トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

1日現在 未公告11件/台の下山トンネル9月公告/開発局 25年度WTO対象工事

2025/07/01付 DOTSU-NET NEWS
 開発局におけるきょう1日付公表の発注見通しによると、未公告のWTO対象工事は11件となっている。部局別の内訳は、札幌開建と小樽開建が各4件、本局が2件、旭川開建が1件。このうち旭川では、452号美瑛町台の下山トンネルを9月にも公告する。対象は一般土木Aで、工事規模は50億円以上としている。
 WTO対象工事のうち、1日現在の未公告分はつぎのとおり(①工種②公告予定月③発注予定時期④工事規模、金額単位・百万円)。
▼札幌開建
▽一般国道5号札幌市創成川通北8条東函渠設置工事(札幌市)=①一般土木②7月③第4・四半期④3000~5000
▽一般国道5号札幌市創成川通北9条東函渠設置工事(札幌市)=①一般土木②7月③第4・四半期④1500~3000
▽石狩川改修附帯工事の内北村幹線揚水機場機械設備製作据付工事(岩見沢市)=①機械装置②7月③第3・四半期④810~1500
▽堰堤維持の内滝里ダム管理用水力発電設備改修工事(芦別市)=①電気A②7月③第3・四半期④1000~2000
▼小樽開建
▽一般国道229号島牧村新穴澗トンネル工事(島牧村)=①一般土木A②9月③第4・四半期④5000以上
▽一般国道5号仁木町銀山大橋上部中央工事(仁木町)=①鋼橋上部②9月③第4・四半期④810~1500
▽一般国道5号仁木町銀山大橋上部南工事(仁木町)=①鋼橋上部②9月③第4・四半期④810~1500
▽一般国道5号仁木町銀山大橋上部北工事(仁木町)=①鋼橋上部②9月③第4・四半期④810~1500
▼旭川開建
▽一般国道452号美瑛町台の下山トンネル工事(美瑛町)=①一般土木A②9月③第4・四半期④5000以上
▼本局
▽函館地方合同庁舎改修25建築その他工事(函館市)=①建築A②8月③第3・四半期④810~1500
▽札幌第1地方合同庁舎改修25電気設備その他工事(札幌市)=①電気A②9月③第3・四半期④1000~2000

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

工事222件、業務397件/土木 A12件、A・B11件など/開発局 7月以降発注見通し

2025-07-01付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、きょう1日付で2025年度7月以降の工事・業務の発注見通しを公表する。工事222件、業務397件の計619件。工事のうち一般土木は133件で、WTO対象を含むA等級が12件、A・B等級が11件、B等級が70件などとなっている。業...

舗装工地盤改良 発注者指定拡大へ/遠隔施工も活用拡大目指す/国交省 ICT原則化で段階措置

2025-06-30付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は27日、東京都内で第21回ICT導入協議会を開催した。産学官関係者が参画し、ICT施工および遠隔施工の普及拡大に向けたロードマップの妥当性を議論。ICT舗装工およびICT地盤改良工の原則化に向けた段階措置として、26年度から発...

19事業、事業費51億円/国交省 特特推進費配分

2025-06-30付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は27日、北海道特定特別総合開発事業推進費(特特推進費)の2025年度配分を決定した。直轄10事業、補助9事業の計19事業に、国費で43億2500万円を措置。事業費にして51億300万円に上っている。  主なものをみると、直轄...

4月末発注額 工事20%、委託89%増/交付決定前着手対象拡充で/道農政部 早期発注の取組推進

2025-06-27付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は本年度から、農業農村整備事業の施工・履行時期のさらなる平準化を図るべく、国における補助金交付決定前着手の弾力的な運用を踏まえた早期発注に取り組んでいる。業者が対応しやすい環境整備に考慮し、交付決定前着手届の提出を拡充するなどした...

橋梁3534橋を点検/トンネルは240ヵ所予定/開発局の道路施設長寿命化計画 - 25~28年度

2025-06-27付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の橋梁長寿命化修繕計画、道路トンネル個別施設計画、大型構造物個別施設計画に基づく、2025年度から28年度までの4ヵ年における定期点検施設数がまとまった。橋梁をみると、年間900橋弱をベースに3534橋に上る見通し。トンネルは4ヵ年...

橋梁 433橋を修繕/トンネルは67ヵ所予定/開発局の道路施設長寿命化計画 - 25~28年度

2025-06-26付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、橋梁長寿命化修繕計画、道路トンネル個別施設計画、大型構造物個別施設計画を更新した。本紙集計によると、修繕工事を予定する橋梁は、2025年度から28年度までの4ヵ年で433橋に及ぶ。過年度の点検結果を踏まえ、架け替えなどを含め、適...

費用対効果算出調査へ/10㎞のBPルート新設/道建設部 苫前小平線の未開通区間

2025-06-26付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は本年度、道道苫前小平線の未開通区間に関し、概略の費用対効果を算出するための調査に乗り出す。国土強靱化や物流円滑化などの観点から、延長10キロメートルのバイパスルートを新設するもので、事業化を目指して調査費を計上。事業化に向けた動...

東京でのフェアに初出展/本道建設産業の魅力をPR/建設産業北海道移住プロジェクト 道建設部

2025-06-25付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は本年度、東京都内で開かれる北海道移住・交流フェアに初出展する方針だ。新規事業として立ち上げた建設産業北海道移住プロジェクトの一環。10月開催のイベントに出展して道外の就労希望者に本道建設産業の魅力をPRし、人材の確保を目指す。業...