トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

単体 受注割合が縮小/小樽、旭川など5建管で拡大/上期建管発注工事の受注動向

2025/10/30付 DOTSU-NET NEWS
 全道10建管が2025年度上期に発注した工事の単体とJVの受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースでみると、単体の受注割合が縮小。前年度同期を1.5ポイント下回り、78.6%となった。建管別に単体の受注割合を追うと、小樽、旭川、留萌など5建管で拡大している。

 受注額は、設計変更を含まない落札額ベースで、建管別に集計。24年度の翌債、ゼロ国債、補助ゼロ道債、ゼロ道債、災害復旧Bはいずれも次年度に計上した。長期国債は、年度別の支払額を計上するとともに、件数についても支出された年度でそれぞれカウントしている。
 JVは、経常JVのほか、特定JV、乙型JVを含んでいる。
 単体の受注状況は、1464件、801億8500万円。全体に占める構成比は、件数で85.3%、受注額で78.6%だった。前年度と比較すると、単体の受注割合は、件数で6.2ポイント、金額で1.5ポイント縮小した。
 建管別にみると、単体の金額ベースの受注割合は、小樽、旭川、留萌、稚内、網走の5建管で拡大。最大は旭川の98.1%で、以下、留萌が89.9%、稚内が84.9%、札幌が81.8%、函館が80.8%などと続いている。
 一方、JVの金額ベースの受注割合は、「道道恵庭栗山線馬追橋架替工事(上部工)」などの大型工事を所管する札幌が10ポイントと最大の伸び。
 このほか「道道熊牛御影線十勝橋架換上部2工区」を所管する帯広は6.4ポイント、「道道大岸礼文停車場線交付金(美の岬トンネル)」工事を所管する室蘭は6.2ポイントの上昇幅を示した。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

首位 ルーラルエンジニア/本紙集計 発注者支援業務除く/振興局農業 上期委託業者別実績

2025-10-29付 DOTSU-NET NEWS

 道の振興局産業振興部が発注した農業農村整備事業の2025年度上期委託業務業者別受注実績がまとまった。発注者支援業務を除く本紙集計。首位は、38件、7億2883万円を受注した(株)ルーラルエンジニア(深川)だった。2位以下は、19件で3億5...

計144市町村、導入率80%/北保証 中間前払金保証制度/重点推進方針の上半期進捗状況

2025-10-29付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業信用保証(株)の和泉晶裕社長は24日に同社で開いた記者会見で、2025年度保証事業重点推進方針の上半期進捗状況について説明した。中間前払金保証制度については、4月から9月末までに道内14市町村が新たに導入。計144市町村となり...

9月末95%の高水準に/不調・不落 前年度下回る/適切な工事発注への取組実施で - 道農政部

2025-10-28付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は、農業農村整備を着実に実施する観点から早期発注や発注ロットの大型化など適切な工事発注に向け取組を進めている。2025年度9月までの発注割合は95.1%と高い水準を記録。不調・不落の件数も、前年度実績を3件下回る3件にとどまるなど...

上半期前払金保証請負金額 23年間で最高値/建設業PR プロセスが大事/北保証 和泉社長が会見

2025-10-28付 DOTSU-NET NEWS

 北海道建設業信用保証(株)の和泉晶裕社長は24日、同社で記者会見を行い、保証事業から見た2025年度上半期公共事業の動向について説明した。上半期の前払金保証請負金額は、北海道新幹線関連工事の進捗など独立行政法人等が全体を大きく押し上げ、前...

管内受注79%、1.9P拡大/本紙集計 釧路など5開建で上回る/開建工事9月末地域別受注動向

2025-10-27付 DOTSU-NET NEWS

 全道10開建における2025年度9月末地域別工事受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースの管内業者の受注割合をみると、全体では78.7%に。前年度同期と比較すると1.9ポイント拡大した。管内業者の受注割合は、釧路、小樽など5開建で拡大...

KPIを新たに記載/高規格道路未整備区間完了率など/国交省 次期社重点の素案

2025-10-27付 DOTSU-NET NEWS

 国土交通省は24日、東京都内で第56回社会資本整備審議会計画部会を開き、次期社会資本整備重点計画(以下、社重点)の素案について議論した。四つの重点目標や目指す姿など、前回から大枠の変更はないものの、政策パッケージの全体的な進捗状況を示す代...

全体実施率は82%/経験企業数 10社増251社に/開発局の9月末ICT活用工事

2025-10-24付 DOTSU-NET NEWS

 開発局は、ICT活用工事の2025年度9月末実施状況をまとめた。全体では対象工事の82%に当たる369件で実施。工種別の実施率をみると、舗装工、法面工などが大幅に上昇している。ICT活用経験企業数は10社増の251社に上っており、各種の取...

首位 日本高圧18億円/本紙集計 伊藤組、中山組が続く/建管発注工事9月末業者別実績

2025-10-24付 DOTSU-NET NEWS

 全道10建管の2025年度9月末工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は札幌、函館、帯広の3建管から5件、18億3562万円を受注した日本高圧コンクリート(株)(札幌)。2位以下は、5件、13億9560万円を受注した伊藤組土建(...