トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
長寿命化指定は全建管/点在型8建管、僻地7建管/建管 25年度重点工事設定状況
2025/07/18付 DOTSU-NET NEWS
全道10建管における2025年度重点工事の工事種類の設定状況がまとまった。建管が指定した重点工事の完成によって得たポイントに基づき、26年度の総合評価落札方式において加点するもの。10建管全てが設定した工事種類は「長寿命化指定工事」。「点在型工事」が8建管、「僻地工事」が7建管などと続いている。道建設部は21年度に重点工事の発注を開始。「長寿命化指定工事」「災害復旧工事」「緊急工事」など種類ごとに定めたポイントを指定工事の完成に基づき付与する制度で、工事種類とポイントの設定は各建管の裁量に委ねている。
累計ポイントをもとに、次年度における総合評価落札方式の「円滑な事業執行への貢献」で加点。ポイントに応じた配点に関しても建管が独自に定められる仕様としている。
各建管による本年度の工事種類の設定状況をみると、全10建管が「長寿命化指定工事」を選択。主なものでは、札幌など8建管が「点在型工事」、網走など7建管が「僻地工事」、函館など6建管が「自然環境に配慮する工事」を設定している。
最も多くの工事種類を定めたのは留萌。「僻地工事」「離島での工事」「地形的な影響を受ける工事」など八つを選んだ。
「その他」の設定数は札幌が最多。「技能者等の確保が困難と予想される工事」など三つを設定している。
「その他」の設定状況はつぎのとおり。
▽札幌=「緊急工事」「技能者等の確保が困難と予想される工事」「不調・不落の再入札など発注時期に制約があり、確実な実施が望まれる工事等」
▽小樽=地域の安全安心確保に必要と認めた工事
▽旭川=災害復旧等で重要と判断した工事
▽稚内=応急工事や災害復旧等で重要と判断する工事
▽網走=重要と判断する災害復旧工事や、応札者が少ないと見込まれる工事
▽帯広=災害復旧等で重要と判断した工事
▽釧路=緊急・災害等
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
首位 日星電機13.2億/本紙集計 3億円以上47社/振興局農業6月末工事業者別受注実績
2025-07-17付 DOTSU-NET NEWS
道の振興局産業振興部が発注した農業農村整備事業の2025年度6月末工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は8件、13億1710万円を受注した(株)日星電機(札幌)。次いで、4件で8億9520万円の(株)中山組(札幌)、4件で6億...国費 前年度上回る規模/本紙調査 直近10ヵ年で最大/道 26年度道開発事業費補助要望
2025-07-17付 DOTSU-NET NEWS
道は、2026年度道開発事業費補助要望の計数調整を進めている。本紙調査によると、国費ベースで前年度要望額の2819億円を上回るもよう。前年度に続き、直近10ヵ年で最大規模となる見通しで、社会資本総合整備や道路整備、農林水産基盤整備など各区...首位は中田組 3.4億/本紙集計 1億以上15社/道 水産土木6月末業者別受注実績
2025-07-16付 DOTSU-NET NEWS
道の総合振興局・振興局水産課が発注した水産土木工事の2025年度6月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、宗谷総合振興局から4件を受注した(株)中田組(稚内)。受注額は3億3935万円に上っている。このほか、(株)富士サルベー...工事 94.9%、委託 93.2%/最低制限での落札 工事21.8%/道発注3部の24年度平均落札率
2025-07-16付 DOTSU-NET NEWS
道は2024年度の入札契約執行状況をまとめ、15日に開かれた入札監視委員会に報告した。発注3部の平均落札率は、工事が前年度実績と同率の94.9%。入札方式別では、一般競争が0.1ポイント下回る95.1%、指名競争が0.8ポイント上回る92...試行件数 10件程度に拡大/配置計画案の比較・検討へ/道農政部 BIM等活用業務
2025-07-15付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は2025年度、情報化施工の一環として、BIM/CIM活用業務の試行を拡大する。現時点における対象案件は、石狩、渡島、十勝、根室の4振興局で10件程度となる見込み。農道や畑地整備の改良山成の設計に当たって、作成した3次元データを配...受注~完成の流れ示す/工程ごとに各帳票にリンク/道建設部 若手技術者支援ツール
2025-07-15付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は14日、若手技術者支援ツールを作成し、建設管理課のホームページにアップした。若手技術者が受注から完成までの手続きやルール、提出書類の様式などを正確に理解できるよう「工事編」「測量調査設計編」の業務の流れを示すフローチャートを公開...3月末時点 1.6兆円試算/道建設部 橋梁は7000億/中長期的な維持管理・更新コスト
2025-07-14付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、所管施設の中長期的な維持管理・更新コストの見込額をまとめた。橋梁やトンネル、ダム、砂防設備など19種の維持管理・更新に係る経費について、ことし3月末時点での試算額を算出したもの。合計は1兆5648億円に上っており、主な施設とし...港湾・漁港部門 最大4件で試行/受発注者の作業効率化/測量・調査業務の遠隔臨場 - 開発局
2025-07-14付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、本年度も港湾・漁港部門における測量・調査業務での遠隔臨場の試行を継続する方針だ。立会に伴う受発注者の作業の効率化を図ることを目的したもの。現段階では、受発注者協議の動向にもよるが、最大で4件の試行となる見通し。 国土交通省が...