トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧

DOTSU-NET NEWS一覧

≪ 前の4週間現在より528~524週前まで表示中次の4週間 ≫

除雪体制・連絡体制整備を/充実強化に向け新たに追加/本年度第3回道路管理検討委 ― 道建設部

2015-09-11付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は10日、札幌市内の第2水産ビルで道路管理に関する検討委員会(委員長・萩原亨北大大学院教授)の本年度第3回委員会を開催した。道路管理の充実強化の取組の検証を踏まえ、これまでの取組については効果がみられたことから継続または強化して実...

処理人口普及率90.4%/石狩、胆振、釧路で9割超に/26年度末の道内下水道整備状況

2015-09-11付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は10日、道内の26年度末下水道整備状況を発表した。全道の下水道処理人口普及率は、25年度末と比べ0.2ポイント増の90.4%。このうち市部が0.1ポイント増の96.4%、町村部が0.6ポイント増の64.3%。管内別では、石狩、胆振...

変更額100万円単位で記載/工事一時中止の増加費用等も/設計変更等のガイドライン改定・新設 - 開発局

2015-09-10付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、工事請負契約における設計変更、工事一時中止などにかかわる各種ガイドラインを改定・新設した。設計変更については、発注者指示の場合、指示書等に参考値として変更見込み概算額を100万円単位で記載。受注者からの協議により変更するケースで...

設計単価未満の労賃75%/背景に算定方法と積極的取組/発注3部の26年度下請状況等調査結果

2015-09-10付 DOTSU-NET NEWS

 道発注3部が26年度に行った建設工事下請状況等調査の実施結果が明らかになった。このうち要請案件の「労務単価が公共工事設計労務単価を下回っているもの」については、3部合計で調査対象538件中、75.5%に当たる406件が設計労務単価未満に。...

総額39億9200万円/道路新設改良費15.9億など/道の3定補正予算案工事請負費 - 本紙集計

2015-09-09付 DOTSU-NET NEWS

 第3回定例道議会に提案された道の補正予算案に基づく工事請負費が、本紙集計でまとまった。工事請負費の計上は一般会計のみで、総額39億9,200万円。道路新設改良費に15億9,100万円、河川改良費に8億400万円、道路整備費に7億8,700...

被害総額9億6250万/波浪災第1報は3億1000万/7~8月豪雨公共土木災最終報告 - 道建設部

2015-09-09付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、7~8月の豪雨や波浪による公共土木施設の被害第1報および最終報告の概要をまとめた。 最終報告は7月21~22日豪雨、7月31日~8月1日豪雨、8月10~11日豪雨の3つの災害で、被災個所数と被害額はそれぞれ7ヵ所で6,950万...

指示書に概算額を記載/10月以降に順次適用開始か/設計変更ガイドライン改定へ - 開発局

2015-09-08付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、工事請負契約における設計変更ガイドラインの改定作業を進めており、近く内容を提示する。改正品確法の運用指針を踏まえ、「適切な設計変更」の理念を具現化することを念頭に置いたもの。設計変更を行う際、受発注者間で認識共有を図るため、指示...

建設部が45億5600万円/農政部6.2億、水産林務部5.3億/道各部の3定補正予算案

2015-09-08付 DOTSU-NET NEWS

 道の各部は7日、第3回定例道議会に提案する補正予算案の概要を議会各常任委員会に報告した。発注3部の補正額は建設部が45億5,600万円、農政部が6億2,700万円、水産林務部が5億3,000万円。投資単独は建設部と水産林務部で計上しており...

総額219億余で165億減少/1億円以上は68社減の55社/振興局農業6月末工事受注実績 - 本紙集計

2015-09-07付 DOTSU-NET NEWS

 振興局産業振興部発注の農業農村整備工事における6月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。受注業者は、前年度同期から66社減の363社。受注総額は219億9,900万円で、率で42.9%、金額で165億8,700万円下回った。首位は、3...

4社がBからA2に昇格/道の一般土木道内登録業者/合併等の再審査で ― 1日現在

2015-09-07付 DOTSU-NET NEWS

 道の一般土木有資格者数は、9月1日現在で3,199社となっている。このうち道内業者は3,036社。3月13日付の27・28年度格付名簿公表時と比べ、33社増加している。一方、再審査で公表当初から格付に変動があった業者は(株)鼻和組(恵庭)...

約80地区で600億円超か/空知が約200億、十勝は100億超/道営農業農村整備28年度新規地区 - 本紙調査

2015-09-04付 DOTSU-NET NEWS

 農政部が所管する道営農業農村整備の28年度新規地区は、80地区前後となるもようだ。本紙調査によるもの。総事業費の合計は、今後の予算編成過程で変動する可能性もあるが、少なくとも600億円を超える見通し。振興局では空知で200億円前後、十勝で...

道内からは2社を選定/シーイーサービス、福田水文センター/国交省の本年度建設技術研究開発助成制度

2015-09-04付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、本年度建設技術研究開発助成制度の採択課題を決定した。「政策課題解決型技術開発公募(中小企業タイプ)」では、1年目の事前調査の結果が優れ2年目に移行する(株)シー・イー・サービス(札幌)の「カメラ画像を利用した大雪および暴風雪...

各開建で29年度めどに策定/道内では300地区程度が対象/直轄農業の広域基盤整備計画

2015-09-03付 DOTSU-NET NEWS

 道内の直轄農業農村整備事業を所管する各開建では、新たな調査要領に基づく広域基盤整備計画の策定に向けた作業を進めている。現在も計画はあるが、地域の現状や水利用・施設の状況について、より詳細に把握することで、基幹的農業水利施設の適切な更新など...

67ヵ所で詳細調査必要/本年度は下幌加内ダムなど4ヵ所/防災重点ため池点検結果 ― 道農政部

2015-09-03付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、7月末までに防災重点ため池123ヵ所すべての点検を終え、67ヵ所で今後詳細な調査が必要と診断した。本年度は外部コンサルに委託し、幌加内町にある下幌加内ダムや美唄市の2号ため池など4ヵ所で詳細調査を実施。対策が必要な場合は、28...

地域の安全・安心確保へ一丸/会長には管野伸一氏を選出/北海道維持管理業務連絡協議会が発足

2015-09-02付 DOTSU-NET NEWS

 各建管管内の道路・河川維持管理業務を受注する道内企業で組織する「北海道維持管理業務連絡協議会」が1日、発足した。全道各地域の業務を担う50の組合等が参画。同日、KKRホテル札幌で開かれた設立総会には、各組合等の代議員が出席し、規約や27年...

投資単独48億円を追加/特別対策40億、公共関連8億/道が3定補正予算案を発表

2015-09-02付 DOTSU-NET NEWS

 道は1日、8日開会予定の第3回定例道議会に上程する補正予算案の概要を発表した。補正総額は、62億5,700万円。内訳は一般会計が61億9,100万円、特別会計が6,600万円となっている。投資単独には48億円を計上。特別対策が40億円、公...

事業費ベース 56地区で2割増の634億/札幌開建が14地区に19%増、212億/道内の直轄農業28年度概算要求

2015-09-01付 DOTSU-NET NEWS

 28年度道開発予算概算要求のうち、直轄農業農村整備事業実施地区の地区別要求額がまとまった。合計56地区に、事業費ベースで前年度当初比21.6%増となる634億3,000万円を要求。開建別では、札幌が14地区で18.7%増の212億4,60...

3031件、2968億/前年度同期を698億下回る/主要3機関の8月末工事発注状況 - 本紙集計

2015-09-01付 DOTSU-NET NEWS

 開建、建管、振興局(農業)―主要発注3機関の8月末工事発注額は、本紙集計で3,031件、2,968億7,200万円余りとなった。前年度同期と比べ580件、698億7,200万円余り減少。3機関すべてで件数、金額ともに下回った。8月1ヵ月間...

総額496億で11.8億減少/受注業者数は69社減の697社/建管発注工事6月末受注実績 - 本紙集計

2015-08-31付 DOTSU-NET NEWS

 建管発注工事における6月末の業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、昨年、室蘭建管発注の厚幌ダム本体工を共同企業体のメーンで受注した(株)安藤ハザマ(東京)で、31億3,500万円。2位以下は岩田地崎建設(株)(札幌)、伊藤組土建...

ストレスチェック周知等/10月1日から労働衛生週間/準備月間含め各種取組を展開 - 道労働局

2015-08-31付 DOTSU-NET NEWS

 道労働局は、10月1日からの全国労働衛生週間と、9月の準備期間における取組内容をまとめた。準備期間には労働衛生に関するこれまでの取組に加え、ことし12月から施行となる改正労働安全衛生法に基づく、ストレスチェック制度などに関する周知を図る方...

事業費ベース 16.9%増の7640億/優先課題推進枠は1772億に/道開発事業費の28年度概算要求

2015-08-28付 DOTSU-NET NEWS

 道開発予算の28年度概算要求額がまとまった。公共事業費に当たる道開発事業費の要求額は、国費ベースで16.7%増の6,201億1,700万円。事業費ベースでは、16.9%増の7,640億4,800万円となった。このうち、新しい日本のための優...

投資単独追加計上で調整/規模は前年度から微減か/3定補正予算案上程へ ― 道

2015-08-28付 DOTSU-NET NEWS

 道は、9月8日開会予定の第3回定例道議会に補正予算案を上程する。現在、計上額の最終調整を行っているもようだが、投資関連では投資単独事業を盛り込む方針。規模は、前年度の51億円を若干下回る見通し。維持費となる公共関連単独は横ばいが見込まれ、...

一般土木 わずかに低下し94.6%/7千万以上は95.4%に上昇/建管発注工事26年度落札率

2015-08-27付 DOTSU-NET NEWS

 建管発注の一般土木工事における26年度落札率が、本紙集計でまとまった。全道分1,830件の平均落札率は、94.6%。前年度から0.1ポイント下降した。A等級工事に相当する予定価格7,000万円以上の平均は、95.4%で0.7ポイント上昇。...

土地改良予算の大幅増を/28年度予算編成へ不退転の決意で/自民党農林部会が決議

2015-08-27付 DOTSU-NET NEWS

 自民党農林水産戦略調査会農林部会は、25日の会合で28年度農林関係予算の大幅増額を決議した。土地改良関係予算は、いまだ21年度当初予算の6割程度の水準にとどまっていることを指摘。大幅削減前の水準に早急に復活させることとし、今後の予算編成過...

森林土木工事 4社が2億以上受注/水産土木の1億以上は26社に/森林・水産土木26年度受注実績 - 道まとめ

2015-08-26付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、26年度業者別受注実績をまとめた。森林土木工事では、2億円以上を受注した業者が、前年度と比較して6社減の4社。1億円以上も29社減の19社と大幅に減少した。水産土木工事をみると、2億円以上の受注は3社減の4社となった一方、...

ガイドラインへの反映 秋ころ目途に/推奨発注方式に区分し明確化/調査・設計等分野における品質確保懇 - 国交省

2015-08-26付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は25日、東京都内で調査・設計等分野における品質確保に関する懇談会を開催した。業務内容によって、発注方式を価格競争、総合評価、プロポーザルに明確化した新たな選定表について、一部修正し、秋ころを目途にガイドラインに反映する方針を明...

やや下降し平均92.7%/7振興局で前年度同期下回る/振興局農業6月末委託落札率 - 本紙集計

2015-08-25付 DOTSU-NET NEWS

 振興局産業振興部発注の農業農村整備委託業務における6月末平均落札率が、本紙集計でまとまった。平均落札率は92.7%で、前年度同期と比べ0.3ポイント下降した。6月末時点の集計としては、データがある23年度以降で初めて下降した。振興局別では...

公共投資マイナス5%/設備投資・住宅投資はプラス/27年度北海道経済の見通し(改訂) - 北洋銀

2015-08-25付 DOTSU-NET NEWS

 北洋銀行は24日、27年度北海道経済の見通し(改訂)を発表した。道内の公共投資は、実質成長率でマイナス5%と予測。26年度補正予算が前年度の補正規模を大きく下回ったため、昨年12月の前回予測から4.8ポイント下方修正した。設備投資と住宅投...

総額8.8%減、310億円/「その他」除き4建管が増額/建管別・業種別26年度委託発注実績 - 道建設部まとめ

2015-08-24付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、26年度の建管別・業種別委託業務発注実績をまとめた。全建管合わせた発注総額は、前年度比8.8%減の310億2,800万円。道路清掃や維持業務、保守点検等の「その他」を除いた集計では、8.4%減の293億5,900万円で、金額に...

11.1%減で10万立方メートル割る/農政部が8.7万立方メートルを占める/26年度間伐材等木材使用実績 - 道発注3部

2015-08-24付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、26年度の公共土木事業における間伐材等木材使用実績をまとめた。発注3部の合計は、前年度比11.1%減の9万7,741立方メートル。内訳は、農政部が8万6,829立方メートル、水産林務部が7,160立方メートル、建設部が3,...

開発局6月末業務低入札落札/前年度同期比 10件減の11件/全体の割合も1.5%に減少 - 本紙集計

2015-08-21付 DOTSU-NET NEWS

開発局発注の6月末建設コンサルタント等業務で、低入札価格調査基準価格を下回って落札(以下、低入札落札)した件数が、本紙集計でまとまった。前年度同期と比べ、10件下回る11件。基準価格が設定された競争入札全体に占める割合は、1.2ポイント減の...

道内市町村の本年度公共事業等施行計画/総額7.8%減、3676億/札幌市除く

2015-08-21付 DOTSU-NET NEWS

 札幌市を除く道内市町村の本年度公共事業等施行計画がまとまった。繰越や補正予算を含めた現計予算に基づく実執行ベースの集計。予算総額は3,676億2,900万円で、前年度実績比7.8%減、金額にして313億800万円下回った。上期には86.5...

やや下降し95.2%に/過去5ヵ年で初めて下回る/振興局農業6月末工事平均落札率 - 本紙集計

2015-08-20付 DOTSU-NET NEWS

 振興局産業振興部発注の農業農村整備工事における6月末平均落札率が、本紙集計でまとまった。発注件数は、随意契約を除き227件。平均落札率は95.2%で、前年度同期と比べ0.2ポイント下降した。6月末時点の集計としては、過去5ヵ年で初めて前年...

死亡災が6割以上増加/全体では2件減の462件発生/建設業7月末労働災害 ― 道労働局

2015-08-20付 DOTSU-NET NEWS

 道労働局は、7月末の労働災害発生状況をまとめた。建設業では、1月からの累計で死亡災害13件、休業災害449件の計462件が発生。前年同期と比較すると、全体では2件減少しているものの、死亡災が6割以上の増加率で5件増と多発している。

工事 1億以上23社増、84社/委託の1000万以上は2社減、22社/道建築局の26年度受注実績 - 道まとめ

2015-08-19付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建築局発注工事・委託業務の26年度業者別受注実績をまとめた。工事では2億円以上受注した業者が前年度から16社増の32社、1億円以上が23社増の84社とそれぞれ増加。上位20社のうち18社が道内業者となっている。委託業務では3,...

20~21日に石川県訪問/北陸新幹線金沢駅を視察/今後の取組に反映 - 高橋知事

2015-08-19付 DOTSU-NET NEWS

 高橋はるみ知事は、20~21日の2日間にわたって石川県を訪問し、ことし3月に開業した北陸新幹線金沢駅を視察する。18日の定例記者会見で明らかにしたもので、金沢駅が開業する前の取組や開業後の効果、一部在来線と並行する区間における運用上の工夫...

5億以上47社減、76社/総額は前年度同期比19%減/開建発注工事6月末受注実績 - 本紙集計

2015-08-18付 DOTSU-NET NEWS

 開建発注工事の6月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は札幌、函館、室蘭、釧路、帯広、留萌の6開建で47億4,300万円を受注した宮坂建設工業(株)(帯広)。以下、大成建設(株)(東京)、(株)中山組(札幌)などと続く。10億円...

64% 1056億円に/肉付後の計上額は1654億/札幌市7月末公共事業等施行状況

2015-08-18付 DOTSU-NET NEWS

 札幌市は、本年度7月末における公共事業等施行状況をまとめた。普通会計とそれ以外の会計を合わせた全体の予算計上額は、肉付補正分の216億1,500万円を上乗せし、1,654億5,000万円を計上。施行額は1,056億8,000万円で、施行率...

担い手確保・育成へ試行/受発注者双方で取組を開始/道建設部が労働環境改善プロジェクト

2015-08-17付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、労働環境改善プロジェクトの試行を始める。担い手の育成・確保に向け、週休2日制の促進など労働環境改善の取組が求められていることから、受発注者双方の取組として実施するもの。月曜日を期限とした依頼を金曜日に行わない“フラ...

54.5%、1376億円/前年度同期を303億下回る/道の第1・4半期公共事業等施行状況 - 契約ベース

2015-08-17付 DOTSU-NET NEWS

 道は、第1・4半期の公共事業等施行状況をまとめた。補助、単独合わせた施行額は、契約ベースで1,376億6,500万円。現計予算に対する執行率は54.5%となった。前年度同期と比べ1.5ポイント増加したが、金額では303億1,000万円下回...
≪ 前の4週間現在より528~524週前まで表示中次の4週間 ≫