トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

土木A1 最高点97社/土木A2224社、舗装A68社/25年度総合評価工事成績付与点 - 道建設部

2025/03/19付 DOTSU-NET NEWS
 道建設部は2025年度発注工事における業者別の総合評価落札方式用工事施行成績平均点を公表した。道内業者のうち、最高点「7.5点」が付与される業者は、一般土木A1等級が99点の(株)鈴木東建(札幌)、ドーピー建設工業(株)(札幌)など97社。一般土木A2等級が98.3点の中山建設(株)(千歳)など224社、一般土木B等級が97点の豊成建設(株)(上ノ国)など155社に上った。舗装はA等級が96.2点の道路建設(株)(札幌)など68社、B等級が97点の(株)岡田共立興産(様似)など6社。鋼橋上部は98.5点の(株)田中組(札幌)など22社となっている。

 総合評価落札方式の評価項目「工事施行成績」では、22年度から地域独自の評価基準設定が可能に。全道枠の施工計画審査タイプⅠ型を除き、平均点が93点以上の場合、7.5点から7.75点の範囲で引き上げを認めている。
 23年度からは建管発注工事と建築局発注工事で平均点に差異が生じていることから、評価対象範囲から建築局工事を除外している。
 今回公表したデータをみると、従来の標準評価項目を設定した場合に最高点「7.5点」が付与される業者は、一般土木A1が97社、A2が224社、Bが155社。「7点」はA1が1社、A2が15社、Bが151社となった。舗装で「7.5点」が付与されるのはAで68社、Bで6社。鋼橋上部は「7.5点」が22社、「7点」が1社となっている。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

次長級複数ポスト交代/全建管副局長も 札幌・松田氏/道建設部4月1日付人事予想

2025-03-18付 DOTSU-NET NEWS

 道の4月1日付定期人事異動に向けた作業が大詰めを迎えている。建設部の次長級の動きを追うと、土木局長、技監など複数のポストで交代する見通し。後任候補として、上村明弘帯広建管副局長、塩田雅史函館建管副局長らの名が挙がっている。建管副局長は、全...

農村振興局長 磯嶋氏起用へ/技監は農村設計課・槙氏か/道農政部の4月1日付人事予想

2025-03-18付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、4月1日付定期人事異動に向けた最終調整を進めている。次長級の動きを追うと、農村振興局長には磯嶋光世技監の起用が有力。磯嶋技監の後任には、槙研一農村設計課長が昇任して就くとみられる。  農村振興局の本庁課長級ポストでは、技監へ...

推進会議を早期に開催/オール北海道で緊急要望も/道新幹開業時期見直し受け知事

2025-03-17付 DOTSU-NET NEWS

 鈴木直道知事は、北海道新幹線新函館北斗・札幌間の開業時期が2038年度末ごろで調整が進められていることを受け「北海道新幹線札幌延伸推進会議を可能な限り早期に開催する」との方針を明らかにした。加えて、国による影響の把握および最小化に向けた対...

道内A等級 6開建で減少/室蘭4社減 札幌2社減など/開発局25・26年度一般土木有資格者

2025-03-17付 DOTSU-NET NEWS

 開発局の2025・26年度競争入札参加資格に基づく一般土木の地域別・等級別有資格者数が本紙集計でまとまった。格付特例適用前の23・24年度当初との比較でA等級は札幌、小樽、旭川、室蘭、釧路、稚内の6開建管内で減少。一方、B等級は小樽、室蘭...

大規模工事対象に検討/現場条件等踏まえ月単位も/週単位の週休2日発注方針 - 開発局

2025-03-14付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省が4月1日以降の入札公告分から実施する週単位の週休2日・完全週休2日(土日)の取組に関し、発注方式などの詳細は各地方整備局等で定める見通しとなっている。流動的な要素を含むが、開発局発注工事では、WTO対象などの大規模工事が該当す...

開業時期 38年度末に延長/工事状況でさらに遅れも/国交省 道新幹線有識者会議

2025-03-14付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は13日、東京都内で北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)の整備に関する有識者会議を開き、開業時期を2038年度末に延長するとの見通しを記した報告書案を提示した。当初示していた30年度末の開業から、8年遅れることを説明。加えて、遅延...

月単位導入が拡大/釧路市、根室市、石狩市など/市町村所管工事の週休2日

2025-03-13付 DOTSU-NET NEWS

 建設現場における月単位の週休2日の取組は、市町村所管工事でも着実に拡大している。将来の担い手確保や働きやすい職場環境づくりを一層推進する観点から、本紙調査では、新たに釧路市、根室市、千歳市、石狩市などが導入を決定。導入に向けた検討を進めて...

大型発注単位の整備盛る/ECI方式による発注も/道防衛局が基地最適化等説明会

2025-03-13付 DOTSU-NET NEWS

 道防衛局は12日、第3合同庁舎で事業説明会を開いた。基地や駐屯地の最適化事業や、同事業に係る入札方式について説明。最適化事業では大型発注単位での整備やECI方式による発注を行う見込み。  自衛隊施設の最適化は、全国の各基地・駐屯地におけ...