トップページ >
DOTSU-NET NEWS一覧 >
DOTSU-NET NEWS詳細
9振興局で9割以上/等級別 A331件、B12件/簡易型総合評価8月末実施状況 - 道農政部
2025/09/17付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、2025年度8月末の簡易型総合評価落札方式実施状況をまとめた。全体では、前年度同期比18件増の343件を実施。発注額ベースの実施率は、1.4ポイント上回る91.5%となった。振興局別にみると、100%の胆振をはじめ、9振興局で90%以上を記録した。ことし3月に発注したゼロ国債と翌債を含む集計。2500万円以上の農業土木と舗装を対象としている。
実施件数は343件で、全て施工実績審査タイプ。等級別の内訳をみると、Aが331件、Bが12件となっている。
簡易型総合評価落札方式による発注額は、37億400万円増の555億7100万円。等級別では、Aが549億7600万円、Bが5億9500万円だった。
振興局別の実施件数は、空知が最多の101件。以下、十勝が47件、オホーツクが44件、上川が43件などと続いた。発注額も空知が最多で186億6900万円。このほか、上川が73億4200万円、オホーツクが70億9800万円など。実施率が9割を超えたのは9振興局で、このうち胆振が100%、上川が98%などとなった。
その他のDOTSU-NET NEWS 一覧
利点 作業効率向上が最多/コスト、技術者確保が課題/道建設部 ICT活用工事調査
2025-09-17付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、2024年度に完成したICT活用モデル工事のアンケート調査結果をまとめた。実施のメリットは「作業効率の向上」が前年度に引き続き最多。従来施工とICT施工を比較した定量的評価をみると、内業・外業を合わせた全体平均値で63%削減と...金額ベース 単体シェア拡大/札幌、稚内を除く8開建で/6月末開建別単体、JV受注動向
2025-09-16付 DOTSU-NET NEWS
全道10開建が2025年度6月末までに発注した工事の単体とJVの受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースでみると、単体の受注割合が拡大。前年度同期から3.4ポイント拡大し、89.8%となった。開建別では、札幌、稚内を除く8開建で拡大し...技能労働者「良い取組」55%に/生活が充実、体調管理も/週休2日工事24年度アンケート - 道建設部
2025-09-16付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、2024年度に実施した週休2日モデル工事のアンケート調査結果をまとめた。達成件数率は98.9%で、モデル工事の取組を「良い」と回答した技能労働者は55%。「良かった点」の回答は151件で「悪かった点」を116件上回り、取組の有...総合評価導入呼びかけ/24年度現在で運用は31市町/道 市町村の入札・契約適正化へ
2025-09-12付 DOTSU-NET NEWS
道は、道内市町村における入札・契約の適正化に向けて、総合評価落札方式の導入を呼びかけている。市町村発注工事を請け負う業者の技術力向上や、品質確保および総合的なコストの縮減、不良不適格業者の排除などを目的としたもの。2024年度の札幌市を除...受注高 21%減3447億/7月 道内工事受注動態調査 - 国交省
2025-09-12付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、2025年7月の建設工事受注動態統計調査結果をまとめた。本道の受注高は、前年同月比20.9%減の3446億5900万円。内訳をみると、元請受注は19.1%減の2313億6300万円となった。元請受注のうち、公共機関からの受注...道所管分は92.8%/市町村所管が91.7%/防災拠点施設等の耐震化 - 24年4月現在
2025-09-11付 DOTSU-NET NEWS
国は防災拠点として機能する公共施設などの耐震化推進状況に関し、2024年4月1日時点の調査結果をまとめた。社会福祉施設、文教施設、庁舎、会館・公民館、体育館、診療施設、警察本部・警察署、消防本部・消防署、その他の9種に分類し、施設ごとの状...加速化対策の創設検討/国営事業と一体的に実施/特措法に基づく防重ため池整備 - 農水省
2025-09-11付 DOTSU-NET NEWS
農林水産省は、防災重点農業用ため池緊急整備加速化対策の創設に向けた検討を進めている。国営事業実施中・実施予定の地区内に位置する防災重点農業用ため池に関し、当該国営事業と一体的に防災工事を実施するもの。国営事業の効果発現に万全を期すとともに...管内業者受注割合 全体78.5%に/本紙集計 5開建で拡大/6月末開建発注工事受注動向
2025-09-10付 DOTSU-NET NEWS
全道10開建における2025年度6月末地域別工事受注動向が、本紙集計でまとまった。金額ベースの管内業者の受注割合をみると、全体では78.5%に。前年度同期と比較すると2.4ポイント拡大した。管内業者の受注割合は、釧路、室蘭など5開建で拡大...