トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

0.2P下降 84.9%/本紙集計 4開建で下回る/開発局 6月末業務平均落札率

2025/09/25付 DOTSU-NET NEWS
  開発局所管発注業務における2025年度6月末平均落札率が、本紙集計でまとまった。全体では84.9%となり、前年度同期と比較して0.2ポイント下降。札幌、小樽、網走、留萌の4開建で下降した。業種別にみると、土木関係コンサルは0.1ポイント上回る85.7%、測量は0.8ポイント下回る83.6%、地質調査は2.4ポイント下回る80.3%などとなっている。
 プロポーザル方式や随意契約を除く100万円超の業務を対象に、平均落札率を算出した。対象件数は1140件で、前年度同期を26件下回った。
 業種別にみると、測量は32件下回る163件、土木関係コンサルと建築関係コンサルは変動なしで809件、18件、補償関係コンサルは5件上回る64件、地質調査は1件上回る86件だった。
 業種別の平均落札率は、測量、土木関係コンサル、地質調査のほか、建築関係コンサルが0.9ポイント下回る81.2%、補償関係コンサルが0.9ポイント上回る85.3%となった。
 全体の平均落札率を部局別にみると、札幌、小樽、網走、留萌の4開建で下降。札幌が0.7ポイント、小樽が0.5ポイントの下降などとなっている。一方で、稚内は0.8ポイント、室蘭は0.5ポイントの上昇などとなった。
 土木関係コンサルをみると、札幌、函館、帯広、網走の4開建で下降。網走は0.6ポイント、札幌、函館は各0.3ポイント、帯広は0.1ポイント下降している。一方、稚内は1.2ポイント、室蘭は0.9ポイント、旭川は0.7ポイントの上昇などとなっている。
 測量は、釧路、稚内を除く8開建と本局で下降。うち留萌は4.3ポイント、札幌は1.8ポイント、旭川は1.1ポイント下降する結果となった。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

若者に届け 業界PRを一手に/初弾は縦型ショートドラマ/道建協等8者がCIC設立

2025-09-25付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業協会(岩田圭剛会長)や北海道舗装事業協会(中田隆博会長)など8者は、建設業の魅力発信を専門に手がける新媒体として「建設イノベーション・コンソーシアム」(CIC)を設立した。建設産業全体を応援・PRするため、業界を横断した広報や...

10建管で1457件/札幌201件、函館173件/インフラゼロカーボン試行 - 道建設部

2025-09-24付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、2024年度における北海道インフラゼロカーボン試行工事に関し、建管別の取組状況をまとめた。10建管を合わせ、1457件の工事で試行。建管ごとの試行件数は札幌が201件と最も多く、以下、函館が173件、帯広が163件、網走が15...

精鋭各社 復旧に奮闘/釧路・帯広等で土砂流出/道内初の線状降水帯

2025-09-24付 DOTSU-NET NEWS

 道内で初となる線状降水帯が21日未明、釧路および十勝地方で発生し、甚大な被害をもたらした。札幌管区気象台の発表によると、1時間当たりの降水量は、釧路市音別町で午前3時10分ごろまでに75.5ミリと、1976年の統計開始から過去最大を更新し...

年内にも工程表策定/発注者指定型適用も視野に/ICT施工本格運用見据え - 道農政部

2025-09-22付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、2026年度からのICT施工のさらなる活用促進に向け、早ければ年内にロードマップを策定する。将来的な本格運用に向けた移行期間や対象工区の拡大の考え方などを示すもので、現在、地域の建設会社などと意見交換を行い、今後の方向性を検討...

前向きな新3K実現へ/砂子組 遠隔施工の取組

2025-09-22付 DOTSU-NET NEWS

 【岩見沢発】生産年齢人口の減少に伴い、より少ない人数で生産性の高い建設現場の実現が求められる中、道内においても遠隔施工の取組が進んでいる。(株)砂子組(本社・奈井江、本店・札幌、砂子邦弘社長 ※邦は上が出ない邦)は、17日から札幌開建発注...

総額 4.6%増、444億円/小樽など5建管 前年度上回る/道建設部 24年度委託発注実績

2025-09-19付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、2024年度委託業務発注実績をまとめた。全道10建管の発注総額は、前年度比4.6%増の443億9859万円。建管別にみると、札幌が65億2519万円と最も多く、以下、旭川が63億3697万円、函館が53億9191万円などと続い...

工期 8割が概ね短縮/取組有効も8割以上/ワンデーレスポンスアンケート - 道建設部24年度

2025-09-19付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、2024年度に試行したワンデーレスポンスのアンケート調査結果をまとめた。「工期短縮効果」への「短縮・概ね短縮」の回答は、受注者が93%、業務受託者が82%。「取組が有効だったか」に関しては「有効・概ね有効」の回答が受注者は97...

フォローアップ調査実施/活用促進に向け課題等把握/草地版ICT活用モデル工事 - 道農政部

2025-09-18付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、草地版ICT活用モデル工事のフォローアップ調査を実施している。調査対象は、2025年度から取組を進めている草地版ICT活用モデル工事を希望した工区の工事監督員および現場代理人。改善意見やその他草地整備で導入可能と思われるICT...