トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
地域の視点加え取組展開/担い手確保・育成など3本柱/NN業務推進プラットフォーム - 道農政部
2025/08/05付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、農業農村整備業務推進プラットフォームを策定した。従来の業務改善プログラムは受発注者双方の業務見直しを軸としていたが、地域の課題という視点を追加。計画的かつ着実な事業執行のため「一層の効率化・平準化」「担い手の確保・育成」「農業農村整備関係者への理解促進」の3本柱を掲げ、道・建設業界・地域(市町村・改良区等)の各者が取り組むべき内容を列挙している。主なものをみると、ICT施工の必要性に係る理解促進や農業農村整備に関わる全職員の業務遂行能力の向上・継承などを盛り込んでいる。同部では、2019年に「働き方改革に対応した業務改善プログラム」を策定。農業農村整備および事業に関係する職場それぞれの課題を踏まえ、書類等の減量化・簡素化や意思決定の迅速化といった受発注者双方の業務改善に資する取組を進めてきた。
一方、策定から相当期間が経過し、建設業界のみならず地域においても技術職員不足による影響などが顕著な状況。事業を進めていく上での課題が大きく変化していることから、建設業のみならず地域の状況に配慮した円滑な事業推進が求められている。
このため同部は、関係課や各職場で行われている取組を一元管理する共通基盤を構築し、横断的な連携や横展開を図るため、新たに農業農村整備業務推進プラットフォームを策定。プラットフォームでは「地域(市町村・改良区等)が抱える課題」という視点を取り入れるとともに、円滑な業務推進に向け必要となる全ての視点を明確化する。
地域が抱える課題については、整備構想を取りまとめられる人材の不足や関係機関・団体における技術職員の減少・育成、計画的な地区運営および計画策定と整理などを列挙している。
受発注者である建設業界と道の課題においては、それぞれの職員や技術者の人手対策、時間外労働への対応などを踏まえ、取組の柱を①一層の効率化・平準化②担い手の確保・育成③農業農村整備関係者への理解促進―とした。
受発注者に限定していた取組対象に関し、新たに「地域」を加えて更新。②の担い手の確保・育成では、地域を対象とした「地域の整備構想の策定支援」や、道および地域対象の「農業農村整備に関わる全職員の業務遂行能力の向上・継承」などを明記している。
同部の担当者は「農業の生産力と競争力の強化と農村地域の強靱化を図るために、農業農村整備を計画的かつ着実に進めていくことが重要」と話している。
26年度からのさらなるICTの活用促進や関係機関における人材育成など、業界が抱える諸課題の解決に向け鋭意取組を進めていく。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
首位はドーコン59億円/受注総額390億円 発注者支援除く/開発局 6月末委託業者別実績
2025-08-05付 DOTSU-NET NEWS
開発局所管発注業務における2025年度6月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。発注者支援業務を除く集計で、首位は本局と10開建で166件、59億3521万円を受注した(株)ドーコン(札幌)。受注総額は、前年度と比較して0.5%減の3...国費ベース 88%増2千959億円/社会資本総合整備 77%増1007億/26年度道開発事業費補助要望
2025-08-04付 DOTSU-NET NEWS
道は1日、2026年度道開発事業費補助要望概要をまとめた。要望額は、国費ベースで前年度当初比88%増の2959億円に上り、直近10ヵ年で最大規模を更新。主な事業をみると、治山治水に128%増の338億円、道路整備に52%増の402億円、農...1日付で防災地質コンサルタントに/本社移転も/防災地質工業
2025-08-04付 DOTSU-NET NEWS
防災地質工業(株)(札幌、雨宮和夫社長)は1日付で社名を防災地質コンサルタント(株)に変更した。 また、同日付で本社を札幌市北区新琴似8条15丁目3―23に移転した。電話番号は営業総務部が011(763)2939、技術部直通が(763...国費 116%増2947億円/建設部 防災対策等推進/道開発事業費補助要望概要
2025-08-04付 DOTSU-NET NEWS
道建設部の2026年度道開発事業費等補助要望がまとまった。国費ベースの要望額は、25年度予算額と比較して116%増の2947億円。内訳をみると、道開発事業費分に72%増の1733億円、全国枠分に240%増の1214億円を積み上げている。 ...2813件、3579億/本紙集計 前年同期比200億増に/主要発注3機関7月末工事発注額
2025-08-01付 DOTSU-NET NEWS
開建、建管、振興局農業―道内主要発注3機関の7月末工事発注額は、本紙集計で2813件、3579億3000万円余りとなった。前年度同期と比べ、件数で83件、金額で200億5700万円余り上回った。開建、建管は件数、金額とも増加。振興局は件数...土日の補正係数を新設/土木・空港工事対象に/週休2日工事実施要領を改定 - 道建設部
2025-08-01付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、週休2日工事実施要領の改定概要をまとめた。10月1日以降の入札案件から適用するもので、完全週休2日(土日)の補正係数を新たに設定。土木および空港工事を対象に、現場閉所の労務費と共通仮設費率を1.02、現場管理費率を1.03とし...WLB評価を全面適用/業務 地域貢献度評価型など/開発局 8月以降の総合評価
2025-07-31付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、所管発注工事・業務における総合評価落札方式の考え方を改訂し、8月1日以降から運用を開始する。ワーク・ライフ・バランス(WLB)等推進企業評価は、かねて方針を打ち出していたとおり、全ての工事・業務に対象を拡大。このほかの変更点をみ...現場の生産性向上に貢献/技術力、創意工夫も評価/開発局 i―Con奨励賞表彰式
2025-07-31付 DOTSU-NET NEWS
開発局は30日、札幌第1合同庁舎でi―Con奨励賞2025の表彰式を執り行った。工事部門では、遠藤達哉局長が受賞企業の代表者に表彰状、技術者に記念のピンバッジを贈呈。建設現場の生産性向上に資する優れた取組をたたえるとともに、一層の活躍に期...