トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
生産誘発額は1.2兆円/粗付加価値額6300億円/25年度道開発事業費の経済効果 - 開発局
2025/05/22付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、2025年度当初の北海道開発事業費による本道への経済波及効果をまとめた。用地費と補償費を除いた直接需要額は6483億円。生産誘発額は1兆1529億円で、経済波及効果は約1.8倍となっている。生産誘発額のうち、粗付加価値額は22年度道内総生産(名目)の約3%に当たる6300億円を見込んでいる。生産誘発額をみると、建設業が6499億円で全体の56.4%に相当。このほか、サービス業や製造業などその他が5030億円となっている。
就業者誘発数は、道内就業者数の約3.3%に当たる8万7957人。このうち建設業は5万4348人で、61.8%を占めている。
開発局実施事業における各圏域の経済波及効果はつぎのとおり(①予算額②生産誘発額③経済波及効果④就業者誘発数)。
▼全道=①3413億円②6100億円③1.79倍④約4万800人
▽道央=①1506億円②2600億円③1.73倍④約1万7700人
▽道南=①301億円②548億円③1.82倍④約3600人
▽道北=①710億円②1312億円③1.85倍④約9300人
▽オホーツク=①305億円②560億円③1.83倍④約3100人
▽十勝=①293億円②543億円③1.85倍④約3500人
▽釧路・根室=①299億円②538億円③1.8倍④約3500人
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
全月達成 83%、1104件/部局別 網走が最高91%/週休2日の取組 第3・四半期末 - 開発局
2025-05-22付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、2024年度第3・四半期までの週休2日工事の取組状況をまとめた。全ての月で4週8休を達成したのは全体の83.4%に。開建別の割合をみると、網走が最高の91%で、以下、稚内が89%、札幌、釧路が各86%などと続いている。 ...現場代理人も対象へ/主任技術者の要件満たす者/優良工事等表彰の取扱い - 開発局
2025-05-21付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、優良工事等表彰の対象に現場代理人を含める方向で検討作業を進めている。関係業界団体からの要望を踏まえたもので、表彰対象に向けた条件付与案をみると「当該工事の主任技術者の要件を満たす者」と整理。現段階では、2026年度に完成する工事...新規に理解促進セミナー/北海道移住プロジェクトも/道建設部 担い手確保で本年度
2025-05-21付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は建設産業担い手確保・育成に向けた取組に関し、本年度の事業内容をまとめた。新規事業として、普通科高校生が資格を取得し、建設業で活躍できることを伝える「建設産業理解促進セミナー」と、道外からの就労希望者向けに本道建設産業の魅力をPR...単体 受注割合が拡大/留萌、室蘭、旭川など7建管/24年度建管工事の受注動向
2025-05-20付 DOTSU-NET NEWS
全道10建管が2024年度に発注した工事の単体とJVの受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースでみると、単体の受注割合が拡大。前年度を1.5ポイント上回り、81.4%に上った。建管別に単体の受注割合を追うと、留萌が18.7ポイント、室...道内 36号、229号等/所要時間の増加割合で/大型連休期間の混雑状況第2弾 - 国交省
2025-05-20付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、5月の大型連休期間における一般道路の混雑状況第2弾(旅行速度)をまとめた。全国で特に混雑が見られたエリアを可視化したもの。道内で特に混雑があったのは国道36号等(北広島市)、国道229号(古平町)、道道149号(森町)となっ...週休2日 取組着手が7割/資本金多い企業が高い傾向/24年度建設業現状アンケート - 道建設部
2025-05-19付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、2024年度建設産業の現状に関するアンケート調査結果をまとめた。働き方改革のうち、新たに設定した質問項目への回答をみると、建設現場における週休2日に「すでに取り組んでいる」は68.8%、「具体的に検討」は16.2%。資本金階層...首位 ルーラルエンジニア/本紙集計 発注者支援除く/振興局農業24年度委託業務実績
2025-05-19付 DOTSU-NET NEWS
道の振興局産業振興部が発注した農業農村整備事業の2024年度委託業務業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。発注者支援業務を除く集計で、首位は27件、6億4050万円を受注した(株)ルーラルエンジニア(深川)。2位以下は、24件で3億29...登録済 元請81%下請95%/基準達成 いずれも9割超/道建設部 CCUSアンケート調査
2025-05-16付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、2024年度に試行した建設キャリアアップシステム(CCUS)活用モデル工事に関し、アンケート調査の結果をまとめた。元請企業49社、下請企業85社が回答。「CCUS事業者登録状況および活用状況」について「登録済み、すでに他の現場...