トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

路面下空洞早期発見へ/計画的調査へ有識者委設置/4定道議会予算特別委で北谷建設部長

2021/12/10付 DOTSU-NET NEWS
 北谷啓幸建設部長は、道路陥没を未然に防ぐための今後の取組に関し「日常の道路パトロール等の目視確認に加え、現在行っている路面下空洞調査を充実させることにより、空洞の早期発見につなげていくことが重要」との認識を示した上で、計画的な調査の実施の在り方について、来年内を目途に速やかに検討していく意向を示した。検討に当たっては、新たに学識経験者の意見を聴取する場などを設置する方針だ。清水拓也委員(自民党・道民会議)の質問に対する答弁。
 道建設部では、三笠市本町の岩見沢桂沢線で発生した道路陥没事故を踏まえ、学識経験者による技術検討会を設置。現在、陥没のメカニズムなどについて意見聴取を行っている。
 次回の技術検討会は、15日に開催する予定。解明されるメカニズムを踏まえながら、過去に空洞が確認された個所や、舗装補修を繰り返している個所などの路面下空洞調査の優先度等について検討していく。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

20日の週に公表へ/開発局 ゼロ国、現年分翌債など/21年度補正予算対象工事発注情報

2021-12-10付 DOTSU-NET NEWS

 国会審議を経て、予算成立後、開発局は2021年度補正予算対象工事関連の発注予定情報を公表する。現時点では、20日の週の公表が見込まれており、補正予算で設定したゼロ国債をはじめ、現年分の翌債、事業加速円滑化国債対象工事などが盛り込まれるもよ...

厳しい見方広がる/前年度当初下回る可能性も/政府 22年度予算案公共事業

2021-12-09付 DOTSU-NET NEWS

 政府は、2022年度政府予算案の編成に向けた作業に着手している。公共事業関係費については、「厳しいのでは」との見方が広がっており、国費ベースで前年度当初予算額6.1兆円を下回る可能性も浮上している。21年度補正予算と22年度当初予算を合わ...

秋施工より工程に余裕/道農政部 有効性再確認、普及拡大へ/畑地整備の夏期施工アンケート結果

2021-12-09付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、2021年度の畑地整備における夏期施工の試行に関し、工事受注者と協力農家向けのアンケート調査結果をまとめた。21年度は14地区、159ヘクタールで試行を展開。十勝に加え、オホーツクにも試行を拡大したことで、前年度実績から6地区...

24日にも一斉公表/10建管 ゼロ道債対象工事も/国の21年度補正に基づく工事等情報

2021-12-08付 DOTSU-NET NEWS

 全道10建管は、国の2021年度現年補正予算案を踏まえた工事等情報の公表に向けた作業を進めている。国会での予算成立時期など流動的な要素を残すが、現時点では24日にも一斉公表する方向で調整。公表に当たっては、ゼロ道債対象工事も盛り込むとみら...

業務・工事4.3倍81件/23年度原則適用へ着実に増加/開発局 9月末BIM/CIM件数

2021-12-08付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、2021年度9月末段階におけるBIM/CIM業務・工事件数をまとめた。21年度9月末の件数は81件で、20年度の件数と比較して4.3倍と大幅に増加。件数では、設計が最も伸びており、7.7倍となっている。23年度までに小規模を除く...

事業費ベース2169億/直轄853億、補助1317億/21年度道開発事業費補正現年分予算額

2021-12-07付 DOTSU-NET NEWS

 2021年度道開発事業費補正予算案に基づく、現年分における事業費ベースの予算額がまとまった。総額は、2169億3200万円。このうち、直轄は852億6500万円、補助は1316億6700万円となっている。直轄分の現年補正予算対象工事は、予...

多くの人の支えに感謝/高速道路開通50周年記念/NEXCO道支社がセレモニー

2021-12-07付 DOTSU-NET NEWS

 東日本高速道路(株)北海道支社は4日、道央自動車道千歳ICで北海道高速道路開通50周年記念セレモニーを執り行った。北広島管理事務所の宮本秀人所長が、抽選で選ばれた高速道路利用者5人に対して通行証明書と記念品の盾を贈呈したあと、くす玉開きを...

建設産業の魅力再確認/情報発信 担い手確保方策探る/第26回全国大会 道建青会主管

2021-12-06付 DOTSU-NET NEWS

 全国建設青年会議第26回全国大会(萩原一宏大会会長)が3日、東京都内の明治記念館で開催された。北海道建青会が主管。全国から約100人が出席したほか、リアルタイムで動画配信を実施。特別講演や基調講演、パネルディスカッションを通して、やりがい...