トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

首位 シン技術13億円/発注者支援業務除く/建管発注委託 23年度業者別実績

2024/06/13付 DOTSU-NET NEWS
 全道10建管の2023年度委託業者別受注実績がまとまった。発注者支援業務を除く集計で、首位は10建管から119件、13億3934万円を受注した(株)シン技術コンサル(札幌)。2位以下は、122件、12億3729万円の(株)ドーコン(札幌)、120件、12億279万円の(株)シー・イー・サービス(札幌)などと続く。受注総額は、前年度を18億6034万円上回る305億5899万円だった。

 設計変更を含まない速報値。消費税抜きの落札額ベースで、22年度補正予算に係る案件は全額計上した。JVの受注額は、出資比率に応じて構成員ごとに加算。22年度実績も発注者支援業務を集計から除き、同じベースで比較している。
 受注業者数は、前年度と比べ20件増の352社。受注総額は18億6034万円増の305億5899万円に上っている。1社当たりの平均受注額は0.4%増の8682万円だった。
 上位30位の顔ぶれは変わらないが、順位が変動。首位のシン技術コンサル、6位の(株)シビテック(札幌)、11位の日本データーサービス(株)(札幌)などは受注額を10%以上伸ばしている。
 受注額が増加した業者は、皆増を含め220社。2倍以上伸ばした業者は6社だった。5億円以上を受注した業者は同数の17社、3億円以上は3社増の25社、1億円以上は5社増の57社となっている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

77地区、1737億円/本年度開始は42地区に/道農政部 道営農業調査計画地区

2024-06-12付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業の2024年度調査計画地区概要をまとめた。全道の地区数は77地区で、総事業費は1737億3000万円。前年度と比べ26地区の減となったものの、金額では61億9500万円増加した。本年度から調査を開始する地区...

早期発注等 適切な活用 建管456件記録/農政部 週休2日100%達成/ミライ振興プラン事業の取組結果 - 道建設部

2024-06-12付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、建設産業ミライ振興プランHOKKAIDO2023年度推進事業の取組結果を公表した。施策ごとに細分化した具体的な取組内容に関し、結果を取りまとめたもの。主なものをみると「早期発注や債務負担行為の適切な活用」は、建管で456件を記...

計65地区、834億円/十勝10地区198億、オホ16地区173億/道農政部 道営農業新規地区

2024-06-11付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業に係る2024年度新規地区概要をまとめた。全道で65地区、総事業費の合計は833億9100万円。前年度から19地区、42億7900万円増加した。主な振興局をみると、十勝が10地区で197億7700万円、オホ...

長距離 全個所で効果確認/運転手労働時間、輸送費用など/開発局 中継輸送の実証実験結果

2024-06-11付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、道路施設等を活用した中継輸送の効果を取りまとめた。長距離輸送の実証実験では、道央・道北間や道央・オホーツク間の全ての実施個所でトラックドライバーの労働時間や輸送費用、環境負荷の削減を確認。地域内輸送の短距離輸送では、中継拠点と集...

道等との災害協定 配点引き下げか/維持除雪功労者表彰は追加も/25・26年度資格審査の検討状況 - 道建設部

2024-06-10付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、2025・26年度競争入札参加資格審査に向けた検討を進めている。5月に開催した地方建設業協会との意見交換会の内容によると、技術・社会点の「安全・安心への貢献」において「道等との災害協定締結」の配点を見直す方向で協議しているもよ...

平均点78.78点に上昇/「80点以上81点未満」が拡大/開発局の22・23年度舗装工事成績 - 本紙集計

2024-06-10付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の2022・23年度業者別舗装工事成績平均点が、本紙集計でまとまった。ホームページ等で公表しているデータに基づき、2ヵ年の平均点を算出したもの。評定対象業者は72社で、平均点は78.78点。21・22年度と比較して0.07点上昇した...

平均点 工事は78.95点に上昇/土木関係コンサル78.65点/開発局 22・23年度工事・業務成績 - 本紙集計

2024-06-07付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の2022・23年度工事・業務成績平均点分布が、本紙集計でまとまった。ホームページ等で公表しているデータに基づき、2ヵ年の平均点を算出。工事の評定対象業者663社の平均点は78.95点で、21・22年度と比較して0.19点上昇した。...

10月以降入札で適用も/漁場整備の新船舶供用係数/最新海象データ踏まえ再整理 - 道水産林務部

2024-06-07付 DOTSU-NET NEWS

 道水産林務部は、漁場整備の設計積算に用いる新たな船舶供用係数に関し、10月1日以降に入札を行う工事から適用する方向で調整している。道内40海域ごとに定めている供用ランクを最新の海象データ等を踏まえ再整理。実態に即した係数を設定することで適...