとめた。本道の受注高は、前年比20.6%増の4兆1735億4900万円。内訳をみると、元請受注は21.1%増の2兆8295億300万円となった。元請受注のうち、公共機関からの受注...

河川・道路部門 全工事対象に/プレキャスト使用で原則/低炭素型コンクリート試行工事 - 開発局

2025-05-28付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は2025年度から河川・道路部門における低炭素型コンクリート試行工事の対象を大幅に拡大している。原則、プレキャストコンクリートを使用する全ての工事が対象。試行を希望する場合、受注者は施工前に監督職員と協議を行い、試行に要する費用は設...

6月16日にフォーラム/シーニック20周年記念し/坂場開発局長が記者会見

2025-05-28付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の坂場武彦局長は27日、札幌第1合同庁舎で記者会見を行った。シーニックバイウェイ北海道が20周年を迎えたことに触れ、地域と行政が連携した全道各地での活動を紹介。6月16日には、20周年記念フォーラムを開催することを明らかにした。この...

賃金など実態把握へ/労務費目標は単価×時間以上/国交省 発注者責任懇談会

2025-05-27付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は26日、東京都内で発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会の2025年度第1回建設生産・管理システム部会を開催した。現下の課題を踏まえた直轄工事における賃金、労働時間、労務費の実態把握の進め方...

全月達成 81.5%1175件/一般土木は73%が達成/24年度週休2日の取組 - 開発局

2025-05-27付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、2024年度週休2日工事の取組状況をまとめた。全ての月で4週8休を達成したのは全体の81.5%に。発注件数の多い一般土木は73%が達成した。舗装は95%、維持は89%などとなっている。  24年4月から25年3月までに稼働して...

管内業者受注割合 全体76.6%に/本紙集計 3開建で拡大/24年度開建発注工事受注動向

2025-05-26付 DOTSU-NET NEWS

 全道10開建における2024年度地域別工事受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースの管内業者の受注割合をみると、全体では76.6%に。前年度と比較すると3.1ポイント縮小した。管内業者の受注割合は、留萌、旭川など3開建で拡大している。...