トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
将来世代の人材育成へ/27日に調印式を挙行/開発局と道教育大が連携協定
2025/06/24付 DOTSU-NET NEWS
開発局と北海道教育大学は、将来世代の人材育成および地域活性化を目的とした連携協定を締結する。連携・協働事項をみると、ほっかいどう学に関する講義、児童生徒向けのデジタル教材作成をはじめ、ワークショップ、イベントなどを予定。調印式は、27日午後4時から札幌第1合同庁舎で執り行う。開発局は、第9期北海道総合開発計画に基づき、他では代替できない北海道の価値を最大化する施策を推進しているところ。
一方、北海道の価値を生み出す生産空間の維持・発展等を推進する上で、多様で豊かな地域社会を形成するためには、人への投資と多様な人材・主体による共創が不可欠に。現在、重点的に取り組む施策の一つとして、ほっかいどう学による地域に貢献する若い世代の育成に注力している。
道教育大は、道内5都市にキャンパスを構え、教員養成の拠点大学として地域活性化を推進する人材を輩出。教育のミッションとして「教員の養成」および「教育マインドを持って地域創生の核となる地域人材の育成」を通じて、「持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現に寄与する」ことを宣言している。
今回の協定締結は、北海道における将来世代の人材育成および地域活性化を目的としたもの。連携・協働事項は「北海道の未来を拓く教員および地域人材の育成に関すること」「北海道に対する学びを深める児童および生徒向け教材の開発に関すること」「その他両者が必要と認める事項」としている。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
開催に向け詳細検討/道内主要都市巡回する形で/建設産業理解促進セミナー - 道建設部
2025-06-24付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、本年度創設する「建設産業理解促進セミナー」の開催に向け、詳細の検討を進めている。建設産業担い手確保・育成に資する取組の一環で、普通科に通う高校生でも、資格を取得して建設業で活躍できることをPRするもの。開催時期などは未定だが、...今夏から調査・検討/協議会設立、PI採用も/丘珠空港滑走路延伸事業化へ - 国交省
2025-06-23付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、今夏から札幌飛行場(通称・丘珠空港)の滑走路延伸の事業化に向けた調査・検討に乗り出す。本年度は開発局と東京航空局が関連業務を実施する方針。調査検討に際しては、パブリック・インボルブメント(PI)の手法を取り入れる見通しで、今...一般土木 93.8点/舗装94.4点、鋼橋上部95.3点/建管発注 24年度工種別平均点
2025-06-23付 DOTSU-NET NEWS
建管発注工事における2024年度施行成績評定結果に関し、主要工種別の平均点が本紙集計でまとまった。一般土木は、前年度を0.2点下回る93.8点。建管別では、帯広が最も高い94.8点で、小樽、函館、室蘭が94.2点、札幌が94点などと続いた...設計、施工管理など上昇/設計は10項目で前年度上回る/建管発注24年度業務成績平均点
2025-06-20付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建管発注委託業務における2024年度施行成績評定結果をまとめた。業種区分別の平均点は、設計が前年度より0.2点上昇し94.1点、単純調査・地質調査・測量が0.1点上昇し93.4点、調査・計画が横ばいの93.7点、用地測量・用地...5月末で活動実績37件/土木施工管理講習など実施/ICT・BIM/CIMアドバイザー - 開発局
2025-06-20付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、ICT・BIM/CIMアドバイザー制度の5月末活用状況をまとめた。民間企業や発注者からの依頼に基づくアドバイザーの活動実績は37件に。代表的な活動内容をみると、土木施工管理講習、工事現場事務所勉強会、現地見学会などを実施している...全道平均 93.6点、0.3点下降/建管別 最高は帯広94.4点/建管発注24年度工事成績評定
2025-06-19付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建管発注工事の2024年度施行成績評定結果をまとめた。全道の平均点は前年度から0.3点下降して93.6点。建管別の平均点をみると、帯広が最高の94.4点で、小樽が94.1点、函館と室蘭が94点などと続いた。最高点は100点で、...履行期限平準化など設定/各種国債導入を積極的に検討/開発局 業務成果品質向上PJ
2025-06-19付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、2025年度の「業務成果」品質向上プロジェクトをまとめた。重点取組項目は、履行期限の平準化と適切な工期設定、条件明示の徹底など4項目を設定。履行期限平準化の目標値は、前年度と同じく第1・四半期が15%以上、第2~3・四半期が25...3次元モデルでロードマップ案/委員会組織に港湾分野追加/国交省 BIM/CIM推進委
2025-06-18付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は17日、東京都内で第14回BIM/CIM推進委員会を開催した。本年度から委員会組織に港湾分野を追加したことを承認したほか、3次元モデルを工事契約図書として活用するまでのロードマップ案を確認。2027年度を目標とする2D―3D連...