DOTSU-NET NEWS一覧
宮坂建設工業が65億で首位/伊藤組土建54億、鹿島建設39億/開発局の6月末業者別工事受注実績 - 本紙集計
2018-08-17付 DOTSU-NET NEWS
開発局の30年度6月末業者別工事受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、札幌、函館、室蘭、帯広の4開建で17件、65億789万円を受注した宮坂建設工業(株)(帯広)。次いで、11件、54億8275万円の伊藤組土建(株)(札幌)、3件、3...工事 10億円以上が4社/委託3000万円以上は8社/道建築局の29年度工事・委託実績 - 道建設部まとめ
2018-08-17付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建築局発注工事・委託の29年度業者別受注実績をまとめた。工事では、10億円以上を受注した業者は、前年度から皆増となる4社。5億円以上も皆増の7社となった。2億円以上は21社増の26社。1億円以上は18社増の65社にのぼった。上...第1・4半期は220件/4月以降の実施率はいずれも50%/週休2日モデル工事の月別申請状況 - 道農政部
2018-08-16付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、30年度第1・4半期における週休2日モデル工事の月別申請状況をまとめた。取組の申請があった220件の内訳を月別にみると、3月が74件、4月が25件、5月が70件、6月が51件となっている。試行対象工事が最も多かった3月の実施率...ポスターとガイドブック配布/9月7日から道北・道東で開催/ツール・ド・北海道協会等
2018-08-16付 DOTSU-NET NEWS
ツール・ド・北海道協会(綿貫民輔会長)、日本自転車競技連盟(橋本聖子会長)は8日付で作成した「ツール・ド・北海道2018」のポスターとガイドブックを、広く競技の周知を図るため関係機関に配布した。国際自転車競技レースとなる「ツール・ド・北海...週休2日モデル工事の工種別取組表明状況/舗装128件で実施率82.6%/一般土木43.3%、塗装42.3%
2018-08-14付 DOTSU-NET NEWS
建管発注工事における週休2日モデル工事の工種別取組表明状況が、本紙調査でまとまった。6月末時点で取組表明のあった321件の内訳をみると、一般土木が168件、舗装128件、塗装11件など。工種別の実施率をみると、舗装が最も高く82.6%。一...地下歩行空間でイベント開催/除雪や最新技術をPR/i―Snowが17日から
2018-08-14付 DOTSU-NET NEWS
開発局が事務局を務めるi―Snowは17日からの3日間、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)北一条イベントスペースで「i―Snow 未来へ!新除雪~知床から始まる次世代の道路除雪~」を開催する。本年度末に国道334号知床峠で実施する予定の...全体で88.2%に上昇/5業種が前年度同期上回る/開発局の6月末業務平均落札率 - 本紙集計
2018-08-13付 DOTSU-NET NEWS
開発局の6月末建設コンサルタント等業務における平均落札率が、本紙集計でまとまった。全体では、88.2%となり、前年度同期と比べ0.3ポイント上昇。業務区分別でみると、航空測量を除く5業種で上回った。部局別は、札幌、小樽など6開建で上回った...書類減量化などを議論/20日から地方建協と意見交換会 - 道農政部
2018-08-13付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は20日から、農業土木にかかわる地方建設業協会との意見交換会を順次開催する。本庁農村振興局および各振興局の幹部らが出席する予定。働き方改革を推進するための取組を主要な議題として取り上げる方針で、週休2日や工事書類減量化などに関する...こぶし建設が10.7億で首位/委託は道土地連がトップ/道農政部29年度工事・委託 業者別受注実績
2018-08-10付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、29年度業者別受注実績を公表した。受注総額は、工事が前年度比4.2%減の610億1,100万円。委託が19.9%減の98億1,900万円となった。工事で5億円以上受注したのは1社減の18社、3億円以上が6社減の48社。委託では...建設業の業況感 大幅下降/29ポイント減マイナス21に/4~6月の企業経営者意識調査 - 道まとめ
2018-08-10付 DOTSU-NET NEWS
道は30年4~6月の企業経営者意識調査結果をまとめた。業況感が「上昇」と回答した企業の割合から、「下降」とした企業の割合を差し引いて算出する指標(BSI)をみると、建設業は29ポイント下降してマイナス21。土木工事業や建築工事業、電気工事...入職の動機「魅力・興味」が8割/PR活動等の効果で大幅増/札建協の新入社員アンケート結果
2018-08-09付 DOTSU-NET NEWS
札幌建設業協会(岩田圭剛会長)は、30年度新入社員合同研修で実施したアンケート結果を取りまとめた。「建設業へ入職した動機」の設問では、「建設業に魅力を感じた」31%、「建設業に興味をもっていた」46%と魅力・興味を合わせた動機が全体の約8...3部会設置し議論推進/建設産業システム等テーマに/国交省が発注者責任懇開催
2018-08-09付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は8日、東京都内で「発注者責任を果たすための今後の建設生産・管理システムのあり方に関する懇談会」の30年度第1回会合を開催した。今後の検討体制として、建設生産システム部会、業務・マネジメント部会、維持管理部会の3部会を設置し、議...公共土木施設被害額95億/河川53億、道路15億、砂防14億等/7月豪雨による被害状況 - 道まとめ
2018-08-08付 DOTSU-NET NEWS
道は、7月豪雨による被害状況をまとめ、7日に開かれた道議会常任委員会に報告した。道および市町村分の被害は、公共土木施設および農作物被害等を合わせて507ヵ所、被害額は123億4,800万円。このうち、公共土木施設は、河川、道路、橋梁、砂防...新桂沢・三笠ぽんべつ 総事業費228億増額/工期は3年延伸し35年度に/直轄ダム建設基本計画変更内容
2018-08-08付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、開発局が進める新桂沢ダムおよび三笠ぽんべつダム、平取ダムの建設に関する基本計画の変更内容について、7日に開かれた道議会建設常任委員会に報告した。新桂沢ダム、三笠ぽんべつダムについては、当初の32年度完成から35年度完成に変更す...321件、実施率53・2%に/履行達成は全道で103件/週休2日モデル工事の実施状況 - 道建設部
2018-08-07付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、週休2日モデル工事の6月末実施状況をまとめた。建管が発注した週休2日モデル対象工事のうち、施工者が取組意思を表明した件数は321件。モデル工事603件に対する実施率は53.2%。建管別では、帯広、稚内の2建管が8割を超えている...歴史胸に新たな一歩を/市町村長、道民ら3000人出席/北海道150年記念式典挙行
2018-08-07付 DOTSU-NET NEWS
150年の歴史を胸に、新たな一歩を―。北海道150年事業実行委員会(会長・高橋はるみ知事)は5日、札幌市内の道立総合体育センター・北海きたえーるで北海道150年記念式典を執り行った。各地の市町村長や道民ら約3千人が出席。天皇、皇后両陛下が...一般土木A シェア81.9%/舗装Aは3建管が100%/建管工事の29年度工種別・等級別受注動向
2018-08-06付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建管発注工事の29年度工種別・等級別受注動向をまとめた。A1、A2を合わせた一般土木A等級全体のシェアは、全道平均で81.9%となり、前年度と比べて0.5ポイント上昇した。建管別にみると、旭川の88.5%をはじめ、7建管が8割...6建管が前年度上回る/災復本格化で帯広8割増/29年度の建管別工事発注実績
2018-08-06付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、29年度の建管別工事発注実績をまとめた。10建管中、6建管で前年度の契約額を上回った。特に、一昨年夏の災害からの復旧工事が本格化した影響で、帯広は81.8%増、旭川は34.7%増と大きな伸びをみせた。発注件数では、小樽のみ増加...工事 5億以上は3社増52社/委託 5億以上が同数の18社/建管執行分29年度受注実績 - 道建設部まとめ
2018-08-03付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、建管執行分の29年度業者別受注実績をまとめた。工事をみると、10億円以上を受注した業者は15社で、前年度と比べて8社増。5億円以上が3社増の52社となった。上位20社のうち、道内業者は19社だった。一方、委託業務は5億円以上を...220件、52.6%で実施/6割超は石狩など7振興局/第1・4半期の週休2日モデル取組状況 - 道農政部
2018-08-03付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は、30年度第1・4半期における週休2日モデル工事の取組状況をまとめた。第1・4半期で発注した559件のうち、工期に制限のある工事や随意契約、特殊工事などを除く418件を対象工事に選定。うち、取組の申請があった工事は220件で、対...書類簡素化へ組織一丸/キーワードは“整理・定着化”/道建協 働き方改革実現への取組
2018-08-02付 DOTSU-NET NEWS
残業時間に罰則規定を設けた「働き方改革関連法」が6月29日に成立となった。道建設業協会(岩田圭剛会長)は、時間外労働720時間の上限に対応すべく、5月の理事会で働き方改革の取組8項目を決定。技術者の時間外労働削減のため、書類の簡素化等に組...強靭で持続可能な国土を/水島新局長が抱負語る/開発局の新旧局長が会見
2018-08-02付 DOTSU-NET NEWS
開発局の新旧局長による記者会見が1日、札幌第1合同庁舎で行われた。水島徹治局長は、第8期北海道総合開発計画に基づき、世界の北海道を目指すための土台づくりとして、強靭で持続可能な国土づくりに取り組んでいくことを表明。建設業については、担い手...3041件、3262億/主要発注3機関の7月末工事発注額 - 本紙集計
2018-08-01付 DOTSU-NET NEWS
開建、建管、振興局農業 ― 主要発注3機関の7月末工事発注額は、本紙集計で3,041件、3,262億9,400万円余りとなった。前年度同期と比べて、件数で388件、281億3,800万円余り下回った。7月単月では、422件、353億1,0...上下線分離案が効果的/高架、地下複合 最大1100億/都心アクセス道路の計画段階評価 - 社整審道地方小委
2018-08-01付 DOTSU-NET NEWS
開発局は7月31日、TKP札幌駅カンファレンスセンターで社会資本整備審議会道路分科会第17回北海道地方小委員会を開催した。5号創成川通(以下、札幌都心アクセス道路)に関する1回目の計画段階評価を実施し、地下整備案、一部高架整備案、上下線構...首位は12.6億の中山組/開発工建、宮永建設が続く/振興農業の第1・4半期工事受注実績 - 本紙集計
2018-07-31付 DOTSU-NET NEWS
振興局産業振興部が発注した農業農村整備事業の30年度第1・4半期工事業者別受注実績が、本紙集計でまとまった。首位は、9件、12億6,519万円を受注した(株)中山組(札幌)。2位は、5件、6億7,725万円を受注した開発工建(株)(岩見沢...工事成績評価対象期間 過去10年に変更/8月1日以降公告分から適用/総合評価の評価対象年度切替で開発局
2018-07-31付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、8月1日以降公告分から所管発注工事における総合評価落札方式の評価対象年度の切り替えに伴い、企業・技術者の工事成績評価対象期間を過去9年から、過去10年間に変更する。表彰の評価対象期間は、例年と同様、企業は本年度を含む直近過去2年...前年度同期比2倍強/フレックス工期設定290件/柔軟な工期設定実績6月末現在
2018-07-30付 DOTSU-NET NEWS
建管発注工事の柔軟な工期設定に関する6月末現在の実施状況がまとまった。柔軟な工期設定工事は、全体工期内で受注者工事の始期と終期を設定できるフレックス工期制で、290件で適用。前年度同期と比べて170件増と2.4倍に。入札件数全体に占める割...2年間で400億円超支援/新千歳アクセス強化投資など対象に/JR北海道に対する支援策 - 国交省
2018-07-30付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は27日、JR北海道の経営改善に関する取組および国の支援・協力の内容を発表した。JRが取り組むべきこととして、43年度の経営自立に向け、新千歳空港アクセスの競争力強化や観光列車の充実などを求める。その上で、31・32年度の2ヵ年...建設部長に倉内氏起用/室蘭、釧路など4開建で部長交代/開発局関係の31日付人事異動
2018-07-27付 DOTSU-NET NEWS
国土交通省は、31日付の人事異動を内定した。開発局関係では、建設部長は交代し、後任に倉内公嘉局開発監理部次長を起用する見通し。開建部長は、室蘭、釧路、網走、稚内の4開建で交代。室蘭に米津仁司局河川計画課長、釧路に伊藤晃港湾空港総合技術セン...本道開発へさらなる活躍を/局長表彰66社の栄誉たたえる/開発局が30年度優良工事等表彰式
2018-07-27付 DOTSU-NET NEWS
開発局は26日、札幌第1合同庁舎で30年度優良工事等表彰の表彰式を挙行した。局長表彰の工事部門は35件、伊藤組土建(株)(札幌)、(株)森川組(函館)など33社2JVで、重複除き35社が受賞。業務部門は39件、(株)開発工営社(札幌)、(...局長表彰工事部門 伊藤組土建、森川組など35社/業務部門 開発工営社など31社/開発局の30年度優良工事等表彰
2018-07-26付 DOTSU-NET NEWS
開発局は、30年度優良工事等表彰の受賞者を発表した。局長表彰の工事部門は35件、伊藤組土建(株)(札幌)、(株)森川組(函館)など33社2JVで、重複除き35社が受賞。業務部門は39件、12年連続の受賞となった(株)開発工営社(札幌)、1...工事は94.8%に上昇/委託 わずかに下降し92.7%/道発注3部の29年度平均落札率
2018-07-26付 DOTSU-NET NEWS
道は29年度の入札契約執行状況をまとめ、25日の入札監視委員会に報告した。発注3部の平均落札率は、随意契約を除く工事が前年度実績を0.7ポイント上回る94.8%。委託は、0.1ポイント下回る92.7%だった。工事における入札方式別の平均落...担い手確保・育成へ協議/開発局 年度末までに設計変更事例集/建設コンサル協会、開発局等が意見交換
2018-07-25付 DOTSU-NET NEWS
建設コンサルタンツ協会(村田和夫会長)は24日、札幌市内のANAクラウンプラザホテル札幌で、開発局など発注機関との建設コンサルタント業務の諸課題に関する意見交換会を開催した。建設コンサルタントの業界が課題と提案する担い手の確保・育成のため...ため池の緊急点検実施へ/西日本豪雨受け117ヵ所で/道農政部が関係振興局に通達
2018-07-25付 DOTSU-NET NEWS
道農政部は24日、ため池の緊急点検を実施するよう関係振興局に通達した。西日本豪雨に伴うため池の決壊により、広島県などで人的被害が発生したことを受け、8月末までをめどに施設の現況を調査する。対象は117ヵ所。ほかにも、ため池の下流域に公共施...技術・社会点 新たに担い手確保評価か/「新分野進出」配点見直しも視野/道の次期資格審査 改正の視点
2018-07-24付 DOTSU-NET NEWS
道の31・32年度競争入札参加資格審査に関し、担当部局が改正に向けた作業を進めている。技術・社会点については、担い手確保の観点を重点に見直しが進むとみられる。新たに、技術者の育成に資する取組やインターンシップ、小中高生などを対象とした現場...国交省に準じ補正率改定へ/機械経費、労務費の取扱いも導入/道建設部の週休2日モデル工事
2018-07-24付 DOTSU-NET NEWS
道建設部が取り組む週休2日モデル工事における実施要領改定案が明らかになった。現在、土木工事において適用している4週8休以上で共通仮設費2%、現場管理費4%を補正していたものを、国土交通省が実施する週休2日の達成度合いに応じた補正率に準ずる...A等級シェア微増 81.9%/一般土木の受注総額1200億超 - 道建設部まとめ
2018-07-23付 DOTSU-NET NEWS
道建設部は、29年度建管発注工事における工種別・格付別受注動向をまとめた。一般土木では、A1・A2を含むA等級シェアが81.9%となり、前年度と比べて0.5ポイント拡大。内訳は、A1が33.3%で1.4ポイント縮小した一方で、A2が48....31年度道路予算確保を/国交副大臣らに配慮訴える/舗装関係3団体が中央要請
2018-07-23付 DOTSU-NET NEWS
道舗装事業協会(渡辺一郎会長)、日本道路建設業協会道支部(中田隆博支部長)、道アスファルト合材協会(澤口二朗会長)の3団体は20日、国土交通省などを訪れ、31年度道路事業予算の確保および道路整備・維持修繕の計画的推進や、補正予算の追加措置...