トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧

DOTSU-NET NEWS一覧

≪ 前の4週間現在より292~288週前まで表示中次の4週間 ≫

20年度は55施設対象/19年度補正 21施設に/道内の社会福祉施設等整備補助

2020-03-17付 DOTSU-NET NEWS

 道保健福祉部の社会福祉事業連絡調整委員会は、2020年度社会福祉施設等の整備にかかる国庫補助協議等施設などをまとめた。児童福祉施設13施設、障がい福祉施設25施設、高齢者福祉施設17施設の計55施設。管内別にみると、札幌市が7施設、空知が...

事例集と一体化 内容充実へ/確認書類の一部廃止明記など/新たな設計変更の手引きで道農政部

2020-03-17付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、新たな設計変更の手引きを策定している。より円滑な設計変更対応等に向け、従来からの事例集と一体化した上で、内容の充実を図る方針。具体的には、現場代理人が工事監督員に提出する確認書類の一部廃止を明記するほか、面工事での設計変更事例...

一括審査 90組で実施へ/技術者育成型は320件程度試行/開発局の20年度発注予定工事 - 本紙調査

2020-03-16付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、2020年度発注工事のうち、90組を一括審査方式で実施する方向で検討を進めている。19年度補正予算分を含めた件数で、本紙調査によるもの。技術者育成型は、320件程度で試行するもよう。技術者の表彰と工事成績などを加点評価しない緩和...

独自設定項目など整理/重点工事の適用範囲等明記/20年度総合評価改正でQ&A - 道水産林務部

2020-03-16付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、2020年度総合評価落札方式の改正に伴うQ&Aを作成した。20年度から新たに地域独自設定項目とする「円滑な事業執行への貢献度の評価」にかかる考え方などを整理。各振興局が指定する重点工事から得たポイントの適用範囲のほか、水産...

国営・道営で7700ha/前年度並み 空知は2000ha/20年度農業の暗渠実施量見込み

2020-03-13付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、2020年度の国営・道営を合わせた暗渠排水の実施事業量として、約7700ヘクタールを見込んでいる。内訳は、国営約2100ヘクタール、道営約5600ヘクタールで、ほぼ前年度実績並の整備面積となる見通し。振興局管内別にみると、空知...

対象期間 19日までに延長/入札手続きのヒアリングも変更/工事・業務の一時中止措置 ― 道建設部

2020-03-13付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は12日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた工事・業務の一時中止措置について、期間延長の通知文を各建管に発出した。10日に開かれた新型コロナウイルス感染対策本部において安倍晋三首相がイベントの開催を10日間ほど控えるよ...

「影響なし」9割強/有休奨励などの対策多く/新型コロナアンケートで道建協 - 3月10日時点

2020-03-12付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業協会(岩田圭剛会長)は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に伴うアンケート調査結果をまとめた。10日時点で集約したもの。会員企業680社のうち200社が回答。施工中の工事への影響は出ていないとする企業は94%を占めた。講じ...

郵送を認める方針/商号・名称など対象/知事建設業許可等変更届で道建設部

2020-03-12付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、知事建設業許可および建設リサイクル法に基づく解体工事業登録の変更届について、郵送での届出を認める方針だ。本年度の試行の結果、郵送受付においても、不備による返送数を2%未満に抑制できたことから、正式な運用に乗り出すもの。対象とな...

建管地域調整課長 7建管で交代/札幌は伊藤氏、小樽に鈴木氏/道の本庁主幹級以下 4月1日付人事内定

2020-03-11付 DOTSU-NET NEWS

 道は、4月1日付で発令予定の本庁主幹級以下の人事を固めた。建設部関係では、建管地域調整課長が7建管で交代。後任はいずれも本庁主幹で、札幌に伊藤拓郎河川砂防課主幹、小樽に鈴木博文維持管理防災課主幹、函館に榑林基弘河川砂防課主幹、室蘭に山中広...

磯嶋氏ら5人昇任か/後任には大浦氏らが内定/道農政部の農村振興局関係分

2020-03-11付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、4月1日付で発令予定の本庁主幹級以下の人事を固めた。農村振興局関係では、農村設計課の磯嶋光世主幹、川畑恭章主幹、事業調整課の吉村一己主幹(※吉は土に口)、農村計画課の鈴木仁志主幹、農地整備課の合田俊昭主幹の5人が昇任する見通し...

地域調整課長 交代は6建管程度/小樽、室蘭、留萌など/道の4月1日付人事異動予想

2020-03-10付 DOTSU-NET NEWS

 道は、4月1日付定期人事異動に向けた作業を進めている。早ければきょう10日に、本庁主幹級以下の人事が固まる見通しだ。建設部関係の動きをみると、建管地域調整課長ポストは、小樽、室蘭、留萌、網走、帯広など6建管程度の交代が有力視されている。後...

業務 1割の1200件/工事は対象の2%、200件/新型肺炎の一時中止等申出状況 - 国交省5日現在

2020-03-10付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた直轄工事・業務における一時中止等の申出状況をまとめた。3月5日時点の集計値。工事は対象件数約9000件のうち、2%に相当する約200件、業務は約1万2000件のうち、10%に相当...

未契約繰越1493億/農政 緊急対策等で大幅増/道 新年度への繰越明許費(最終)

2020-03-09付 DOTSU-NET NEWS

 道の2019年度から20年度への繰越明許費が、本紙調査で判明した。各補正予算提案時の設定額をまとめたもので、最終繰越額は2261億702万円。うち、未契約繰越額は1493億5186万円で、前年度を319億274万円上回った。農政部所管の輸...

作業船保有を段階評価へ/詳細固め近く通知する見通し/港湾工事の総合評価見直しで国交省

2020-03-09付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、港湾工事の総合評価落札方式で、作業船の保有状況に関する評価方法を見直す方向で検討を進めている。現行、満点2点に保有比率を乗じた数値を点数化しているが、保有比率を一定の区分に分けた段階的な評価とする方向で調整。現在、詳細を詰め...

畑地整備でモデル調査へ/十勝5地区で検証・普及図る/通年施行視野に施工時期平準化 - 道農政部

2020-03-06付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、畑地整備における施工時期の平準化に向け、2020年度からモデル地区での調査に乗り出す。促進費を活用する通年施行制度の導入にとらわれず、地元関係者の理解・協力を得た上で、農地の条件が良い夏期に施工時期を前倒すもの。初年度は、十勝...

24年度まで治山10ヵ所/危険地区看板設置は119ヵ所/事前防災・減災重点対策の中期計画 - 道水産林務部

2020-03-06付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、山地災害危険地区における事前防災・減災重点対策中期計画を策定した。計画期間は20年度から向こう5ヵ年。対象個所は129ヵ所で、治山事業を実施する「防災対策重点実施個所」が10ヵ所、山地災害危険地区看板を設置する「減災対策重...

海上・空港工事施工管理 技術者配置に1点/港湾・空港部門 総合評価の加点/開発局 技術提案評価S型で4月以降

2020-03-05付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、港湾・空港部門発注工事の総合評価落札方式で、新たに海上工事施工管理技術者、空港工事施工管理技術者を配置した場合に加点する取組を試行する方針を固めた。技術提案評価S型を対象に要件を満たす工事での実施を見込む。有資格者は、技術者の能...

実態に即し経営環境評価/道建設部 重点工事指定も/総合評価ガイドライン改正でQ&A

2020-03-05付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、道の2020年度総合評価落札方式ガイドライン改正に伴うQ&Aを作成した。地域建設業経営環境評価において、年度末に入札し、3月に着工するゼロ国債やゼロ道債などの工事は、工期の大部分が次年度以降となるため、2~3月中に完成予定の手...

単位半分でも加点可能/新型肺炎で講習中止相次ぐ/技術者継続教育評価 道建設部が特例

2020-03-04付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、2020年度に適用する総合評価落札方式において、「主任(監理)技術者の継続教育」の評価基準に特例措置を講じる。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、主任(監理)技術者の継続教育にかかる講習会などの中止が相次いでいることから、評...

全振興局に拡大検討/水産土木でも適用 道水産林務部/地域外労働者確保の設計変更簡素化

2020-03-04付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、「地域外からの労働者確保に要する間接費の設計変更」にかかる要領の改正を検討している。地域外から労働者を確保する場合の設計変更に関し、提出書類の一部廃止や記載事項の省略を認めるもの。これまでは、特例措置として胆振総合振興局発...

監理技術者 育休による交代可能/一定条件下で短期休暇も/新型肺炎対策の臨時休校措置で取扱い ー 国交省

2020-03-03付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は2月28日、新型コロナウイルス感染症対策による学校等の臨時休校に伴う監理技術者等の取扱いを定め、開発局、各地整に通知した。監理技術者等が臨時休校に伴う育児のため、短期間工事現場を離れることについて、適切な施工ができる体制確保と...

首位はドーコン 11.7億/5億以上は1社減の16社/建管の12月末業者別委託受注実績 - 支援業務除く

2020-03-03付 DOTSU-NET NEWS

 建管の2019年度12月末業者別委託受注実績が、本紙集計でまとまった。発注者支援業務を除く集計で、首位は、110件、11億7008万円を受注した(株)ドーコン(札幌)。2位以下は、126件、11億2468万円の(株)シン技術コンサル(札幌...

中山組が118億で首位/受注総額 613億増の4693億/主要発注3機関の工事12月末業者別受注実績 - 本紙集計

2020-03-02付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局(農業)の道内主要発注3機関における2019年度12月末工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、41件、118億1958万円を受注した(株)中山組(札幌)。次いで、31件、102億3650万円の宮坂建設工業(...

一時中止や設計変更対応/工期等の越年は繰越手続きも/新型肺炎拡大防止で道建設部

2020-03-02付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は2月28日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて、工事・業務の一時中止措置などの要領を各建管に通知した。受注者または受託者が感染拡大防止を図るため、企業方針として工事・業務の一時中止などを望む場合、一時中止などを実施。...

函館72億、小樽61億など/事業別 道路210億、河川134億/道の補正予算 建管別・事業別配分額

2020-02-28付 DOTSU-NET NEWS

 道の補正予算に関し、現年補正予算、ゼロ国債、補助ゼロ道債の建管別・事業別配分額がまとまった。建管執行分の総額は、487億1400万円。建管別では、函館に72億4000万円、小樽に61億5900万円、札幌に56億8700万円などを計上してい...

10.5%減の2007億/道路新設改良に337億など/道20年度予算案の工事請負費 - 本紙集計

2020-02-28付 DOTSU-NET NEWS

 道の2020年度当初予算案に占める工事請負費は、一般会計と特別会計を合わせて2007億8498万円となった。本紙集計によるもので、前年度2定現計比10.5%減。主なものとして、道路新設改良費に337億6239万円、農業生産基盤整備・保全事...

補正含め1400件程度/ICT活用など19年度上回る/開発局発注の20年度週休2日対象工事 - 本紙調査

2020-02-27付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の2020年度所管発注工事における週休2日対象工事は、本紙調査によると、19年度現年補正などを含め、1400件程度で調整が進められているもよう。ICT活用、若手技術者育成型、登録基幹技能者評価型については、19年度を上回る件数となる...

新規着手 48地区で573億/空知20地区、十勝12地区など/道営農業の20年度調査計画地区要望 - 道農政部

2020-02-27付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業にかかる2020年度調査計画地区の要望概要をまとめた。20年度から新たに調査に着手するのは48地区で、総事業費の合計は573億7100万円。19年度からの調査分も含めると、74地区、1078億8200万円に...

工事総数 879件に/開札ピークは第3週 366件/主要発注5機関の3月開札予定 - 本紙集計

2020-02-26付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局農業・林務・水産の主要発注5機関における3月開札予定が、本紙集計でまとまった。工事の総発注件数は、879件。前年度同期と比較すると、19件上回る。第1週は163件、第2週は213件、第3週は366件、第4週は137件を予...

執行ベース 620件で750億程度/委託は880件120億見込む/振興局農業 20年度の工事発注額 - 本紙集計

2020-02-26付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部における2020年度の工事発注額は、19年度補正予算を含む執行ベースで750億円程度となる見通しだ。委託業務の発注額は120億円超で、いずれも前年度を1%程度上回る計算となる。発注件数は、工事が620件程度、委託業務が880件程度...

投資関連 1.7%増の3899億/茅沼1号TN、妹背牛橋上部など着工/道が20年度当初予算案発表

2020-02-25付 DOTSU-NET NEWS

 道は21日、2020年度予算案を発表した。特別会計を含む投資関連予算は、前年度2定現計比1.7%増の3899億5100万円。一般会計ベースも1.7%増で、3813億4300万円となった。うち、直轄負担金を含む公共事業は2.6%増の2769...

補助事業に962億計上/ゼロ国債に限度額50億設定/道の1定補正予算案

2020-02-25付 DOTSU-NET NEWS

 道は21日、27日開会予定の第1回定例道議会に上程する補正予算案を発表した。国の現年補正に伴うものが中心で、公共事業費には1065億9200万円を計上。内訳は、補助事業が962億4100万円、国直轄事業負担金が103億5100万円となって...

開札ピークは3月第2週/近年に比べ1週前倒しに/開建のゼロ国債・翌債対象工事 - 本紙集計

2020-02-21付 DOTSU-NET NEWS

 全道10開建の2019年度ゼロ国債・翌債対象工事の開札日と件数が、本紙集計でまとまった。全体では275件の執行を予定。開札のピークは、3月第2週で113件を見込んでいる。第1週は76件、第3週は61件などとなっている。

20年度は230件程度に/4振興局で試行 空知110件/道農政部の総合評価・評価点事後審査 - 本紙調査典

2020-02-21付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部が簡易型総合評価落札方式の適用工事で試行している評価点事後審査方式に関し、2020年度は230件程度の発注が見込まれている。19年度補正予算対象工事を含めたもの。本紙調査では、4振興局が試行を計画しており、空知が最多の110件程度...

2000億前後で調整/前年度と同規模の公算/道 20年度当初予算の公共事業費 - 本紙調査

2020-02-20付 DOTSU-NET NEWS

 道の2020年度当初予算における投資的経費のうち、公共事業費は、2000億円前後で調整が進められているもよう。本紙調査によるもので、前年度当初と同規模程度となる可能性が高くなっている。

現年分 400億前後見込む/個別補助 ゼロ国債10億円超設定/道建設部所管の補正予算案見通し

2020-02-20付 DOTSU-NET NEWS

 道は、27日に開会予定の第1回定例道議会に上程する補正予算案の編成作業を進めている。建設部所管分をみると、現年補正には、前年度の289億円を100億円以上上回る規模の予算を積み上げるもよう。ほかにも、個別補助制度の拡充に伴い10億円超のゼ...

新たな全国統一指標設定へ/地域実情に応じた独自指標も/発注者責任懇生産・管理システム部会 - 国交省

2020-02-19付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は18日、東京都内で発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会建設生産・管理システム部会の本年度第2回会合を開催した。直轄土木工事における適正な工期設定指針案を提示したほか、発注関係事務に関する新...

3月10日以降入札から/新たな労務単価の適用 - 道建設部

2020-02-19付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、新たな公共工事設計労務単価および設計業務委託等技術者単価に関し、3月10日以降の入札案件から適用する方針を固めた。旧単価を適用し、3月1日以降に入札した工事および委託業務については、国の取扱いに準じ、受注者の請求によって新単価...
≪ 前の4週間現在より292~288週前まで表示中次の4週間 ≫