トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

2025年度北海道開発予算案決定概要/解説

2024/12/27付 DOTSU-NET NEWS
 2025年度道開発事業費は国費ベースで0.3%増の5624億円余りとなった。全国の公共事業関係費が厳しい中でも前年度当初を上回った意義は大きく、結果的に4年連続の増額。24年度補正を含めた16ヵ月予算ベースは7368億円余りに上り、前年度を上回る規模に仕上がった。
 道建協の岩田圭剛会長は「関係者のご努力に対し感謝申し上げる」とコメント。行政関係者は「食料安全保障、観光立国の再興、2050年カーボンニュートラルの実現というわが国の課題が顕在化する中で、本道の有するポテンシャルが高く評価されたのでは」とみる。
 事業別に概算決定額をみると、大半が横ばいで推移する中、上下水道や空港、海岸は高い伸びを示した。16ヵ月予算ベースも、資材価格等の高騰や相次ぐ自然災害に対応する観点から、高い水準を維持している。
 24年度は第9期北海道総合開発計画が始動し、キックオフイベントの開催をはじめ、行政、住民、NPO、企業等の多様な関係者との「共創」の取組が全道各地で進められた。25年度は2年目に当たるが、9期計画の実効性を担保する上でも増額確保の流れは大きく、現下の課題を踏まえた働き方改革の一層の推進と他産業以上の賃金確保による魅力的な産業の実現などが急務となる。
 こうした中で政府は、現在、5か年加速化対策の後継計画となる実施中期計画の策定に向けた検討を急ぐ。26年度以降の公共事業予算を巡っては「実施中期計画が大きな鍵を握る」とみる関係者は多く、加速化対策の15兆円を上回る予算規模が求められている。
 能登半島地震は多くの犠牲者を出し、国民に大きな衝撃を与える未曽有の災害となったが、こうした事態は本道においても決して例外ではない。海溝型地震の足音は刻一刻と近づいており、高規格幹線道路のミッシングリンク解消、ダブルネットワークの構築、気候変動の影響を考慮した治水対策など、課題は依然として山積している。
 来るべき災害に備え、国民の生命と財産を守る将来への投資が不可欠であることは言うまでもなく、その整備の中核を担うのは建設業だ。将来に禍根を残すことがないよう実施中期計画を早急に策定し、安定的・継続的な予算のもと必要な対策を一層加速させていく必要がある。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

加速化対策後も切れ目ない取組を/実施中期計画策定へ検討本格化

2025-01-06付 DOTSU-NET NEWS

 政府は、国土強靱化実施中期計画(以下、実施中期計画)の策定に向けた検討を本格化させている。現行の5か年加速化対策の後継計画となるもので、現在、年度内早期の策定に向けて検討作業を実施。詳細は現時点で示されていないものの、能登半島地震による被...

予算確保し整備推進/災害に備え中長期的視点で

2025-01-06付 DOTSU-NET NEWS

 政府では「骨太の方針に基づき、施策の実施状況の評価などの実施中期計画の策定に向けた検討を最大限加速化し、本年度の早期に策定に取りかかる」と方針を説明。その上で「能登半島地震においても、真っ先に駆けつけて道路啓開に当たっていただき、いろいろ...

国費0.3%増 5625億/16ヵ月予算は7369億/25年度予算案 道開発事業費

2024-12-27付 DOTSU-NET NEWS

 政府は12月27日、2025年度予算案を閣議決定した。道開発事業費は、国費ベースで5624億7400万円。前年度当初比0.3%増、金額にして15億1200万円の増加となった。生産空間の維持・発展による食料安全保障および観光立国の一層の強化...
2025年度北海道開発予算案決定概要

対応方針案 別線南側ルートに/概算事業費 最大で1300億円/横断道別保~尾幌間の計画段階評価 - 開発局

2024-12-26付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は25日、札幌第1合同庁舎で社会資本整備審議会道路分科会第37回北海道地方小委員会(委員長・岸邦宏北大大学院教授)を開き、道横断道別保~尾幌間における第3回計画段階評価を行った。地域意見聴取の結果等を踏まえた対策案の比較評価を実施。...

見直しへ検討作業進む/基本高水、計画高水流量など/石狩川水系河川整備基本方針 - 札幌開建

2024-12-26付 DOTSU-NET NEWS

 札幌開建は、石狩川水系河川整備基本方針の見直しに向け作業を進めている。気候変動による将来の降雨量の増加などを考慮して変更するもの。基本方針に定める事項である基本高水や計画高水流量など各種検討を順次推進していく。  石狩川は、大雪山系の石...

1月第3週めどに調整/補正予算案公共事業費 前年度追加分上回るか/道 臨時道議会の開催時期

2024-12-25付 DOTSU-NET NEWS

 道は、補正予算案を追加提案する臨時道議会の開催に向けて準備を進めている。国の2024年度補正予算に基づく公共事業費の追加分を上程し、審議を諮るもの。国の補正予算を事業費ベースでみると、補助分として前年度を117億7700万円上回る1681...

開発局 一般土木 20%減、1670億円/Aは720億円、Bが959億円/23年度直轄工事等契約資料 ‐ 国交省

2024-12-25付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は24日、2023年度直轄工事等契約関係資料を公表した。開発局発注分をみると、一般土木の契約額は、前年度と比較して20.3%減の1699億5400万円。このうち、A等級業者の契約額は34.4%減の719億5700万円、B等級業者...

非公表除く 道内は計44者/25年度 開発局など加点評価拡大も/建設業等のWLB認定状況 - 本紙調査

2024-12-24付 DOTSU-NET NEWS

 女性活躍推進法、次世代法、若者雇用促進法に基づく各種の認定に関し、道内建設関係企業・団体の認定状況が本紙調査でまとまった。女性活躍推進法は11月末、次世代法は11月13日、若者雇用促進法は12日時点で整理したもので、非公表分を除き、それぞ...