トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

平均点 工事は78.99点/土木関係コンサル78.78点/開発局の23・24年度工事・業務成績 - 本紙集計

2025/06/18付 DOTSU-NET NEWS
 開発局の2023・24年度工事・業務成績平均点分布が、本紙集計でまとまった。ホームページ等で公表しているデータに基づき、2ヵ年の平均点を算出。工事の評定対象業者656社の平均点は78.99点で、22・23年度と比較して0.04点上昇した。最多は「79点以上80点未満」の区分で43.1%に当たる283社が該当。22・23年度と比較して1.9ポイント上昇した。業務をみると、土木関係コンサルは78.78点で、0.23点上昇。測量は77.61点で0.24点上昇した。23・24年度平均点は、8月1日以降入札公告分および入札手続き開始案件から適用になる。

 開発局の総合評価落札方式における企業の工事成績は、直近2ヵ年の平均点を採用。舗装を除き、一般土木、建築などの工種は全工種の平均点を評価している。舗装は、舗装のみの工種で算出した平均点を活用している。
 23・24年度平均点の算出に当たっては、同局がホームページ等で公表しているデータを活用。各業者の本店所在地を開建管内別に整理するとともに、分布状況を1点刻みで集計した。
 評定対象業者は656社で、7社減少した。開建管内別の平均点をみると、網走の79.4点が最高で、小樽が79.14点、留萌が79.1点などと続いた。
 1点刻みの分布状況をみると、最多の「79点以上80点未満」に次いで、「78点以上79点未満」が24.4%に当たる160社に。「80点以上81点未満」は21.5%の141社で、3.4ポイント上昇した。
 一方、業務は、プロポーザルの選定段階、総合評価落札方式における業務成績評価基準に基づき、業種別に業務成績平均点の分布を集計した。
 土木関係コンサルを得点区分別にみると「77点以上80点未満」が最も多く93.9%で、138社が該当。「80点以上」は6.1%の9社となっている。
 測量は「77点以上80点未満」が最多で87%、134社が該当。「74点以上77点未満」は11.7%、18社だった。
 業種ごとの2ヵ年平均点をみると、土木関係コンサルは78.78点で、0.23点上昇。測量は77.61点で0.24点上昇した。地質調査は78.47点で、0.25点上昇している。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

3次元モデルでロードマップ案/委員会組織に港湾分野追加/国交省 BIM/CIM推進委

2025-06-18付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は17日、東京都内で第14回BIM/CIM推進委員会を開催した。本年度から委員会組織に港湾分野を追加したことを承認したほか、3次元モデルを工事契約図書として活用するまでのロードマップ案を確認。2027年度を目標とする2D―3D連...

優先順位の具体化課題に/簡易構造の現場での導入も/国交省 次期無電柱化推進計画

2025-06-17付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は、2026年度を始期とした次期無電柱化推進計画の策定に向けた議論を開始した。これまでの無電柱化の取組状況を確認した上で、次期計画に関する主な課題(たたき台)、今後の進め方・検討体制を提示。課題では、道路啓開の観点からの無電柱化...

さらなる発展意識高揚/推進協が記念フォーラム開催/シーニックバイウェイ20周年

2025-06-17付 DOTSU-NET NEWS

 シーニックバイウェイ北海道推進協議会(岩田圭剛会長)は16日、札幌市内の生活支援型文化施設コンカリーニョでシーニックバイウェイ北海道20周年記念フォーラムを開催した。約260人が参加。これまでの活動の成果を振り返るとともに、シーニックバイ...

業界とのタイアップ盛る/建設産業の魅力発信も/仮称・NN業務推進プログラム - 道農政部

2025-06-16付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、仮称・農業農村整備業務推進プログラムの策定に向けた検討を進めている。計画的かつ着実な事業執行のため、「一層の効率化・平準化」「担い手の確保・育成」「農業農村整備関係者への理解促進」の3本柱に沿って、地域・道・建設業界の各者が取...

一連のスキームを作成/成果品の検索なども可能に/工事・委託業務オンライン納品 - 道建設部

2025-06-16付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、工事・委託業務における成果品のオンライン納品に関し、詳細を固めた。北海道建設技術センター(HOCTEC)が保有する電子成果品保管管理システムを活用し、成果品登録、成果品確認、保管登録の順に一連のスキームを作成。発注者が受注者の...

平均点 工事77.9点/工事最高は80点、丸彦渡辺等/道防衛局 24年度施行成績

2025-06-13付 DOTSU-NET NEWS

 道防衛局の2024年度の施行成績評定結果がまとまった。工事の対象は38件で、平均点は23年度末比0.4点下降の77.9点。最高点は80点で、丸彦渡辺建設(株)(札幌)が施工した「東千歳外(4)保管庫新設等建築その他工事」や(株)森川組(函...

82地区、1487億円/本年度開始は53地区に/道農政部 道営農業調査計画地区

2025-06-13付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、道営農業農村整備事業の2025年度調査計画地区概要をまとめた。全道82地区で、総事業費の合計は1487億4500万円。前年度と比べ地区数で5地区の増、金額で249億8500万円の減となった。本年度に調査を開始する地区は53地区...

首位は宮坂建設 112億円/設計変更含む 受注増332社/開発局24年度工事受注実績 本紙集計

2025-06-12付 DOTSU-NET NEWS

 全道10開建の設計変更を含む2024年度工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、札幌、函館、旭川、室蘭、釧路、帯広の6開建から計27件、112億3124万円を受注した宮坂建設工業(株)(帯広)。2位以下は、17件、80億496...