トップページ > DOTSU-NET NEWS一覧 > DOTSU-NET NEWS詳細

北海道の顔 リニューアル/カフェ、レストランも/赤れんが庁舎プレオープン

2025/07/18付 DOTSU-NET NEWS
 北海道の歴史と文化、観光情報の新たな発信拠点へ―。25日にリニューアルオープンを控える北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の報道機関向けプレオープンイベントが17日、現地で行われた。(株)竹中工務店、岩田地崎建設(株)、(株)久米設計からなる受注コンソーシアム施工の“令和の大改修”を経て生まれ変わった施設は、単なる歴史的建造物の垣根を越え、カフェやレストラン、ショップを通じたにぎわい創出の場として新たな時を刻んでいく。
 1888年に建造された赤れんが庁舎は、1909年の火災によって内部が全焼しながらも外壁が残存し、68年に復元工事を実施。歴史的価値が認められ、翌69年には国の重要文化財に指定された。
 行政庁舎として使用する傍ら、一般公開を行うなど北海道を代表する歴史的建造物として役割を果たしてきたが、老朽化が著しいため2019年度から改修工事を実施。調査研究を進めながらの施工となることから高度な技術力が求められる中、竹中工務店・岩田地崎建設・久米設計の受注コンソーシアムが優れた手腕を発揮し約6年の歳月をかけてリニューアルにこぎ着けた。
 新施設は、地下1階から2階の順に「学びと継承のフロア」「地域情報とにぎわいのフロア」「歴史と文化のフロア」のエリアで構成。デジタルの展示や仕掛けをふんだんに活用し、赤れんが庁舎や道政の歴史、アイヌ民族や遺産といった北海道の文化的側面にスポットを当てている。カフェやレストラン、ショップも併設するなど、これまで以上に魅力あふれる施設としてリスタートする。

その他のDOTSU-NET NEWS 一覧

長寿命化指定は全建管/点在型8建管、僻地7建管/建管 25年度重点工事設定状況

2025-07-18付 DOTSU-NET NEWS

 全道10建管における2025年度重点工事の工事種類の設定状況がまとまった。建管が指定した重点工事の完成によって得たポイントに基づき、26年度の総合評価落札方式において加点するもの。10建管全てが設定した工事種類は「長寿命化指定工事」。「点...

首位 日星電機13.2億/本紙集計 3億円以上47社/振興局農業6月末工事業者別受注実績

2025-07-17付 DOTSU-NET NEWS

 道の振興局産業振興部が発注した農業農村整備事業の2025年度6月末工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は8件、13億1710万円を受注した(株)日星電機(札幌)。次いで、4件で8億9520万円の(株)中山組(札幌)、4件で6億...

国費 前年度上回る規模/本紙調査 直近10ヵ年で最大/道 26年度道開発事業費補助要望

2025-07-17付 DOTSU-NET NEWS

 道は、2026年度道開発事業費補助要望の計数調整を進めている。本紙調査によると、国費ベースで前年度要望額の2819億円を上回るもよう。前年度に続き、直近10ヵ年で最大規模となる見通しで、社会資本総合整備や道路整備、農林水産基盤整備など各区...

首位は中田組 3.4億/本紙集計 1億以上15社/道 水産土木6月末業者別受注実績

2025-07-16付 DOTSU-NET NEWS

 道の総合振興局・振興局水産課が発注した水産土木工事の2025年度6月末業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、宗谷総合振興局から4件を受注した(株)中田組(稚内)。受注額は3億3935万円に上っている。このほか、(株)富士サルベー...

工事 94.9%、委託 93.2%/最低制限での落札 工事21.8%/道発注3部の24年度平均落札率

2025-07-16付 DOTSU-NET NEWS

 道は2024年度の入札契約執行状況をまとめ、15日に開かれた入札監視委員会に報告した。発注3部の平均落札率は、工事が前年度実績と同率の94.9%。入札方式別では、一般競争が0.1ポイント下回る95.1%、指名競争が0.8ポイント上回る92...

試行件数 10件程度に拡大/配置計画案の比較・検討へ/道農政部 BIM等活用業務

2025-07-15付 DOTSU-NET NEWS

 道農政部は2025年度、情報化施工の一環として、BIM/CIM活用業務の試行を拡大する。現時点における対象案件は、石狩、渡島、十勝、根室の4振興局で10件程度となる見込み。農道や畑地整備の改良山成の設計に当たって、作成した3次元データを配...

受注~完成の流れ示す/工程ごとに各帳票にリンク/道建設部 若手技術者支援ツール

2025-07-15付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は14日、若手技術者支援ツールを作成し、建設管理課のホームページにアップした。若手技術者が受注から完成までの手続きやルール、提出書類の様式などを正確に理解できるよう「工事編」「測量調査設計編」の業務の流れを示すフローチャートを公開...

3月末時点 1.6兆円試算/道建設部 橋梁は7000億/中長期的な維持管理・更新コスト

2025-07-14付 DOTSU-NET NEWS

 道建設部は、所管施設の中長期的な維持管理・更新コストの見込額をまとめた。橋梁やトンネル、ダム、砂防設備など19種の維持管理・更新に係る経費について、ことし3月末時点での試算額を算出したもの。合計は1兆5648億円に上っており、主な施設とし...